• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuya@さにろくのブログ一覧

2024年07月25日 イイね!

来月車検…の前に、バッテリー交換。

来月車検…の前に、バッテリー交換。去年あたりから、色んな不具合があった私のIS250。

①寒い時期になってから、エアコンの設定がエンジンを切るとリセットされる。
エンジンかけたらエアコンのボタンを押しても作動せず、30秒経ってから作動。但し、切るまでの設定温度とかが全てリセット。

②空気圧警告灯がここ1年付きっぱなし。

③2月に車高調に交換してから、オーディオが鳴らなくなる(映像は出るけど、音声が流れない、ボリューム調整すると普段は画面に出るのに、それすらも出なくなった)。


これらの症状があったのに、

①は4月頃に突然直る。

②も、走行中突然点滅し、その後点灯が消え、今日に至るまで全く点灯せず。

③は、7月5日にエンジン始動4回目あたりから、突然復活。

と、不具合が全て解消される事態に。

オーディオに関しては、車高調取り付ける際にトランク周りのカバーを外した時に配線が当たってしまったのが原因と思い、いつか外して直さないとと思ってたのに、その日一発目の始動じゃなくて数回かけてから突然直るという。

原因不明で少し怖いけど、直って悪い事はないから、良しとしてます。

そして先週、前々から弱り始めていたバッテリーを交換。

昨日、バッテリー交換後初めて、テレビを見ました。
バッテリーを外したからだと思いますが、B CASカードの同意の画面が出て、同意するを選択してからは普通に見れるようになったのですが、ここでも一つ、変化が。

実は乗り始めた2021年からバッテリー交換するまでの間、テレビは見れるものの、途切れ途切れになる事が非常に多くて、どちらかというと、見れない時間の方が多かったのですが、バッテリーを交換してからは、一瞬途切れることはあっても、画面が荒くなりながらも見続ける事ができるようになりました。

こういう事なのかな…と、勝手に解釈しているのが…。

バッテリー交換前…常にフルセグ状態。
バッテリー交換後…フルセグとワンセグを切り替えながら見続ける事が出来ている。

電装系に疎いので、こういう事なのかな…と勝手に思っているのですが、テレビだけに限らず、色んな不具合が暖かくなってから解消されてきているのも不思議なんですが…。

私自身の勉強のために、ご存知の方、何か教えていただけないでしょうか…。


そして来月は、乗り始めてから2回目の車検が控えてます。

車高上げないと…。
Posted at 2024/07/25 21:07:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月28日 イイね!

伊勢湾蜃気楼が見れるかなと走らせたけど…。

伊勢湾蜃気楼が見れるかなと走らせたけど…。
見れなかったので、帰るついでにズームでISを撮ってきました。







Posted at 2024/04/28 23:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月15日 イイね!

散り始めの桜と。

散り始めの桜と。散り始めでしたが、桜とのコラボ。🌸

そして昨日は、娘と知多半島の新舞子マリンパークへ公園に行って来ました。

20系IS250が停まってたので、勝手に並べて2ショット。

20系も好きです。😎

奥の方には、スズキKeiのオフ会が開催されていましたが、みなさんカスタムの仕方がそれぞれで、奥が深いんだなぁ…と、感じました。

なんか、ああいうオフ会で車が並んでるのを見るの、久しぶり過ぎて、なんか楽しかったです。😁


Posted at 2024/04/15 08:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月11日 イイね!

冬仕様脱却+α

冬仕様脱却+α先日、スタッドレス仕様の16インチから、普段仕様の17インチに戻しました。

そのついでに、ケツ下がりだったのを解消するため、フロント1センチダウン。



乗り始めてから3年。
はじめは、何もいじらずに乗るつもりが、車高の高さがすごく気になりだしてしまい、気がつけば車高調を…。笑


理想の姿になりました。

フロントバンパー下は擦ってしまう時がありますが、それ以外は街乗りでも全然気になりません。

今後は多分何もしないと思いますが、純正の18や19インチのアルミが出てきたら、手を出してしまいそう…。



Posted at 2024/04/11 09:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月04日 イイね!

車高調取り付け

車高調取り付け久しぶりの投稿です。

昨年12月、今年1月と残業が多く、あと仕事の疲れやストレスもあったので、勢いのあまり車高調を購入。

色々と調べた結果、TEIN製をチョイス。






届いてから1ヶ月後、取り付けていただきました。
僕は助手?的な感じでサポート。

2年前にダウンサスを取り付けていただいた際、リアがとにかく大変だったのを覚えており、今回もかなり時間を要するのではないかと予想しておりましたが、スプリングの長さが純正やダウンサスよりも短い事から、前よりかはやり易いかな…との事。
とはいっても、リアの足回りを外すためには、3箇所ボルト類を外さなければならない事、元に戻す際には、ボルトが簡単に入らない事もあるので、作業は時間を要しました。














そして取り付け。

次はフロント。


フロントは、リアに比べてやりやすかったそうです。

今回、車高調整はせず、出荷状態のままで取り付け。本当なら、取り付けた後に調整を行う予定でしたが、リアは出荷時の調整が既に1番低いままだったので、フロントのみ調整かなと思いましたが、ちょうど良かったのでそのままに。






ちなみに、フロントは約1センチ
リアは約3センチのダウン。







ちなみにダウンサス時のはこんな感じ。










リアが程よく下がって、見た目が良くなった気がします。

一眼で撮った写真。









ホイールは、冬仕様なので16インチを履いていますが、普段仕様の17インチにしたらどう見た目が変わるのか、楽しみです。













Posted at 2024/03/04 09:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「11月2日は、ISミーティングに参加して来ました。ブログはまた後日。。。」
何シテル?   11/07 21:20
スカイラインジャパン、B15サニー、そしてR31スカイラインと乗り継ぎまして、今はレクサスISに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AERO WORKZ カーボンリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 01:34:17
エアロワークス エアロワークススポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 01:31:13
EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 01:28:08

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
スカイラインジャパン、B15サニー2台、ESシビックフェリオ、R31スカイラインと、全て ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
一応セカンド。 自分がこれまで乗ってきた車の中で、 HID、フォグランプ、オートエアコン ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインオーナーに戻りました。 ボディカラー →日産モコ純正グリーン ホイール → ...
日産 サニー 日産 サニー
フェリオを降りて、再びサニーに復活しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation