• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vector R&Dちよのブログ一覧

2013年09月02日 イイね!

S耐3時間耐久IN岡山国際サーキット★いざ出陣!!

こんばんは~星空

先週から、雨が降って、だいぶ過ごし易くなってきましたね音譜

エアコン無しでも夜は快適になってきましたニコニコ



さてさて、本当は先週のロドスタ号の慣らし&セッティング後のセントラルサーキットビックリマークシェイクダウンのお話をしたい所ですが・・・グー

昨日に岡山国際サーキットで行われた、スーパー耐久3時間のお手伝いに行ってきたので、その模様をお伝えしますですよアップアップ

・・・

熱の冷めないうちにべーっだ!www







ワタシたちが岡山入りをしたのは、8月29日(木)からでしたニコニコ







村上モータースさんの車両搬入に合わせて、練習走行チェックをしたりしましたですよチョキ

練習日は金曜なのに、すでに木曜日でもたくさんのS耐レースカーが走っていました音譜







なぜか夕方から、最終コーナー立ち上がりの・・・グラベルにあったクラッシュパットを、ストレート側に移動させていますあせる

きっと、立ち上がってからのストレートで、クラッシュが起きそうな予感でもしたのでしょうか・・・ドクロ







車でグイグイと押して、移動させていますあせる

・・・

そいえば、5月の岡山国際サーキットで、1コーナーで飛び出した時に、この車で引っ張ってグラベル脱出したような気が・・・ドクロwww

いやな思い出ですガーン







金曜日は、前回の富士7時間と同じメンバーが勢揃いして、色々と設営しましたニコニコ

村上モータース・チーム、全員集合ですチョキ

2度目になるので、設営もメンテ・チェックも、慣れたもんですニコニコ


金曜日は練習日でした音譜







金曜日からですが、ワタシの居場所は・・・またココ↑↑ですドクロwww

晴れていようが、雨だろうが、ココでサインマンしますDASH!DASH!

・・・

まぁ、これぐらいしか、ワタシに出来るコトなんて、ないのですあせる







土曜日に予選です音譜

AドライバーのM上クン、BドライバーのW谷さん、CドライバーのT成さん、ミンナ予選アタックは順調に走っていましたアップアップ

土曜日からピットウォークもあって、愛媛県の村上モータースは、愛媛名物ビックリマークTHE!!ポンジュース(みかんジュース)ラブラブを配っていましたよチョキ








金曜日の夜は、チーム全員で晩ゴハンを戴きましたが、土曜日の夜は、メカ担当だけでゴハンですニコニコ

決勝日も雨予報だったので、『あーでもない、こーでもない』と、色々と盛り上がっていましたよアップ

・・・

そして、いよいよ決勝の3時間耐久です~~アップアップ




明日へ続く・・・ドクロwww
Posted at 2013/09/02 21:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年08月20日 イイね!

盆休み最終日もサーキット★ロドスタエンジンさようなら~~www

こんばんは~星空

お疲れ様ですニコニコ

実は、明日はお休みなので、ちょっと気分アップアップですラブラブ!www




お盆休みは、9日(金)~14日(水)までありましたが、9日(金)~11日(日)はS耐富士、そして12日(月)の朝に帰宅してその日は1日寝て終了ぐぅぐぅ

13日(火)はやっとオフ音譜

そして最終日の14日(水)は、セントラルサーキットで、お友達主催の走行会へ参加してきましたドクロwww

このお盆休みは、サーキット三昧でしたあせる




Vector R&D★ベクログ



セントラルサーキットの走行会には、またまたラジチャレでも仲良く参戦している去年クラスチャンピオンのFD2のF田さんと一緒に参戦ですラブラブ

9月8日(日)にある【KUMHOエクスタカップ★ラジアルチャレンジ 第3戦】の為に、ヘナチョコ2人組は練習です・・・あせる



!!

この日は、ピットの日陰にいても、熱風で熱中症になりそうなくらい、暑かった・・・ガーン






そして、気が抜けているのか・・・F田さんFD2と共に・・・タイム出ないドクロwww

2人揃って、練習になってないですショック!www

オッサン&オバハンのコンビは、暑さに弱いっっ!!www


1本目があまりにダメダメで2人で34秒前半だったので、2本目はガンバろうグーと思っていたのに、結局33秒後半でダウンDASH!DASH!

人間すでにダメっすダウン


なんとワタシの前にF田さん、そしてその前にいるのが!!

・・・

GA2・・・シティですグーwww


普段ロドスタも、他のシビックなんかの車と比べると、軽くて非力なので、どうにかカーブで稼がなきゃならないんですがあせる

今回は、さらに軽くて非力なシティが、見事にNAのトップですチョキ

カーブ・・・つか、ストレートも速いのなんの・・・あせる

付いて行けなかった・・・ガーンムリ~~~








そして、またもクラッチトラブルで、決勝8周は走れず、5周目でリタイヤでしたドクロwww

熱で、クラッチが切れなくなりますあせる

きっとマスターやレリーズの劣化が原因!?

こんな暑い時期に走るコトが無かったから、今までわからなかっただけでしょうか・・・あせる


冷えたら、また元に戻るんですよね~ひらめき電球

ごまかして走るコトも出来ないので、素直に部品を換えるコトにします・・・ドクロ

ラジチャレでリタイヤなんかしてたら・・・タイヤが遠ざかってしまいますからねDASH!DASH!www

ラジチャレは、シリーズチャンピオンにはタイヤ1セットビックリマーク貰える豪華特典があるんですよね~~~チョキ



・・・そりゃ、ハングリー精神旺盛な強欲モノのワタシは、走る気持ちが変わりますにひひwww

タイヤGETの為に、必死ですドクロwww







というわけで!?

ついでに、オナラマンになっていたエンジンも、ラジチャレ第3戦に向けて、どないかしますグーあせる




サヨナラ~~~音譜エンジン~~~アップ


あと3週間しかないのに・・・エンジン、間に合うんだろかドクロwww

ガンバれビックリマーク・・・三輪グーwww




ワタシは、果報は寝て待てぐぅぐぅ状態で、ただノンビリ待つだけですチョキwww
Posted at 2013/08/20 19:36:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年08月19日 イイね!

9時間耐久で7時間耐久の予行練習★いい特訓に・・・www

こんばんは~星空

まだまだ暑いですねガーンDASH!

いつになったら、涼しくなるんでしょ~~~あせる




先週は富士スピードウェイでS耐7時間を過ごしましたチョキ

ビックリマーク

その1週間前にも、セントラルサーキットで、ユーロカップ9時間耐久レースのお手伝いをしてきましたですよドクロwww

真夏に、2週連続で、耐久レースでしたグー




その前日3日(土)は、富士チャンピオンレースN1400クラスに参戦しているM本さんのライブがありまして・・・

仕事終わってから大阪で飲んだくれていたんですよねビール







いつもピンクスターレット22号車のイメージが強いM本さんですが、実は音楽もしている、器用な人なんですよね音譜

そんな飲んだくれているワタシの携帯に、いつもラジチャレで仲良く参戦しているガレージ清滝のN山さんから電話が・・・ドクロwww

『ベクちゃ~ん、明日(5日)空いてる~!?耐久、手伝って欲しいんやけど・・・アップ』とな。。。

飲んだくれているのに・・・また2つ返事をしてしまった、ワタシショック!



慌てて大阪から戻り、翌日の9時間耐久に備えましたよあせる

酔いも覚めるわドクロwww


翌日は朝7時にセントラルサーキット集合でしたよ~ぐぅぐぅ







S耐では7時間なので、いい身体の段取りにもなるかな~とチョキ

暑いセントラルサーキットで、8時スタートの9時間耐久レースです晴れ

N島さんオーナーの2台体制のBMWの、そのうち1台のお手伝いでしたニコニコ


富士を想定して、ちょっと厚着をして、暑さに慣れるようにもしましたよアップ








監督は・・・なんとビックリマーク

プロドライバーの、田中てっちゃんサンでしたドクロアップ

N島さんのもう1つのチームの監督には、同じくプロドライバーの・・・そして1週間後のS耐でもお会いした・・・セントラルサーキットのI入さんでしたニコニコ

豪華な布陣ですチョキ







上手に監督が作戦を練ってくれるので、堂々1位でずっと走行ですチョキ

途中でドライバー交代、給油、タイヤ交換をしながら・・・途中にセーフティーカーも入ったりしましたが、順調に走ります音譜







そんな中、やっぱり!?ワタシはサインマン・・・ドクロwww

性に合っているのかもしれないですねガーンwww

毎周ストップウォッチで計りながら、サインボードを黙々と出していましたあせる



この9時間、サインマンが出来たので・・・翌週のS耐7時間もこなせたでしょうねグーあせる

いい予行練習になりましたあせるあせる







最後はゲリラ豪雨で、残り1時間弱を残して赤旗終了でしたが・・・雨雷

見事に優勝でしたチョキ

N島さん、田中てっちゃん監督、ドライバー&チームの皆さん、おめでとうございましたニコニコアップアップ

最後に、ワタシのわがままで、みんなで写真撮影してもらいましたラブラブ!




この9時間をやりきったからこそビックリマークの・・・S耐7時間だったんですよねドクロたぶん・・・

この2周連続の耐久は、結構・・・鍛えられましたガーンうん・・・
Posted at 2013/08/19 19:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年08月17日 イイね!

富士S耐7時間NCロードスター★無事完走~!!

お疲れ様~ですアップアップ

お盆休みあけの・・・たった3日の仕事でもすでに疲れ果ててますガーン暑いんやもん・・・




さてさて、S耐7時間in富士スピードウェイビックリマークの続きですよ~音譜

泊まってた山中湖では・・・さすが避暑地なだけあって、朝晩は涼しかったですニコニコ

ビックリマーク

富士スピードウェイも、標高あるはずなのに・・・しこたま暑かったですガーン







そんな暑い中、午前11時にローリングスタートで、耐久スタートですグー

4人のドライバーさん、ガンバッて~~~アップアップ



そして、ワタシもいよいよお仕事ですあせる

ワタシはこの3日間、サインマン(サインおばちゃん?www)&書記役でしたニコニコ

あ~んどビックリマークピットストップ時の給油コック係・・・DASH!DASH!







↑ここが、ワタシの【サインマン7時間耐久】の舞台でしたドクロwww

スタートが始まると同時に、ワタシも3つのストップウォッチを駆使して、自作の記録用紙に毎周ラップの記入、そしてガスIN量や、タイヤのエア圧のデータ取りの記録をしましたですよ~あせる

で、毎周サインボード出しますチョキ


日差しの当たってた時は、瞬間41度ほどになってました・・・ココドクロあせる

日陰になっても、36度前後で・・・給油コック役もするので、耐火服(レーシングスーツ)を着ての7時間でした汗


サインマン7時間耐久、途中で小休憩を少し入れましたが、やりきりました~アップ

右手には、豆が・・・ドクロwww



村上モータースNCロードスターは、ドライバーさんの緊急事態(?)がありましたが、メカトラブルは無くアップノントラブルで、暑い7時間を走りきりましたよ~ニコニコ

ピットストップ時のタイヤ交換や給油作業も、大きな問題も無く、スムーズに行えたと思いますチョキ







187ラップで、ST4クラス8位でフィニッシュでしたぁ~チョキ

完走、おめでとうございま~す音譜



ちなみに、ST4クラス優勝は、我がホームコース【セントラルサーキット】のI入さんが乗ったトレーシースポーツS2000でしたニコニコ

スタート前とフィニッシュ後に、握手をしましたですチョキwww

『なんでおるの!?』と、少しビビられてましたが・・・ドクロwww




ゴールの瞬間は、チーム員みんなでピットウォールに出てきて、わいわいと迎えましたよ~音譜

いやはや、お疲れ様でしたアップ




しばらく余韻にひたってましたが・・・ビックリマーク

さぁ片付けグーとなると、早い早いっっガーンDASH!







ゴール後、ものの2時間あまりで、撤収作業完了ですドクロwww

車両保管解除となったNCロドスタも、あっちゅーまに積車の上ですチョキ







ピットも↑↑この通りあせる

何事も無かったかのように、ガラ~ンとしていますDASH!



ここから村上モータースさん一行は、愛媛県へ10時間あせる

ワタシたちは6時間の兵庫までの・・・死のドライブでしたドクロwww


途中で何度もSAで死んで、結局帰りに9時間ほどかかりましたけどガーン



富士の往復ドライブでも、今までで1番キツかったようなDASH!DASH!




次戦は、9月1日(日)に行われる岡山戦みたいですアップ

次は、もっと上位を狙っていけるように、チャレンジしてもらいたいですねチョキ

村上モータースさん、ガンバッて下さいね~音譜

ワタシたちも少しでもお力になれれば、光栄ですニコニコ
Posted at 2013/08/17 19:32:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年08月16日 イイね!

S耐7時間NCロードスター★暑い富士2日目

さてさて、富士S耐7時間の2日目を、ドド~ンとUPですアップアップ



山中湖から富士スピードウェイに向かう時、見事に富士山と再開チョキ富士山







6月に2回ほど会ったばかりなんやけど・・・ドクロwww

富士山遭遇率100%に近い、ワタシですニコニコ


でも、しょっちゅう見ていると、感動も薄れつつ・・・www

いやはや、世界遺産に登録されてから、界隈でカメラ撮影している人とか・・・ぎょーさん(沢山)おりますね富士山




予選前に、公式車検を受けますですアップ







後ろに薄っすら富士山が映っていたんですけど、所詮、携帯のカメラ・・・富士山がハッキリ写らなかったですガーン


NCロドスタ号の後ろには、見たコトのある車が!!

PETRONASのSLS AMG GT3です音譜

デケ~ドクロ

2台いて、1台は谷口選手が乗っているんですが、これはもう片方のGT3でしたあせる


とりあえず、富士山と記念撮影アップwww







予選前にはN1ロドスタのレースもあり、NCロドスタのAドライバーのA宮さん、BドライバーのO井さんが走ってましたラブラブ

O井さん、見事優勝アップアップA宮さんは惜しくも3位でしたあせる







3台並んでのフィニッシュは、100分の1まで同じで、1000分の1の世界で1~3位が決まりましたですよあせる

O井さん、おめでとう~ラブラブ!

M本さんも大喜びでしたラブラブ




その後、疲れているにも関わらず、AドライバーA宮さん、BドライバーO井さん、CドライバーM上さん、DドライバーW谷さん・・・の順番で、時間内でアタックしますチョキ







見事、予選通過ですニコニコアップ

クラス1位のタイムの110%のタイムが、予選通過タイムになるんですよねあせる


記念撮影ですにひひwww







決勝は、この暑い時期になんと『7時間』も走らなくてはならないですドクロ晴れ

ドライバーさんには、過酷なレースになりますあせる



予選後は、決勝7時間に向けて、入念に準備をしていきますグー







夜もトップリくれた富士スピードウェイ星空

各ピットには明かりが灯り、メカニックさんたちが一生懸命に作業をしていますDASH!

準備していたり、修理をしていたり、様々ですあせる


お疲れ様ですあせる







ドド~ンビックリマークと音がしたので、音がした御殿場方向をトコトコ歩いて、見てみましたアップ

・・・おぉ~~~ビックリマーク

花火があがっているじゃないですかぁ~打ち上げ花火


・・・1人で花火見物してましたドクロwww

メカニックの皆さん、ゴメンなさいあせるwww




さて、決勝の模様は、次回ですニコニコ
Posted at 2013/08/16 20:39:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「過酷なラジチャレ第2戦★チーム平成(仮)に食われる!?www http://cvw.jp/b/766257/33276072/
何シテル?   06/04 20:58
兵庫県の丹波篠山にOPENしたバイク&オープンカー「Vector R&D」にお手伝いに行っている「Vectorちよ」です。 バイクや車で遊んだり、山を登っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日は雨っぽいけど営業車で🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 13:07:05
さてタイヤをどうするか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 13:25:46
ノーマルエイトはなかなかおもしろーいけど、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/15 14:36:33

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター Vector R&D★ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
実は借り物レンタカーww でもメインで?乗ってます 羊の皮をかぶった・・・ヤギ???? ...
ホンダ シビック EF9シビック★ごろうた号 (ホンダ シビック)
ん~なんだかんだいって、ずっと手放さずに持ってる・・・ かれこれ8年??も少し長いかな? ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo CB400SF-Revoごきチャン号 (ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo)
新車で買った限定500台だったかな?ブラックエディション やっぱりあだ名は『ごきチャン ...
輸入車その他 その他 CB600F骨夫くん (輸入車その他 その他)
イタリアHONDAのCB600F・・・日本国内でいうホーネット600★☆ けど、イタリア ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation