• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★クロスファイア★のブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

2011旅行日記 2日目 嫁編

私がマウンテンマラソンで山を走ってる間、嫁は何をしていたかと言うと…。



最初の宝ヶ池周辺で走ってるランナーを撮ってました。
が、しかし…。
 


ん??なんじゃこりゃ????

開口一番
「デジカメ壊れた!!!」
レース後に気付いた訳なんですが…。


で、デジカメ壊れた後、試しに何を撮ったかと言うと…。



近くにヨドバシカメラがあったので、デジカメ見に行ったみたい。
幸いにもメモリーカードは壊れてなかったのでよかったです。


ゴール後、嫁がテンション激下がりで私の元にきて、

嫁 「改めてデジカメ壊れてごめん」

私 「じゃぁ、デジイチ買っちゃおう」

嫁 「そうだね。」

と、言う事で、デジイチ購入決定????でも未定にしときます(笑)


夜はカロリー消費が思った以上にひどかったので、近くの焼肉屋でがっつり。
でも、写真はこのおにぎり1枚のみです。



嫁にとって、散々な1日でした。
デジカメも8年使えば、御苦労さんって所でしょうか!
Posted at 2011/12/14 14:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2010~旅行日記 | 日記
2011年12月14日 イイね!

第18回東山三十六峰マウンテンマラソン

第18回東山三十六峰マウンテンマラソンを走ってきました。
スタートは京都の宝ヶ池からゴールの伏見稲荷大社までの30㌔です。
アップダウンも4回あります。
標高110m→418m→76mそこから466m→60mさらに240m→50m最後に200m→26m。

スタート開始1時間前の写真です。
 


スタート前には…。



こんなに人が集まってました。
予定通り、朝10:00スタートです。
 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

道中は・・・、すいません、写真ありません。
必要最低限の物しか入れてません。
デジカメ入れてると重くて大変です。



と、言う事で、あっと言う間にゴールです(笑)



女性陣に抜かれる私。(死にかけてる私です)

時間は…。
4時間20分でした。
石垣島マラソン42.195㌔よりきつかったです。
でも…、自分をいじめれば、もっともっと伸びる競技だと感じました。
来年はトレイル中心にマラソンしていくつもりです。
当然、レース後は太ももが悲鳴あげたのは言うまでもありません。



伏見稲荷と言えばこの鳥居。たくさん拝見することができました。
Posted at 2011/12/14 13:32:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラン猿 | 日記

プロフィール

「今日のさみしんぼう、機嫌悪いから出動は無理かな。行きたいけど…。」
何シテル?   12/30 17:29
2025年4月26日新しい相棒ハイエースが我が家へ。 「目指せ200000㌔」の目標は変わらず、きちんとメンテナンスしていきたいと思います。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4 56 78910
1112 13 14 151617
181920 21 2223 24
25 26 2728 29 3031

リンク・クリップ

スーリー ルーフボックスダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 17:54:29
デコンプレバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 06:10:38
ベタベタSIMPSON M30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 09:05:54

愛車一覧

ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
SR400です。 カフェスタイルが好きで乗ってます。 SR400は2台目です。 2017 ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
プジョー307sw乗りです。 100000㌔になって弄りたい病に侵され車高下げてホイ ...
KTM RC125 KTM RC125
ちょっとした事から手に入れたKTM RC125。 剛性あるし、ブレーキも良く効くし見た ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
故障が多く、経費がかかる為、やむなく手放すことに。 マフラー交換した時の甲高いサウンドは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation