• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔の軽トラのブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

祝 納車!

みんk先日も書いたように、レガシィを買う計画を立てていたわけですが、本日無事納車することができました(*^_^*)

こちらがそのレガシィです!

レガシィツーリングワゴン2.0i

他の方が乗っているのは度々目にしますが、自分の所有物だと思うと新鮮ですねぇ。しかも、我が家では初めてのスバルなので尚更ですw

因みにこのクルマ、MTモード付きAT車という事でMT風の運転ができますw(あくまで風ですが)そのようなものも初体験なので今後が楽しみです(^∇^)

クルマの説明にも書いたとおり、今後は通勤、レジャー、買い物等でよく利用することになるでしょう。

今後も安全運転で走っていこうと思いますd(≧▽≦*)

Posted at 2012/05/20 22:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年05月13日 イイね!

Coming Soon・・・

以前、ブログを書いていくと言っていましたが、都合によりずっと放置していました。
嘘を言ってしまって申し訳ないです・・・

さて、この度は中古でBPレガシィのツーリングワゴンを購入いたしました!
今後は通勤・レジャーにフル活用していきたいですねぇ。

早速写真を紹介・・・と言いたいところなのですが、まだ手元にはない状態です(笑)
恐らく、5月中には納車できるかと思いますので、その時に紹介できればなと思っています。

今まで、父のビアンテを使用していましたが、本当にお世話になりました。
まぁ、これでさよならという訳ではないです(笑)今後も助手席に乗せてもらうこともあるかと思うので、あその時はまたお世話になります(爆)

というわけで、お楽しみに・・・
Posted at 2012/05/13 21:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

これは酷い・・・ フェラーリなどの多重事故

これは酷い・・・ フェラーリなどの多重事故中国道:フェラーリなど多重事故で10人軽傷 山口

大破した3台のフェラーリ=山口県下関市小月町の中国道上りで2011年12月4日午前11時58分、尾垣和幸撮影

大破した3台のフェラーリ=山口県下関市小月町の中国道上りで2011年12月4日午前11時58分、尾垣和幸撮影

 4日午前10時15分ごろ、山口県下関市小月町の中国自動車道上り線で、高級スポーツカーを中心にした14台が絡む事故が起きた。乗っていた男女10人が下関市内の病院に搬送されたが、いずれも軽傷という。

 県警高速隊によると、追い越し車線を走行中のフェラーリがスリップし、中央分離帯に衝突。約400メートルにわたって後続車両が次々と衝突事故を起こした。内訳はフェラーリ8台、ランボルギーニ1台、ベンツ3台など。事故に遭った男性によると、この日は昼から山口市で車の愛好家が集う食事会があり、各車両は会場に向かう最中だったという。

 現場は2車線で、緩やかな上り坂の左カーブ。前日からの雨で事故当時、路面がぬれていた。対向車線を走っていた佐賀県神埼市の男性会社員(34)の車に、壊れたパーツがぶつかり、フロントガラスにひびが入る被害も起きた。

 事故の影響で、中国道上り車線の小月インターチェンジ-下関ジャンクション間が午前10時45分から約6時間15分にわたって通行止めとなった。

以上、毎日新聞より。

これは「嫌な事件だったね」と言いたくなってしまいます。わたしは事故には何ら関係ありませんが、画像をみて、悲しくなりましたよ・・・

まるでF1のクラッシュのようで、公道の事故とは思えません。こんなにフェラーリだらけの多重事故は世界でも極めて珍しいでしょうね。

やはり、フェラーリだからということで、ついつい調子に乗ってしまい加速をしてしまったのでしょう。
いくら高性能とはいえ、無茶をしてしまえば元もこうもありません。

改めて安全運転に努めたいなと思いました。

今後、オーナーの方はどうするんでしょうか?
Posted at 2011/12/04 23:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2011年10月30日 イイね!

サービスエリア巡り(中央道)

サービスエリア巡り(中央道)今日は両親と、長野道を経由して中央自動車道のSA巡りをしてきました。
まずは諏訪湖SAから始まり、双葉SA、談合坂SAに寄り、お土産などを見ました。
こういうものが好きな母は、物凄くテンションが上がってい様々な食品を買っていましたw

特に、談合坂SAの上り線の規模には驚きました!
到着時刻は、昼時だったので、人の数も凄くて、昼食のレストランに入るのにも行列ができたほどです。
昼食を摂ったあとは、お土産売り場などをチラっと見てからバスウォッチングをしてきました。ちょうど時間帯が悪くてあまり居ませんでしたが、それなりに撮影できたので良しとしましょう。

帰りは最寄りの上野原ICで降り、もう一度中央道に乗りました。
そして双葉でバスウォッチングの為に寄りました。ここは上下線両方とも見れるのが嬉しいですね。
因みに、関越自動車道の高坂SAも上下線が行き来できるので、ここもとてもありがたいスポットです。

下り線には、信南交通の高速バスやら他県の貸切バスやら、上りには伊那バス、松本電鉄などの高速バスがいたので、撮ってきました。
その中にいたアクロス観光さん(大阪)のバスには驚きました。
以前からこのバスの存在を知っていましたが、実際に見れるとは思っていませんでした・・・


というわけで、今回は様々なバスを見ることができました。私にとってサービスエリアとは、『バスの聖地』です(笑)
Posted at 2011/10/30 20:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月27日 イイね!

7か月ぶりの更新!

7か月ぶりの更新!皆さま、お久しぶりです。最近全く来なかったのでもう忘れられてるかもしれませんねw

ブログ更新は、我が黒歴史の一つである”ビアンテ転落しかけ事故”以来ということで、およそ7カ月ぶりです。
その間に世の中は色々なことがありましたね。

お陰さまで私は元気で暮らしていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

さて、我が家のビアンテは10月中旬あたりからハロウィン仕様に変身しました!!

もうお菓子を貰うような歳ではありませんが、気分だけでもと思い装飾してみましたw
我ながらなかなか気に入っています。(両方とも100均で買ったのは内緒)

最後となりますが、これからもゆっくりながらブログを更新したいと思いますので、今後ともよろしくお願いしますm(__)m

Posted at 2011/10/27 14:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めましてレヴォーグです! http://cvw.jp/b/766079/47650166/
何シテル?   04/12 19:25
レヴォーグ(VN5)に乗っている悪魔の軽トラです。 車全般が好きですが、特にトラック・バスが大好きです。 にわかですが鉄道も好きです。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
12年間乗ってきたBP5レガシィの後継として中古で購入しました。 末永く乗っていきたいな ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2012年5月に納車しました。 通勤、レジャーなど大活躍です。 ノーマル→社外エアロ→純 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
2009年3月に納車しました。 父の愛車で、家族で外出する際に活躍していました。 私がレ ...
マツダ ボンゴワゴン マツダ ボンゴワゴン
1996年に納車されたボンゴワゴンWAUXです。私が一番助手席に乗った車です。寒冷地仕様 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation