• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

drive dc5sのブログ一覧

2010年07月23日 イイね!

雨でもやるのかーっ(^^;)花火その①

雨でもやるのかーっ(^^;)花火その① 雨天延期のはずが・・・

札幌の夏のイベントだもん(^^)

無理やり?開催されまし・・・・た・・・・・が・・・・

まあ綺麗です。歩きの人は傘をさし・・・

Posted at 2010/07/23 22:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月22日 イイね!

2日で1000k走ると・・・

2日で1000k走ると・・・ やはり疲れます。正確には2日で1060k走ってますけど、半日は寝てないと疲れは取れません(^^;)もう歳ですかね・・(笑)
 
 昨日は昼から富良野へ行ってきました。でも、ラベンダーの見頃はもう過ぎてますね。一度観に行ってるので良いんですけど・・・チト枯れ気味でした。逆に他の花が目立ってたなあ~
 今回はカレー屋に行く事が目的だったので、それが果たせれば良んですけど・・・。おばちゃん元気に店を切り盛りしてましたね~。自分の事も覚えてくれてたし・・・(喜)
 昼飯はそこのカレーセットを頂いてきました。セットにはメロン1/8カットとサラダが付いてます。これも旨かったですよ~。
 で、笑えたのが、店の各テーブルに置かれたA4サイズの用紙に書かれたインフォメーション。富良野の特産物や食べ物の紹介に加え、警察の取り締まり情報が載ってるんですね。コレはありがたい!っていいんですか?こんな情報教えちゃって(爆)ま~詳しい取締り場所を教えてる訳じゃないですけどね。確かに昼に行ってるので、何箇所かで取り締まりはやってましたね~(笑)

 「ファーム富田」は相変わらず観光客で一杯!それでもラベンダーソフト・・・じゃあ芸が無いので、「メロンソフト」を食らってみました。味は・・・そのまんまメロンです。ラベンダーソフトほど特徴的な味ではないけど、一般には向いてるのかな~(笑)結構暖かったんで、食べてる途中で溶け出すのは仕方がないんですけどね~カップタイプがあれば良かったのに。
 その後は、いつもなんですけど、北の国からの跡地を観光したりして、マッタリした時間を過ごしてきました。吾郎さんには癒されますよ。今回の休日も充実してたな~(笑)

 で、何時もなんだけど、高速走るとフロント部分に虫の死骸がへばり付くんですね。なので、帰ったら何時も拭き拭きしてます。なんとかならんかね(^^)

 今日はインテには触れず、嫁のマックスでチョイドラ。ショコラを旭山公園まで連れて行って、散歩に出てました。いつも一人ぼっちですからね・・・あっ!夜ドラはしちゃうかも(笑)


 明日からの仕事も、次回の休みまで頑張らなくちゃ~って、次はショートドライブで、8月の連休に函館か・・・釧路あたりまで足を伸ばして見たいですね~。

  
   明日は花火大会があるらしいダス。ビヤガーデンも始まって、いよいよ北海道も夏・・・ですね。


 
Posted at 2010/07/22 17:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月20日 イイね!

最北の地にて・・・(涼夏デス)(^^

最北の地にて・・・(涼夏デス)(^^ お疲れ様でした(^^)昨日も3時起きの4時出発で、北海道の最北端!宗谷岬まで行ってきました!
天気いまいちでしたけど、札幌や東京じゃ信じられないほど涼しくて、湿度も少ないから、エアコン入れないでも快適なドライブが愉しめたんですね(^^)


 で、宗谷岬までは、高速を利用して・・・5時間26分で到着です(^^)途中道の駅やらコンビニでマッタリ休憩もとってたから、実質4時間少々か・・・距離にして380km。
 まあ~、高速降りてから走る海岸線の「オロロンライン」も結構なペースで走れましたから(^^)ココは平地で見通しもよいから飛ばせるんですね。途中、風力発電の風車を右手に、雲間から見える利尻富士を左手に眺めながら、それなりのペースで走って来ました(^^)朝早かったせいか、観光バスなんかの渋滞にも遭わなかったのは大きい。(コレ、ポイントです)
 でも、ツーリングしてるバイクや自転車は多いです(^^)まだ夏休み前だし連休も避けてるから、もっと観光客は少ないと思ってたんですけども・・・(笑)


 昼飯は稚内のノシャップ岬の食堂で、・・やっぱり・・うに丼食ってきました(^^)
ここで頂いたのは、この時期採れる‘ムラサキ‘うに。旨かったですよ~なんたって採れ立てですから、鮮度抜群ですね。
 うに丼食わせる店って他にも色々あるんだけど、ここ「みなとや」食堂で出されるうに丼は、なにせデカイ!丼の大きさやご飯の量、うにの乗せ具合にしても、普通のうに丼の1.5倍と思って貰って間違いないでしょう!うに好きには堪りません(笑)逆に、うにのゲップが出てしまうくらいです(爆)あの、うに好きで有名(?)な嫁が、ギブアップ寸前だったんですから・・・(爆・爆)値段は2500円で普通だけど、量が多いから絶対お得デス。 納沙布岬に入る手前にあるお店ですので、お立ち寄りの際は是非寄ってみてくださいませ(笑)

 今回ペースが速かったせいか、燃費は途中給油で13.2k/l・・・あまり良くないな(涙)

 で、腹いっぱいになってから帰路へ・・。途中何度か休憩を採りながら、高速使って5時間!総走行距離758k!一日の距離としてはチト多いかな?でも自分的には大満足な一日でした(^^)
 
 明日もドライブ(するよ(^^)あまり疲れてないしね(笑)明日は昼ごろ富良野に着くよう出発する予定だす(^^)
あまり天気は良くないみたいだけど、カレー&ラベンダーソフト食べてくるよ~ん・・・です
Posted at 2010/07/20 22:37:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月19日 イイね!

ドライブ前に・・・(^^;)

ドライブ前に・・・(^^;) 明日からの連休のため、DC5Sのオイル交換。交換時の写真撮り忘れたんで、どのくらい汚れてたかわ知りませんけど・・・(笑)

 因みにオイルは5000kごとに交換で、購入後2回目。前回はオート○ックスでエレメントも交換してるから、今回は購入先でオイルのみの交換です。タイヤのローテもしなくちゃならんのですが、それは次回テールレンズの交換時にお願いしようと思ってマス。

 しかし、テールレンズの水漏れはマズイですな~(^^;)グッピーでも買って泳がせたらオシャレかも・・的な状態・・・。トランク内の水溜りは消えてましたけどね。ミンカラでもこの水漏れは頻繁に投稿されてるみたいで、結構問題ですよね。これってリコールでは?と思ってます。自分で治してる方は、バージョンアップした?対策部品で修理してるみたいですね。テールレンズアッシーでも対策されてるのかは不明ですけど・・・

 で、あしたは稚内まで行こうか・・・と思ってます。ネットで調べたら札幌から350k程度。高速使って5時間くらいなんですね。でも4時間で行きますよ(笑)ま~4時間位で行けるなら自分にとっては日帰りの範疇ですから・・・(笑)
 稚内と言えば最北の宗谷岬も行かなくちゃです。特産品はタコなのか~沿岸線だからウニとかもあるべ・・・なんて事も思ってます。「せっかく稚内まで行くんなら利尻・礼文に行けば・・・」とも言われましたけど、それだと日帰り出来ないんですね(^^;)日帰りで何処までいけるか・・・がポイントなんですよ。調べたら高速降りて沿岸線を走ると、途中道の駅が5箇所あるのか・・・これも立ち寄らなくちゃだな。適当に妄想してます。
 多分明日は4時起きで5時出発かな?今から愉しみダス~(^^)往復8時間ドライブの途中休憩やら買物時間2時間程入れて10時間ですか(笑)殆ど車三昧ですね(爆笑)


 そうそう、富良野のカレー屋さんから頂いたホワイトアスパラのお礼に、ジンギスカンの肉を送ったんですね・・・そしたら・・・ふらののメロン、二玉送って下さいましたよ・・・ヒジョ~に恐縮です(^^;)
 すぐに暑中お見舞いのはがきを送りましけど、嫁はこうゆう所で気が利くんですね・・・
 ですので、今回の連休中に富良野にも行ってカレー食べてこなくちゃなんです。てかラベンダーソフトもまた食してこなくちゃ・・・
Posted at 2010/07/19 16:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月15日 イイね!

崖の上のポニョか?やっぱりカゼなの?(^^)

崖の上のポニョか?やっぱりカゼなの?(^^) お疲れ様です(^^)休みとドライブを充実させるDC5Sです(笑)ここ3日ほど、喉が痛くて空咳が続いております。まさか夏カゼ・・・熱ないから元気なんですけどね。チト不安です(^^;)
 売薬飲んでしっかり寝るようにしてるんですが・・・早く良くならないと今度の連休が愉しめない!!
 
 本当なら今回の休みは、積丹まで行って‘ばふんうに‘食いにいくべ~・・・の予定でしたが、自分が体調不良の為、チョイドラ&お茶を愉しんできました~(^^)
 で、今回は途中立ち寄った、定山渓にあるチョット変わった喫茶店を紹介。ネットでは超有名かも知れないんですけど(笑)

 この「がけのうえ」と言う喫茶店。嫁とは2年前に来た事があるんですが、いつもチョイドラで通るコース脇にあるので、なかなか立ち寄らなかったんですね~。久しぶりに中に入ってみましたが、絶景は変わらず、またまた癒しの気分にさせて頂きました(^^)
 
 ここの売りは、崖から突き出でた所に海上用コンテナをベースに作ったという小屋が、店舗になってる事なんですね。写真からは判りにくいですが、裏に回るとまさに断崖絶壁の所に建物が建って(設置されて)るんですよ(^^;)。
 ちなみにこのコンテナ、200トンの重量があるそうですけど、大きな地震なんて来たら・・・地盤が崩れそうでチト怖いです。(以前オーナーの方から、この重量が無ければ安定しないとも聞いてます。)店内では一番奥の席が渓谷を眺められる絶景ポイントで、テラスに出ればよりその雄大さを実感出来ますね(^^)店内も音楽は流しておらず、沢を流れる水の音や近くを飛び回る小鳥の鳴き声がいい感じです。
 定山渓温泉からも近いので、立ち寄る機会があれば一度行ってみる事をお勧めしますよ。

 そうそう、我がDC5Sにもついに水難の相がでました!なんか最近窓が曇りやすくなってきたな~と思ってたんですね。で、何気なくテールランプをチェックしてみると・・・水滴が内部に付着してます(><)
 あちゃ~(^^;)もしや・・・スペアタイヤのカバーを外して確認してみると、うっすらと湿ってます・・最悪ダス(泣)
 取りあえず購入先に確認して貰ったら、「これはクレームで治します」とのお言葉。ついでに磨きの件についても、「自社でやるので外注とは違いますけど、パフ掛けはしておきます」とのありがたいお言葉まで・・・(^^)昨日色々な所で調べたのはなんだったんだ?先ずは購入先に相談するのがよいのかもデス。こんなにラッキーでよいのだろうか?オレ?

 愛機DC5Sはマックスパーク伏見店から、H17年式走行5600k!の上物を購入したんですね。左リアフェンダーの交換ありでしたけど、走行に支障はないですし、事故扱いじゃないみたいでした。
 購入先とは仲良くしておくとお得ですね(^^)
 
 来週19日からの連休は、またまた何処かに放牧民して来ます。その後にインテは修理に出す予定だす。
Posted at 2010/07/15 20:24:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | かふぇ | 日記

プロフィール

「お〜(^_-)スマホからアクセス出来た!
こりゃ便利だわ(^-^)/

何シテル?   09/30 22:20
drive dc5sです。10年乗ってたロードスターからの乗り換え。とにかくドライブが好きで、休みは殆どドライブ三昧。黒のタイプS(AT)で道内各地を散策してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     1 2 3
45 6 789 10
1112 1314 151617
18 19 2021 22 2324
25 262728 293031

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
みんから登録早一周年^^+しかし・・・相変わらず内容の変わらないドライブ三昧^^進歩して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation