• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

drive dc5sのブログ一覧

2010年06月23日 イイね!

しゃこたんでうにくらってきた!

しゃこたんでうにくらってきた! お疲れ様です~(^^)公約通り?積丹までうに丼食らいにいってきました(^^)
積丹までは意外と距離が近いので、9時出発で渋滞も少なく、二時間半ほどで到着です。ただ、うに食わせる店が見つからない!!観光ガイドに載ってるお店は、土日しか営業してないだとか、本日定休日・・・だったりとか・・・ついてないです(涙)雑誌にはそんな事書いて無かったのに~(怒)
 結局3件目で見つけた食堂で、嫁はうにいくら丼、自分は海鮮丼を食しましたが、旨いです!やはり来て良かった(^^)うには今が旬ですから・・・しかもサービスで「つぶ」まで頂けるなんて・・・超ラッキー(涙)
 それ以外に「赤ばふんうに」ってのがあるんですが、うになのに「ばふん」って・・・チト引いてしまう名称ですよね(笑)旨いのは知ってますけど・・・
 
 帰りは倶知安経由で中山峠に入り戻るコースを選択。途中懐かしさもあって、HSPを見学。昔と変わらないですね(当たり前だ!)今日は何も走ってないので、スタンドからコースを撮影し、その場を後にしました。 
 
 倶知安から中山峠までのコースには沢山の直売店があるんですが、そこの二箇所でイチゴとホワイトアスパラを買って来ましたよ。直売店って良いですよね~なんか隣のおばちゃん、お姉ちゃんと世間話ししてるみたいで・・・親しみが湧きます。つい買いすぎてしまうかも・・・(爆笑)

 さて、明後日はラベンダーが満開であろう富良野へ行ってきますww5時起きの6時スタートです。明日は仕事だけど、ドライブの為に頑張っちゃいますよ~(笑)



  しゃこたん=積丹=車高短=ローダウンについての考察・・・なども控えておりまする(笑・笑)



Posted at 2010/06/23 18:53:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月22日 イイね!

夜ドラ定番スポットは小樽です(^^)

夜ドラ定番スポットは小樽です(^^) みなさん今晩わ(^^)ほぼ毎晩のように何処かに出没してるDC5Sデス(^^)
大概は小樽方面か千歳方面のショートドライブなんですけどね。夜になると・・・なんていいますか「走りたい病」にかかってしまうんですよ(笑)一日の疲れはドライブで解消!ですか(笑・笑)
 ミンカラに登録されてる皆様も、当然車好きでしょうから、ドライブや走る事に苦痛は感じないですよね(笑)
 おかげで雪が解けてからの期間、月4万の燃料代は痛いですが、酒や賭け事はしないし、嫁も協力的なので助かってます。
 昨日徘徊した小樽で久しぶりに散策を愉しみ、写真撮影(^^)ブルーのポジションがお洒落でしょ?

 以前は小樽市内(運河通り)を使ったレースも検討されていたって知ってます?カテゴリーは判りませんが、もし開催されたら東洋のモナコGP的で画になるロケーションですよね(喜)北海道でのWRC戦があるんですから、F1とは言いません。ツーリングカーレースなんか良いですよね。町おこしの為にも是非、検討して貰いたいものですw

先ほどもくるっとドライヴしてきました。明日は積丹に出没します。海鮮ものの定番?「うに丼」を食して来る予定ダスww
Posted at 2010/06/22 23:46:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月21日 イイね!

ロングドライブ ACT3??

 パソコン修理から戻ってきました(^^)マザーボードの交換でしたが、新しくても壊れるんですね。四年前のモデルなのに・・・保障期間が過ぎてるからドキドキもんの請求金額を覚悟してましたが、今回は無償交換!助かりました~

 ロングドライブACT3もすでに賞味期限が切れ(笑)記憶の中でも薄れつつありますが(笑)嫁のドライブ記録を参考に・・・。あれ?嫁のノートがない!・・・結局帰りは一部高速を使い、日勝峠から樹海を通って帰ってきたんですが、詳細は後日(覚えてたら)UPします(笑)

 で、今回はパソコン無料修理だったので、その浮いた?お金でエンジンスターターを取り付けてみました(笑)の件デス。 
 購入取り付けは何時もお世話になってるカー用品店にお願いしましたが、機種はイモビ対応モデルと云うことでユピテルのVE-E77Rに決定。白いエンスタ本体と、アンテナがダッシュボードに付かない内臓タイプなのがお気に入り。やはり便利な装置は快適な車には欠かせません。
 ところが、自分のインテにはイモビにセキュリティーアラームなる装置が付いてて、簡単には取り付けられなかったんですね。一度は取り付けが済んで自宅でテストしたんですが、見事に発報!これは効いてます(涙)最初は半ドアだったかな?とか考えて何度かテストしてみました。でもエンジンかけただけで何時も発報するのは、こりゃマズイでしょ(汗)すぐに取り付け店に行きましたが、そのときは詳しい人がおらず、とりあえずエンジンスターターは使わないで、翌々日の調査となりました。盗難率が高いといわれるインテグラですから、簡単に外せるセキュリティなら意味はないんですが、まさかこれが難題になるとは・・・(^^;)

 嫁からノートパソコン借りて色々調べたら、ホンダのセキュリティアラームが装着された車はエンジンスターター装着でアラームの解除が必要・・・だとか・・・当然ネットに解除方法が出てる訳ももなく、ディーラーに出すか(解除料金高!)等、まる一日じっくりと考え、嫁とも議論を交わした結果(^^)エンスタを優先する事に決定、設定解除は高いので、ある方法でセキュリティを回避して貰いました。
 
 ところで、セキュリティつけてるひとはどうしてるんですか?
Posted at 2010/06/21 13:09:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月11日 イイね!

ロングドライブ ACT2

ロングドライブ ACT2 滝上では貸切状態の芝桜を満喫し、名物?の芝桜ソフトを堪能(^^)なのに嫁はフツーのソフトを食しておりました。なんでかな~嫁は「冒険」出来ないタイプなんですな(笑)
 味は「なんとなく芝桜を食べているような感じ・・・」がしましたよ。(爆笑)

 9時半に次の目的地「足寄」に向かって出発!ここも10年以上行ってないので楽しみにしていた処です。でも、今時のナビは便利ですね~渋滞予測やルート検索機能なんかもあって、嫁の楽ナビ(6年前のモデル)とは雲泥の差です。自分はもともとナビが嫌いだったんですけど、使ってみると便利すぎて手放せん(笑)食わず嫌いな性格なんでしょうかね?
 途中トイレタイムを挟み、一時間程で北見市に入り給油。100k位は通勤で走ってたけど、12.5k/lは普段とあまり変わらない燃費。

 ここから留辺蕊(るべしべ)経由で足寄に向かったんですが、ここで先頭を気持ち良く走っていると、前方右手路地にパトカーを発見!!
 レーダー(これも十年落ちですが・・・)は反応してなかったんでメチャ焦った(<>;)嫁は下向いて記録(ドライブ日誌をつけてるんですね)をしててまったく気付かず。あわてて減速したのに驚いてましたが・・・
 「今の見た?」「ウン見た」「大丈夫だよね・・・」
 おまわりさんは下向いてたし多分大丈夫・・・北海道は広くて走りやすい道が多いけど、事故と違反(特にスピード!!!)には要注意です(^^;)
 
 途中陸別での休憩を挟み12時過ぎに足寄へ到着!何もない町ですが、足寄の道の駅には松山千春の石碑?記念碑?とか展示物が数多くありましたね。
 
 でも、やっぱり観たかったのは千春の実家にあるという大きな自画像!以前もこれを目当てに行った記憶があるんですが、まわりの建物も立派になってるし、変わりましたね~結局道の駅の人に訊きましたけど、(画自体は変わってないですが・・・)案内の看板まで出てるんですね。さすがチー様(^^)

 足寄が生んだ有名人?にもう一人、’鈴木宗雄’さんが居るのですが、こちらの情報はありませんでした(笑)ちと残念・・・

 昼にもなったし、そろそろランチといきたい所です。まだ滝上でのソフトの余韻が残ってて、お腹は減ってないけど、ここまで来たらやっぱ名物は豚丼でしょ~(^^)と帯広目指して進路をとったんですね・・・
Posted at 2010/06/11 19:39:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月09日 イイね!

ロングドライブ ACT1

ロングドライブ ACT1 12年ぶりに紋別郡滝上町に行ってきました(^^)
この時期の滝上(タキノウエ)と言えば、斜面一面に広がる芝桜が見事なんですね。まさにピンクの絨毯のよう。これは見に行く価値ありです。

 今回ももちろん日帰りなんで、当日は2時半起床の3時半に出発。早朝は車通りも少なく渋滞を避ける意味でも、長距離ドライブでは(我家では・・)当たり前なんですね(^^)おかげで目的地の芝桜公園まで、一般道のみの使用で、ナビ上では7時間!になってましたが4時間で無事到着(喜)8時前に芝桜公園の駐車場に着いちゃったんですね。駐車係のおばちゃんに、「札幌から来たのかい?朝早く出て来たんでしょ。ここに来る札幌ナンバーの若い人はたいがいそうなんだよ」・・・ですって・・・(苦笑)

 開園一時間前でしたが、おかげで他の車やお客もおらず貸切状態(喜・喜)、一時間かけて芝桜をゆっくり見学&写真を撮影する事が出来て大満足っす!その後は観光バスや一般の車両がどんどん入って、観光客が増えていきましたから・・・。
 今回アップした写真はお気に入りの一枚で、携帯の待ちうけ画面にしてるぐらいデス(^^)

 ここでは‘芝桜ソフト‘を食べてみましたが・・・たしかにクリーミーで美味しいんですけど、味はフツーのソフトクリームでしたね。
 
 ここまでの走行距離は268k、函館より少し遠いくらいですか(^^)
この後、ここまで来たなら・・・と、思い立って足寄に寄って帰る事に決定・・・しかし・・・

                                               <続く>                          
                                  
Posted at 2010/06/09 21:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お〜(^_-)スマホからアクセス出来た!
こりゃ便利だわ(^-^)/

何シテル?   09/30 22:20
drive dc5sです。10年乗ってたロードスターからの乗り換え。とにかくドライブが好きで、休みは殆どドライブ三昧。黒のタイプS(AT)で道内各地を散策してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2345
678 910 1112
13141516171819
20 21 22 23 2425 26
2728 29 30   

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
みんから登録早一周年^^+しかし・・・相変わらず内容の変わらないドライブ三昧^^進歩して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation