• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★クロスファイア★のブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

307SWにアクシデント!

有馬温泉での散策後に次の目的地へ行こうと、エンジンをかけると
「カチッ」
ん?何か変だぞ??
もう1度チャレンジ。
「カチッ」「カチッ」
ありゃ、こりゃ大変だぁ~。
一瞬でこりゃ、バッテリーだなぁ~って感じました。
で、ホテルの方にブースターケーブルを借りようとしたら、嫁が、
「何か変な警告灯が点灯してるよ」
で、警告灯がこれ

エアバック??エアバックなんて出てないぞ!!
とりあえず、プジョーに電話だぁ~って事で、前日お世話?になったプジョー神戸西にお電話。
以前担当してくれたF整備担当さんは本当良い人で、どこかのプジョー○敷さんとは大違い!
あ~、○敷さんもあんな感じになってくれればなぁ~。


で、返答は、やはり
「バッテリー上がってますので、早く交換しないといけませんねぇ~。」
バッテリー上がると、上の警報が出るみたいです。へぇ~。
ホテルの方にブースターケーブルお借りして、最初はハイエースで頑張ったんですが、うんともすんとも言わず。
セルシオを呼んで、再度ブースターケーブル繋いで、エンジンは無事始動しました。


エンジン停めてしまうと、次、始動しなくなるので、急遽予定を変更し、プジョー神戸西店へバッテリー交換に行きました。
で、到着したら、F整備担当さん早速点検してくれるみたいで、即整備車庫入り。
5分程してチェックした結果がきました。
それが、これ!!

下にこう書いてます(またもやピンボケ)
バッテリーテスト
テストケッカ
デンアツ:12.99V
スタートヨウリョウ:50%
バッテリーヲコウカンシテクダサイ

スタートヨウリョウが50%以下になると、もうバッテリー寿命だそうです。
購入してから、4年7ヵ月と19日。こんなもんですかね?バッテリーの寿命は!!!

作業は10分程度ってことで、すぐに終わりそうだったので、交換してもらいました。
そして明細所が…。

少し高いかなぁ~。
でも、しょうがない。バッテリーは重要な部分だから。
整備担当さんの紳士な対応に、やられちゃったかなぁ~。
でもね、本当ここのディーラーは良い所です。どこかのディーラーは見習ってもらいたいです。
次回購入はここでもいいです(笑)


N営業担当さんがこの日もいて、「変な呪いかけちゃったかなぁ~」
はい、まさしく!!そうです。


でも、今回はホテルでのトラブルだったから良かったものの、人がいない辺鄙な所でこんなトラブルだと思うとゾッとします。ブースターケーブルは車に積んでおいた方が良さそうですね。
皆さんも、バッテリー大丈夫ですか!!
 

プロフィール

「今日のさみしんぼう、機嫌悪いから出動は無理かな。行きたいけど…。」
何シテル?   12/30 17:29
2025年4月26日新しい相棒ハイエースが我が家へ。 「目指せ200000㌔」の目標は変わらず、きちんとメンテナンスしていきたいと思います。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3456 7
8 9 1011121314
15 16 17 18192021
22 23 24 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

スーリー ルーフボックスダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 17:54:29
デコンプレバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 06:10:38
ベタベタSIMPSON M30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 09:05:54

愛車一覧

ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
SR400です。 カフェスタイルが好きで乗ってます。 SR400は2台目です。 2017 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
プジョー307sw乗りです。 100000㌔になって弄りたい病に侵され車高下げてホイ ...
KTM RC125 KTM RC125
ちょっとした事から手に入れたKTM RC125。 剛性あるし、ブレーキも良く効くし見た ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
故障が多く、経費がかかる為、やむなく手放すことに。 マフラー交換した時の甲高いサウンドは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation