
まだまだ暑いですな~(^^)少しは涼しくなってきたんだけどね。最近じゃ外より家の中の方が暑いです(^^;)
で、今回、猛暑対策で新冷涼アイテムを購入!・・・と言っても小さい扇風機なんだけど(笑)
この扇風機、電源はPCのUSB接続で電源を取るもので、PC使って仕事やネットサーフィンしてる方には、チョットした冷涼アイテムとして売れてるらしいんデス。実際使ってみると、風量も十分で、メタルのボディもチョ~カッコイイです(自己満)PCの電源が入ってれば常時回ってるから、PCをスタンバイ状態にしてても動いてるんですね。風量の調整は出来ないけど、オン・オフスイッチはあるから、必要ない時は電源オフっておく事も出来ます。意外と使えるアイテムですな~(笑)
他にもプラスチックでカラフルなバージョンや、フレキシブルアームを使ったタイプなんかもあるんだね。因みに価格はベスト電器で1800円!価格の安さも魅力でした。ドンキホーテでは同じようなタイプで3000円してますから(こちらはコンセントからも電源取れる)
一昨日はドライブで積丹まで行ってきたけど、まだ台風の影響もなくカラッとした天候でしたね。雨には当たらずラッキーでした(笑)でも、お盆が近いせいか時間なのか結構渋滞はしちょりましたね(汗)
積丹岬は何時もなら海岸線まで歩いて降りられるんだけど、今回は崖崩れの危険があるとかで、上から眺める事しか出来ません・・・まぁ~落ちても困るのでそれは仕方が無いですけどね。水にはつかりたかったなぁ~せっかくビーチサンダル用意したのに~ガッカリ(笑)でも、綺麗でしたよ。海は澄んでて透明度も高いし、絶景でした(喜)
そうそう磨きをかけたDC5Sだけど、その後ワックスかけしてなかったから、ボディの水はけが悪いんですね。とりあえず自分でFK2コーティングした(コレだけでも十分効果あります)けど、近々スタンドでしっかりコーティングしてもらおうかと思ってマス(^^)
燃費は・・・最近あんまり良くなくて、通勤だけだと9k、長距離も走って13k位・・・ですか・・・2リッターATとしては普通?
それとステアリングが若干(1度~2度)センターからずれてるんですね。チト気になります。アライメントはとってるし、タイヤのエアも合ってるんだけどね。納車された時からなんで、販売店の担当者も、「若干のズレは路面状況もありますから・・・」だと。自分は納得してませんけど・・・(笑)直進性やコーナーでも違和感ないんですが、どうしたもんだか・・・なにせ「若干」なものですから・・・なにかよい方法あります?
あ~台風来てるんですね?少しは涼しくなったから良いけど・・・雨じゃね~(^^;)また明日からは’あちゅい’日が暫く続くらしいし、嫌になります(TT)お盆過ぎたら涼しくなるって言うけど、今年はチト違うみたい・・・だね。今月後半の連休は、「函館観光に行ってくるべ~」ツアーを計画してますが・・・天候次第ですね。そろそろ釧路にも行って観たいしな~
Posted at 2010/08/12 11:52:47 | |
トラックバック(0) | 日記