• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

drive dc5sのブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

復活・・・?

 トラブル続きのクロ助号。昨年末にラテラルロッドの結合部がサビ!で朽ち果てたのはご愛嬌?その修理ついでに調べて貰ったのが、3000回転以上からフケ無い(時がある・・・)症状。コレはプラグからの火花がリークしてるとやらで、プラグとコードを交換することで解消。やっと?まともに走れる車になりました(笑)
 ミッショントラブルの原因も、しっかりエンジンが機能しなかったせいでわないか?とも・・・^^;今の所暖気すれば症状は出てないから、暫く様子見デス。コレH56Aの持病らしいけど、一度点検してもらうのが良さそう。

 修理中は代車のEKワゴン乗ってたけど、う~ん良い車。遅いけど普通に走る。最新の型だしね。でも遅過ぎるんだよ^^;嫁のマックスの方が全然面白い^^やっぱり軽にはターボが必須だな。

 で、クロカンタイプのヨンクだからって・・・無理は禁物。普段はクロ助、除雪してない自宅敷地内に止めてるんだけど、調子に乗って深雪(約50センチ)に突っ込んだら・・・見事スタックしてしまいました^^;
前にも後ろにも動かなくなって・・・ズブズブ。結局牽引ロープ使ってマックスで引っ張り出したんだけど、結構こんなのが楽しかったりして(笑)牽引ロープは必須アイテムですねww
 あっ!最近は止める場所だけ、適当に除雪してます^^

 
Posted at 2012/01/30 13:36:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月13日 イイね!

寒~い^^;

寒~い^^; 2012年、今年こそは!・・・色々計画はあるんだけど、まだ何一つ実行には至らず。つ~か最近は寒すぎて動けない^^;
 けっこう雪も降ってるから雪カキもしなくちゃならんしね。朝起きて雪カキ、帰って雪カキ・・・夜中に雪カキ・・・結構疲れます^^;あ~除雪機欲しい~^^インテは冬眠させたままだけど、エンジンたまにかけてオイルの循環とバッテリー上がりの防止。冬用にクロ助は買って大正解^3^

 そのクロ助もね~さすが13年落ち11万キロ走行のお疲れ車。サビサビのリアデフが既に限界だったみたいで、年末にアームが一本外れて・・・と言うか、腐り落ちるの発見しちゃったし・・・動かないワケじゃないんだけど、修理はデフごと中古で移植ですと・・・^^;重大事故になったら怖いからなぁ^^;やっぱ修理です。年始から五万の出費は痛い^^;

 因みに、昨年末に大奮発して購入した飛騨高山製の3人掛けソファとロッキングチェア。日本の伝統工芸品らしいけど・・・俺には良く判らん・・・たしかに頑丈で素敵なデザインだよね^0^新品だと二十数万するらしいけど、リサイクルショップで・・・合わせて七万位だったかな?
 サイズも今までの三人掛けソファより一回り小さくなって~部屋も広くなった感じがするのはイイね。それにロッキングチェアはゆらゆら快適で、暖かい部屋でウトウト居眠りするには最高^3^なんだねww
 そうだ!サイドテーブルがあると便利だよなぁ~またリサイクルショップ巡りして来ましょうww
Posted at 2012/01/13 18:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月13日 イイね!

クロ助快適化計画^^デスww

クロ助快適化計画^^デスww 最近、ツルツル路面を走ってるDC5 TYPE Sを見かけた^^オレンジパール?女性ドライバーでしたね。これからがホント大変な季節ですよぉ^^昨年までは自分もそうだったけどもね(笑)今はクロ助メインで愛機のDC5Sは暫しの冬眠中。たまにエンジンは駆けてるけど、春まで大丈夫かな?来春車検だし、たまには乗り出してあげなくちゃいけないよな。

 
 クロ助、エンジンの調子はイマイチなんだけど、しっかり暖気してあげれば快適^^色々添加剤なんかも入れてドーピングはしてるんだけど・・・^3^
 ただ、不満なのはPNDだとビデオが観れない事なんだ。ナビもたまに・・・てか、結構フリーズするのもあったし・・・^^;いくら足車とは言え冬場の通勤&遊び用。ビデオがあると渋滞も退屈しないからね^^
 で、今回奮発して最新型の格安SDナビを購入したけど、容量8GBで操作もサクサク快適。スマホの用な指を滑らす操作方法も新鮮^^ナビがフリーズする事もないし、おススメスポットも写真で表示してくれる!それにテレビの感度も良くなった。
 でもねぇ~デジタル録画のDVDが観れないのは知らなかったよ^^;即決で買っちゃったから~そこまで調べて無かったんだね^^;まぁソフトは色々あるから良いけんど^^
 しかし~2DINタイプのナビも安くなった。そんなに簡単に買い換えるものじゃ無いけど、最新型は確かに便利になってます。
 あと、携帯もスマホに機種変しちゃおうかな~いやいや、それは来春までじっくり検討しませうww

 PNDは~無駄にする事なく、台所用のテレビとして活躍。たぶん今年最後の?大きなお買物でした(笑)
Posted at 2011/12/13 13:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月29日 イイね!

愛しのデューク☆クロ助^0^

 ブラジルGP、結果はRBがワンツーフィニッシュの圧勝^^一人(一チーム)勝ち?ベッテルもミッショントラブル抱えながら2位だもね。選手権としては・・・う~ん、だけど・・・「あっぱれ!」デスww
 カムイも9位入賞でポイントゲット!これは良かった^0^選手権7位も守ったし、来シーズンの励みになります^^


 デューク☆クロ助、最近コイツばかりに乗ってるんだけど、購入時に比べてだんだん調子が良くなってきた(気がする^^)。ATの三速発進は・・・まだ時々あるし、たまに三千回転以上吹けなくなったりする症状もあるんだけどね。コレってタービン逝かれてる?でも、たまにだからな~^^;昔タービン交換の車に乗ってたんだけど、タービンブローした時はこんなもんじゃ無かったよ。って事は燃料系?いやコンピューターか?たまにしか症状出ないからデラでも判らんだろな。
 で、結局治すワケでもなく様子を見てる状態。自然界なら自然治癒力?ってのがあるけど、コイツは機械なんでそんな事はないんだな(笑)でもね、なんか愛情持って接してると、アタリがついた・・・ってか愛情に応えてくれてる気がするんだ。(勝手な思い込みw)
 吹けない時はアクセルを一度戻してから踏みなおすと治るときもあるし、3速発進と思われるときはローレンジに手動で落としたり・・・とかも慣れてきた^^・・・これもオーナーの愛情表現(操作)でしょww
 今後これらの症状が完治する事はないだろうけど、労わりながら接すれば2年位は乗れるはず(ってか乗りたい)。もし寿命じゃなきゃ~も、1回車検取ってもいいかな?ってくらい気に入ってマス^^
 デュークにはこれから訪れる大雪や轍ボコボコの路面に期待してるんだからさ。あっ!オフシーズンの砂浜も走らなくちゃ~なんて妄想もしてるし・・・^0^
  

 たまにインテやMAXにも乗るけど、今は・・・デュークに惚れてますね^^最近は嫁も慣れたのか「今日もクロ助で出るの?」(嫁はデュークと呼ばず「クロ助」の名前・・・がお気に入り^^)

 ま、13年落ちで11万キロ走ってるんで、何時逝ってもおかしくはないですね。
Posted at 2011/11/29 13:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月18日 イイね!

命名!クロ助号改め「デューク・クロ助」

命名!クロ助号改め「デューク・クロ助」 昨日日中には融けるハズだった雪も・・・結局融けずに、スタッドレス(中古)の性能を試す為、仕事終わってから某所に試走へ^^
 う~ん、スタッドレスってかクロ助、愉し過ぎデス^^ベースがFRだからお尻フリフリ~もカウンター当てて~が面白い^^走行中に四駆に切り替えたりもしてみたけど、トラクションが違いますね。フルタイムじゃ感じられない、四駆とFRの違いも判って面白い^^昨日の雪位だったらFRに「してても全然はしれたしねww
 
 肝心のスタッドレスも4年落ちにしてはシッカリ効いてるし、これからも安心して走れそう。今日からまた暖かい日が暫く続くみたいだけど、本格的な雪道が待ち通しいわい^^

 あ~クロ助号(仮名)から「デューク・クロ助」に改名しますww
Posted at 2011/11/18 09:28:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お〜(^_-)スマホからアクセス出来た!
こりゃ便利だわ(^-^)/

何シテル?   09/30 22:20
drive dc5sです。10年乗ってたロードスターからの乗り換え。とにかくドライブが好きで、休みは殆どドライブ三昧。黒のタイプS(AT)で道内各地を散策してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
みんから登録早一周年^^+しかし・・・相変わらず内容の変わらないドライブ三昧^^進歩して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation