• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔の軽トラのブログ一覧

2014年07月14日 イイね!

またしてもストリートビューカー目撃!

今朝、会社の近くにある広い駐車スペースの前を通ったら見覚えのあるヤツが駐車されていました。

なんと、前回紹介したGoogleストリートビューカーではありませんか!
まだこの周辺をウロついていたとは・・・

車内では運転手の方が仮眠をとっていましたので静かに撮りましたw
今日は雨のため、カバーを被せてありました。雨の日は撮影をしないでボーっと過ごすのでしょうか?

さらに、こんな遊びもw

遂にわが愛車との夢の2ショットです!

いずれは撮っておきたかった2ショットが撮れて良かったです。

また会えるかな?

Posted at 2014/07/17 08:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2014年07月08日 イイね!

更なる進化

前回はノーズブラを装着した事を紹介しましたが、また新たなアイテムを購入したので紹介します。

既にパーツレビューでも掲載しましたが、今回購入したのはナンバーフレームです。
更にUSDM感を出すためには必須のアイテムかと思います。

ヤフオクで先月落札し、先日ようやく届きました。

デザインはスバルのロゴとアドレスが入ったものです。以前からこういう感じのフレームを装着したクルマを見かけて欲しいなと思っていました!

そして、装着後の様子がこちらです。

地味かもしれませんが、結構印象が変わりました。

リアは一部加工し、無理矢理嵌め込みました(^_^;)
でもそんなに違和感はないハズです。
こうしてレガシィが更なる進化を遂げました!(大袈裟だ)

こうなると、ヘッドライト、テールライトをUS仕様にしたところですが、入手が大変そうなので、このままでいいです。そのうち購入するかもしれませんので、その時はお楽しみに♪

Posted at 2014/07/11 20:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2014年07月01日 イイね!

ボンネットブラ購入! 北米仕様を目指すの巻

昨日、e-bayで落札した商品が自宅に届きました!
何かというと、前々からレガシィに付けてみたいと思っていたボンネットブラ(ノーズブラとも言う)です。

ボンネットブラは飛び石や虫よけから守るもので、北米では定番のアイテムです。
最近は日本でもUSDMと言ったカスタムをする方には定着していますが、一般的にはかなりマイナーなアイテムだと思います。(近所で付けてるのは私くらいでしょうw)

オクで良いのがないかと捜索していたところ、先日ちょうどBP5に合うボンネットブラを発見しました!

海外のオークションなので、どうやって取引をするのかと思いましたが、e-bayの日本語版サイト「セカイモン」なるものがあり、そちらを経由すれば簡単に取引ができるようです!

利用する前にセカイモンの事がボロクソ罵られている掲示板等を見つけました・・・

しかし、実際は全く問題なく届きました。(そうじゃなきゃ困りますが(^^;))

UKからの出品でしたが、落札してから約1週間で届くとは現代は凄いですね~!



早速昨日取り付けてみましたが、更にイケメンになりました!w
これで北米仕様の雰囲気になったでしょうか?

この調子で高速○鉛風を目指してみようかな~?と思っていたりします(笑)

パーツレビューにて明細等を書きましたので、そちらも併せてどうぞ。
Posted at 2014/07/02 12:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2014年05月11日 イイね!

帰ってきた事件簿

お久しぶりです。
毎回一時的にブログを書くという気になるのですが、どういう訳か書く気が無くなり滞るというニート脳な悪魔の軽トラです。

さて、今回は、前回の記事に続いて事故の記事なんです(滝汗)
事件簿はまた帰ってきてしまいました・・・
本来はもっと明るい記事が書きたかったんですけどねぇ(^_^;)

みんカラ以外でも書いたので、内容はそのままですがご了承を・・・


朝、両親は食料品を買いに出かけました。私も欲しいものがあったので、近所のホームセンターまで別行動で外出しました。
それが後に悲劇になるとはまだ予想していませんでした。

「今日は母の日だし、ついでにカーネーションも買おう。俺もたまには気が利くんだぜw」
と良い気になって店を出ました。

そして、店から道路に出ようとした訳ですが、表は混んでてなかなか出られそうになかったので、裏道から出ることに。

しかし、この選択が命取りとなりました。

駐車場から裏道に出る場所は少し狭いのです。
ちょうど道路からホームセンターに入ろうとするクルマが来ていました。
早めに出ようと思い、と左折した次の瞬間!!

「ドカン!」

「!?」

「あ~!やっちまった!!」

何とレガシィはコンクリート壁にぶつかってしまいました。
状況は文だと分かりにくいと思うので、図解で説明します。


私が行きたい方向には店に入ろうとしたクルマが来て、私が出るのを待っていました。
「クルマの邪魔をしてはいけない」と頭が働いてしまい、ちょっと小回りで左にハンドルを切った結果、悲劇に繋がってしまいました。

思い切りデカい音だったので、直ぐ路肩に止めて様子を見てみました。
どれどれと左側を見たのですが・・・

 「あああああああ!」

と思わず絶叫してしまいました。

なんということでしょう、後部座席のドアからリアバンパーにかけて大きな傷及び凹みができているではありませんか! 


 
これって、かなり目立ちますね・・・(震え声)


フェンダーの左側に樹脂製の部分がありますが、そこは割れてしまったので引っ張ったら外れそうです。

大きな音だったので、只事ではないと多少は覚悟ができていたのですが、実際に見ると悲惨なものです(T_T)


ただ、今回は相手が壁だったので良かったですが、これが車や人だったら・・・と考えるとゾっとします(@_@)

免許を取って数年が経ちますが、まだまだ私の運転技術はあまあまですね。

流石にこの傷を放っておくと目立ちますし、錆の原因になるので修理に出そうと思います。

今回も以前お世話になった(なるなよ)父親の知り合いのが居る修理工場に出そうと見積もりをして頂きましたが、修理費用はざっと画像から判断して
7万円だそうです。

まぁ、この傷と凹みならこの位は掛かるでしょう。むしろ安い方だと思います。



GW
に結構お金使ったので、かなりの痛い出費になってしまいました(*_*)


まぁ、後悔していても仕方ありません。


他にも前々から気になっていた傷(中古車なので、もしかして購入当初からあった?)もあるので、そこもついでに治して貰おうかなぁ、なんてw

今後もより一層、慎重な運転を心がけたいです。

Posted at 2014/05/11 21:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2014年01月20日 イイね!

レガシィ事件簿~2013~

ホントは昨年中に書けばよかったのですが、放置していたので今更ながら2013年にやってしまった私の事件簿を紹介します。

まずは8月にやってしまった事故です。
とある狭い道路に進入したのですが、その先は行き止まりでした。なのでバックで右側にあった駐車場に入り方向転換しようという事にしました。それが悲劇の始まりです。
何を思ったのかハンドルを右に切って思い切りバックをしてしまいました・・・
するとフロントから「ガリガリッ」と嫌な音が聞こえたので「あ、やっちまったか?」
と思い、一旦安全な場所に止めて様子を見てみると、大きな擦り傷ができてしまいましたorz・・・

事故現場には痛々しい傷が残ってました

これはかなり痛いですね・・・
流石にこのままではいけないと思い、1週間ほど修理工場で入院させました。
その間は代車としてワゴンR(2代目)を借りました。

初の軽自動車運転ができたので良しとしましょう。

その1週間後、修理工場から自宅にレガシィを届けてくれることになりました。
それではBefore Afterを見てみましょう!

何と言う事でしょう(爆)
フロントバンパーが見違えるほどキレイになりました。この傷の他、左側にあった傷も直して頂けました。工費はおよそ3万円です。
改めて自分の運転技術の未熟さを知ると共に、更に安全運転をしないといけないと思い知らされました。

これで済めばいいのですが、また新たな事故が・・・
10月下旬、草ヒロ(草むらのヒーロー=畑や果樹園などに置かれている廃車体)を探索すべく道幅の狭い果樹園を走りました。
道路を進むと、もうこれ以上は行かれないという感じだったので引き返すことになりました。
右折で来た道に戻ろうと曲がった次の瞬間!「ドカン!」とリア右側に衝撃がありました。
ボディをやってしまったのかと思い、広い道の路肩に停止をして様子を見てみると、ボディには殆ど損傷がありませんでしたが、ホイールを見ると何と歪みができていました・・・タイヤのゴムも切れており、変な汗が出ましたよ(>_<)
このまま走るとバーストするのではないかと思いましたが、何とか自走で帰宅ができました。

これがクラッシュしたタイヤです。

これは酷いです((((;゚Д゚))))
とりあえず一足早くスタッドレスに履き替えておきました。
春になったらこのタイヤを新しいものにしなければいけませんね。痛い出費です・・・
これからはむやみに狭い道路に入らないことにします(^_^;)

今年はこんな事にならないよう、細心の注意を払って運転します!

Posted at 2014/01/20 14:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「初めましてレヴォーグです! http://cvw.jp/b/766079/47650166/
何シテル?   04/12 19:25
レヴォーグ(VN5)に乗っている悪魔の軽トラです。 車全般が好きですが、特にトラック・バスが大好きです。 にわかですが鉄道も好きです。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
12年間乗ってきたBP5レガシィの後継として中古で購入しました。 末永く乗っていきたいな ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2012年5月に納車しました。 通勤、レジャーなど大活躍です。 ノーマル→社外エアロ→純 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
2009年3月に納車しました。 父の愛車で、家族で外出する際に活躍していました。 私がレ ...
マツダ ボンゴワゴン マツダ ボンゴワゴン
1996年に納車されたボンゴワゴンWAUXです。私が一番助手席に乗った車です。寒冷地仕様 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation