• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

drive dc5sのブログ一覧

2010年10月18日 イイね!

ウイルス感染

  家のノートパソコンがウイルスに感染!最近、嫁の会社でPCのチェックをして貰ったときに判明したんだけどね。

 コレはネット接続してないから、最初はまったく原因が判らなかったんだけど、ノートPCはそんなに使わないだろうからって、セキュリティとか入れてなかったんだね(^^;)でも、データーとか壊される可能性もあるらしくて、このまま放置出来ない(汗)困ったもんです。

あっ!前に自分のディスクトップが壊れたときにネット接続してるから、その時感染したのかも・・・ってのは内緒です(滝汗)

 結局感染の原因は、メモリースティックで他のPCとデーターのやり取りしてるから、そこからの感染らしかったんだね。一体何処でウイルスなんぞ貰ってきたんじゃい(怒)ノートPCは後日ウイルス除去してもらって、ノートンをインストールする予定。

 ディスクトップはノートンのバージョンアップ版が入ってるから大丈夫と思うけど、なんか最近・・・なんだか・・・立ち上がりが・・・遅くなってきた・・・気が・・・するんだよね(^^;)結局セキュリティソフト入れてると色々なチェックが入るからなんだけど・・・チトいらいらします。

ま~早くウイルス除去して貰わなくちゃ・・・なんだけど(^^)



あ~タバコ増税されたね・・・って旧い話題だけど、最近節煙に成功?してて、二日で1箱ペースに!運転中に吸わないだけでも違うからね。おかげで車内は綺麗な・・・気がするし、なんとなく空気が美味しくなった気がします(笑)。正確には休憩時間は車内で吸うんだけどさ(社内禁煙の為)

今までが300円x30箱=9000円だったのが410円x15箱=6150円・・・・お~安くなった(笑)約3000円浮くじゃん(笑)仮に月20箱でも・・・8200円・・・コレでも800円安くあがります。





                                    元気なうちは止めれないなぁ~(爆笑)
Posted at 2010/10/18 14:15:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月05日 イイね!

秋仕様にしようかい(笑)お風呂編

秋仕様にしようかい(笑)お風呂編う~さぶい(^^;)愛機DC5Sは至極快適でございます。

今月はうまく休みが採れてなくて、ロングドライブが難しい。夜ドラなんかは続けてるんだけどね(^^)

後半は連休もあってなんとかなりそうだから、久しぶりに帯広方面に行きたいなぁ(^^)旨い豚丼が食べたいんだね。豚丼と言えばやっぱり帯広でしょう。でも、深夜早朝の日勝峠はその頃はアイスバーンになってそうで怖いんだよね。昔はトンネル抜けたら雪!なんて事もあったし・・・(^^;)天馬街道経由で行けば大丈夫か?でも遠回りだよなぁ(汗)

やっぱもう一度函館?道南方面ならまだ大丈夫かもしれない・・・なんてドライブの妄想ばかりが膨らんでる今日この頃(笑)

でもね~これから迎える冬・・・ってか雪なんだけど、FFで大丈夫なんかい!って最近思ってるのね。てか嫁に言われてるのね。今までは雪用に軽の四駆があったから良かったけど、今年はDC5一台しかないんだよ。しかもローダウンにしてるしなぁ~ww最悪の場合は中古の四駆を買えばいいか(笑)

で、特に走り屋系でもないので、秋仕様・・・って言ってもDC5Sは特に変わり栄えもせず、ミラー付近から下げてる、香水の香りが変わったくらいか(笑)なんか弄ろうか・・・とは思ってるんだけどね。

 最近はめっきり寒くなって、シャワーだけじゃチト寒い!これからは暖かお風呂が気持ち良いですね~風呂と言えば・・・入浴剤。素の湯につかるよりなんとなく高級に感じるね(笑)バスクリンなんかも色々な週類があるんだよ。ローズの香り・・・とかでお湯はバラ色とか・・・ww
 家ではよくバブルバスを使うんだけど、フツーのバブルバスって、ボディーソープを泡立てるだけで、イマイチ面白みがない(面白さが必要なのか?は疑問(笑))で、家で秘かに流行ってるのが、「トロ湯のバブルバス」って商品。類似商品は沢山あるんだけど、これはね~お湯がヌルヌルになるんだね。ヌルヌルであわあわだからなんとなく気持ち良くてリラックス出来ます。パッケージもなんとなく良い感じで艶っぽい(笑)如何にも効果ありそうって感じww
 秋の夜長は風呂入ってリラックスして・・・やっぱ・・・夜ドラか(爆笑)


あっ、前回の違反から無事3カ月過ぎたんで、今後は違反暦にはカウントされないハズ、これからも安全運転で乗りきろう!なんたってインテの保険料は高すぎ・・・最高料率ですから。自分は車両保険にも入ってるんで特に・・・なんだな(涙)でも、そんなにDC5って事故率高いの?盗難率は高いらしいけど、今でも高いのかね?人気ある車種に乗れてるんだから・・・って思えば幸せなんだけどさ(^^)

Posted at 2010/10/05 20:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月29日 イイね!

雨の函館イブドラ激走編(笑)

雨の函館イブドラ激走編(笑) はぁ~るばるぅ~きたぜはこだて~♪さ~かまく波を乗り越えてぇ~♪
って、今期三度目の函館ツアーは雨(^^;)と、言ってもそれは知っていた事なんだけどね。雨の函館もヨカですよ。シッポリと濡れた金森倉庫の外壁や路面の水溜りもなんか・・・艶っぽい(笑)


 今回はブランチに長万部の蟹飯喰らうべ~ってのが目的の一つでもあったんで、遅めの9時半過ぎに自宅を出発。でも、思ってたほどの渋滞や混雑はしてなかったから、昼過ぎには長万部のドライブインに到着したんだね。さすが平日でしたなぁ~(喜)観光客が出払った直後らしく、店内は空いてたよ。
ホントーは旨い飯屋を探せば良いんだろうけど、長万部と言えば・・・やっぱり、国道沿いの・・・ココしか知らないんだね(^^;)まぁ~そんな広い街(村?)じゃないんで、駅前通りでも歩けば良いんだけど・・・(^^;)

 念願の蟹飯は喰らう事ができましたよ~(^^)でもね~イメージしてたのとはちょっと違ったなぁ~(^^;)
 なんてのかな~蟹の脚が・・・ゴッソリ入ってるのをイメージしてて、判りやすく言うと、蟹カマを軽く裂いてそのまま丼にした・・・みたいな・・・感じ(笑)自分的にはあまり旨くは無かったしなぁ~てか、合わないデス。それより、「食べれるのないなぁ~」って、イブの食ってた‘あんかけ海鮮焼きそば‘のほうがぜんぜん旨かったのにはショック(^^;)それに量も多いんだね。半分は自分が食べちゃったんだから(^^)

 函館では念願だった摩周丸の内部を視察してきたんだね(喜)。外から見てもデカかったけど、内部も・・・やっぱり広いですね。改装された船内には、摩周丸や他のフェリーなんかの歴史や、当時使われてたものの展示物があって、とってもお勉強になります。操舵室や通信室なんかも見学できるしね。
 あっ、JAFの会員証提示すれば100円の割引ありデス(笑)20%ですか・・・大きいですね。

 今回買物はたいしてしなかったんだけど・・・てか、函館朝市は全部店じまいされてて、柔らかいイカ裂きは購入出来ず!でも、食べましたよぉ~「イカ墨ソフト」!これ、ソフトにイカ墨混ぜて作るらしいんだけど、グレー色のソフトの中に真っ黒なイカ墨の粒が残ってるんだね~(怖)お味は・・・最初はソフトクリームの味しかしないのに、後味でしっかりイカ墨の感じが出てきます・・・(驚)でも、そんなに違和感はなくて、色が黒いソフト・・・って感じかな?意外とフツーに喰えちゃうんだね。
 
 で、日も暮れ始めた16時半過ぎに函館を出発。流石に二日も遊んでる(前日は夜ドラ(笑))と疲れが溜まってきてたのかど~にも眠いんだね(涙)で、途中、森町のコンビニに車を止めて10分ほど仮眠しようとしてたら・・・「運転変わろうか?長万部くらいまでなら・・・渋滞してきてるし、そんなにスピード出さないでしょ」
お~(驚)めったにインテを運転したがらないイブからの申し出を断る理由も無く、「じゃ頼むわ・・」珍しい事もあるもんですなぁ~ww
 運転中は土砂降りだったらしいです。しかもあたりは真っ暗だからね~さぞ運転しずらかったんだろうね。ま~自分は30分程グッスリ眠ってたので知らないんだけど・・・(笑)でも、ホント久しぶりにラクさせて貰いましたww

 長万部のコンビニで一服してからはドライバーチェンジ!何時ものハイペース?で無事21時に自宅に到着!ですわ(嬉)でも4時間半ならそんなに悪くないじゃないww
 んがぁ、しかし・・・某所でステルスの警告音鳴らしてしまったんだよね~(涙)19時頃なんだけど、停車中のパトカーから発射されたと思われるステルスに狙い打ちされたみたい・・・でも、追っかけてきてないし、フラッシュの様子もないからたぶん大丈夫と思うけど・・・これって、単なる警告・・・だよね・・・あ~神様、懺悔しますからホントのこと教えてください(祈)あの時点で20kオーバーかな・・・ついうっかり・・・でも、あと4日で前歴消えるんです。大丈夫だよね・・・(メチャクチャ小心物)てか、いまさら言われても、現行犯ではないので・・・・ってあとで呼び出し喰らったら泣きますね(涙)

                                  

                                    愛車紹介に別写真掲載してまぁ~す(^^)
Posted at 2010/09/29 19:29:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

函館朝市・・・弾丸ツアー(またなの?)・・・の予定(^^)

函館朝市・・・弾丸ツアー(またなの?)・・・の予定(^^) ど~も今回の函館ツアーはやり残した感が否めないなぁ(^^)てか、なんか物足りない機がするんだ。やっぱ日帰りツアーじゃ時間が足りないんだね。


 で、前回行ってから一週間しか経ってないけど、「函館リベンジツアー」を計画中(^^)今回は摩周丸の船内視察と旨かった函館朝市の裂きイカを買ってくる・・・ってのが建前上の目的でね(笑)
 ホントーは、北見のコスモス畑を観に行く予定もあったんだけど、ドライブ当日の天候は雨予報。散策するなら天気は快晴じゃなくちゃね~(襟裳岬のトラウマかも・・・(笑))なので倉庫群の店内でゆっくり出来る函館に行こうかと思ってマス(^^)


 朝食・・・ってかブランチは長万部で蟹飯喰ってくる予定なんで、九時頃の出発でもよいかな?蟹定食って、あんまり好んで食べないんだけど、前回「函館弾丸ツアー」で頂いた定食の中の丼に蟹が入っててそれが旨かったからね。それに長万部の特産物って蟹なんだから、まずい筈はないでしょうww
 今回は嫁も運転するみたいなんで移動はラクかな?でも・・・たぶん・・・自分が一日運転してるんだろうなwwそれに前回とは逆で夕方まで函館で遊んで、夜に戻ってくるからそれはそれで面白そう(^^)


 基本無計画なドライブが好きだけど、計画立てて行くのはそれはそれで愉しい(^^)結果は次回アップする予定だけど、今回も「事故なく怪我なく違反なく」のサンナイ運動に徹して愉しんできますわん(^^)


 あ~今回はイカ墨ソフトにチャレンジしてみるぜぃ(爆笑)
 
Posted at 2010/09/26 14:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月22日 イイね!

函館朝市・・・弾丸ツアー(懐古偏)

函館朝市・・・弾丸ツアー(懐古偏) いや~つい一週間前まで、「あちゅい~」なんてブログに記してたのに、先日あたりから急に寒くなってきた。そろそろ暖房が必要か?・・・て、まだそこまで冷えてないけど、やはり朝晩は一枚重ね着したいくらいの冷え込みが感じられるね。


 今回の「函館で朝イカ喰らってくるべ~」ツアーも我が家の家訓である‘事故なく怪我なく違反なく‘で無事完走(^^)やっぱり早出の四時出発は気持ちがいい!車は少なくて渋滞も無いし、空気も綺麗だからね。気持ち良くドライブできるよ。今回もナビは到着に五時間半との予測時間を表示してたけど、実際は四時間を切ってたからね~何故か何時もナビの予想時間と競争してしまうんだ(苦笑)~

 でも、函館朝市って何処も活気があるよなぁ~(^^)「お兄さん何処からきたの?本州かい?・・札幌か~い!」ってやけに明るいじゃないの(笑)「これ、今割いてるやつ、旨いから持ってきな!二つで1000円に負けとくよ!」・・・・この裂きイカ、甘くて旨いんだね。普段食べてる裂きイカって、硬いってイメージがあるんだけど、これはもの凄く柔らかいんだね。おもわず買っちゃいました(笑)
 周辺のお店を散策したあとは、近くの食堂に入り、公約してた?「イカ刺し定食」を頂きます。イカは甘くて旨いし、付け合せの明太松前漬けが絶品でしたね。これにミニ丼が付いてて質も量も十分でしたよ(喜)さらにこの日はソフトクリームのサービスデーだったんですね。で、フツーのソフトとイカ墨のソフトがあったんだけど・・・スイマセン!ココはイカ墨ソフトを試すべきところなんですが、フツーのソフトを食してしまいました(涙)イカ墨ソフトの黒さに圧倒されてしまったんですね(恐)
 店内は意外に空いてたなぁ~(^^;)朝食と呼ぶにはチト遅い8時を過ぎてたからかもしれないけど・・・でも、一組の観光客が、「あと15分でバスが出ちゃうんやけど、すぐ食べれるもんありますぅ~?」って駆け込んできてたなぁ(笑)店外は相変わらず観光客で一杯だったから、きっと買物で頭は一杯一杯だったのかもね(笑)まぁ~なんにしてもゆとりを持った観光にして欲しいもんですわ(苦笑)


 今回、港に停泊してる摩周丸を見学して感動。自分が中学生時代に修学旅行で乗った事のあるフェリーだったんだね~(涙)なんか、久しぶりに昔の会わない友人にバッタリ出逢った・・って気がしたよ(笑)もう現役引退から30年近くなるんだね。もし今でも青函連絡船があれば、北海道と本州を「車」で往復するにはとっても便利なんだけどな~って思ってマス。ま~復活はしないだろうけど・・・
 船内も500円払って見学する事が出来るんだね。今回は予定に無かったから見学してないけど、次回は是非船内を見学させて貰いますだ(笑)
 

 帰路は函館名物焼き鳥弁当のタレと塩を買ったんだけど、「セコマのカードありますか?ポイント付きますよ」って・・・なんかハセガワストアと、セイコーマートって提携してるんだとか・・・知らなかった(驚)。そういえばセコマのホットシェフって・・・店内に調理場あるもんなぁ~(^^;)これってあれなの?提携したからからなのかな?
 で、セイコーマートの薄野店では焼き鳥弁当も出してるらしいね・・・こんなに簡単に函館名物(クドイ?)の焼き鳥弁当が手に入ってしまうなんて・・・・ 今度買いに行かなくちゃだわ(笑)


 帰りの渋滞は無かったけど、途中一時間ほどの休憩も入れたら、五時間半ですか・・・まぁ~途中の道の駅で弁当食べたり仮眠したりしてたんだけどね。帰りは安全運転に徹しなくちゃね。平日だった事もあってか、渋滞はなかったけど、やってましたよ測定!豊浦から洞爺湖を抜ける路、定番ですね(笑)パトカーのレーダーで取り締まり・・・と見せかけて、そこを過ぎてから本格的に取り締まりしてるんですね~いや~危ないダス(苦笑)パトカーのレーダー過ぎたらフツーは安心しちゃうものね。これぞネズミ捕りの極意なのか(嘘)
 中山峠も渋滞はないけど、登坂車線が工事中でしたね~これが週末の渋滞の原因になってるかもしれないですね。

 まぁ~今回も愉しいドライブでしたね~(笑)それよりそろそろ服の入れ替えでもしますか・・・

Posted at 2010/09/22 23:49:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お〜(^_-)スマホからアクセス出来た!
こりゃ便利だわ(^-^)/

何シテル?   09/30 22:20
drive dc5sです。10年乗ってたロードスターからの乗り換え。とにかくドライブが好きで、休みは殆どドライブ三昧。黒のタイプS(AT)で道内各地を散策してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
みんから登録早一周年^^+しかし・・・相変わらず内容の変わらないドライブ三昧^^進歩して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation