2010年07月10日
いや~ラベンダー元気なもんです。鉢がでかいから、沢山収穫出来るんですね(^^)家の中だとシュワに遊ばれ悲惨な状態になってしまうので、庭で光合成させてるんですよ。でも日に日にラベンダーが咲くので、切り取らなくちゃいけないんですね。家の中には切り取られたラベンダーで一杯です(^^)いい香りしてますよ~(香)今度家の前で売って、一儲けするか(爆笑)
で、庭一面にラベンダーを植えてみたい!!なんて妄想が湧く訳なんですが、家の庭には‘どくだみ草‘なる草が生えてて、他の草花は育たないんだとか・・・(^^;)
どくだみのばかやろ~!でもこのおかげで蚊は発生しないとか、なにやら利点もあるみたいデス。
結局次回、長期の休みも、富良野へ散策&ラベンダー買ってくるべ~ツアーになりそう(^^)自分としては、稚内あたりまで行ってみたいんですけどね。嫁と現在交渉継続中(笑)
そうそう高速が一部無料になってたんですよ。7月から始まったみたいデスね。新聞読んでりゃ判るって(笑)札幌~三笠間は前回1250円だったのが1000円!三笠~旭川までは無料!?・・・ならば時間短縮も出来るし、なんたって早く走れる!(我が家は日帰りが原則デス)チト遠出して、やっぱ次回は稚内ですか(喜)
でも、無料化で高速の事故も増えたらしいですね。ま~馴れてる人は良いですが、不慣れな人も高速を使うとね~やっぱ危ないですよね。
あっ!前回のブログで、ひとつ間違いがありました(^^;)行きの時間は二時間半じゃなく二時間十分だそうです。ごめんなちゃい。馴れたのか、峠でのスピードが上がったからなのか・・・(爆笑)
何かDC5Sが「悪魔のZ」的存在になってきました。「いくら走っても走り足りないんだよ・・・」って、たしかアキオが言ってたはず。昨日も意味もなく山中牧場までアイス食べに走ったりしてましたしね。
今夜もドンキホーテでお買物して、石狩街道を制限速度内で散歩してきました(^^)嫁のMAXとは走りの余裕が全然違う!(当たり前デス)雲泥の差ですね。ロ-ダウンの割りに乗り心地もヨカです。
そういえば、最近家の前を赤のS30Zが走ってます。キャブの吸気音を響かせながら・・・キャブ車も良いな~(笑)自分はTE27あたりが好きですが、S30もよさげです。昔Z31に乗ってたんですけどね。
お金と駐車スペースがあれば、趣味で・・・ヤッパS30か・・・もしくはS130のツーシータなんか良いですよね。昔知り合いでゴールドのS130(逆輸入・もちろんL28改3L)に乗ってる人が居ましたけど、カッコ良かったなあ~余裕があれば欲しいですよ(夢・夢)う~ん妄想族は今夜も続きます・・・
・・・では、では、お休みなさい・・・・
Posted at 2010/07/10 00:21:24 | |
トラックバック(0) | 日記