• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vector R&Dちよのブログ一覧

2013年07月08日 イイね!

富士チャンピオンレース第3戦★N1400クラス

こんばんは~星

とうとう東海地方まで、一斉に梅雨明けしてしまいましたね晴れ

夏の到来ですねニコニコアップ

をぉぉ~~~ビックリマーク海・・・つか、キレイな川で泳ぎたいっっグーwww



でも、日焼けしたくないので、ちょっとガマンですねドクロ

オッサンやのに・・・べーっだ!・・・と、ツッコミ入れたいアナタ!!

・・・ツッコミ厳禁ですにひひwww




さて、先日、富士チャンピオンレース第3戦のお手伝いの話を書き終えなければ・・・次のネタが書けないので、早巻きしてお送りしますですよ~~~グーwww

ネタ少ないですけど、UP遅いせいで、ネタが溜まってますwwwあせる




決勝日も、朝イチは富士山がキレイに見えました富士山

この23日に、とうとう世界遺産に登録されちゃったんですよね~チョキ







記念の日に、富士山を拝めるなんて、ワタシはシアワセ者ですラブラブ!www


まだ登ったコトはないですけど、登山ブームが終わった頃にでも登ってみたいですねニコニコ

ひねくれ者ですから、行列で登りたくは・・・ないですドクロ




先日にUPした、N1ハチロク(新型ですよビックリマーク)、どうやらN1ロードスターと一緒に混走での決勝レースです音譜







トヨタFR VS マツダFRにひひ

さて、排気量も重量も違いますが、どっちが早いんでしょうね!?

ちなみに、ハチロククラスの8割は、この同じデザインの色違いの・・・レンタル車両でしたチョキ

ワタシも、パパドキドキを見つけて、参戦したいですねラブラブ!www







土曜日の1Dayレースで、クラブマンVitzレースに参戦した、ワタシのお友達のI上さんがいましたニコニコ

岡山から、去年一緒に行った仙台まで、色んなサーキットでレース活動をしていますチョキ

今回は応援だけでしたけど、また一緒にレース出来たらな~と思いますよアップ




そして、N1400の今年サポートしているM本さんスターレット音譜

日曜に世界遺産登録された富士山と、朝の予選前に写真が撮れました富士山







記念すべき、世界遺産登録当日の富士山との2ショットですチョキ

セルフタイマーで、ワタシも入っておけば良かった・・・ドクロwww





決勝は、3番手スタートでしたグー


色々とドラマはあり・・・!?







決勝結果は・・・3番でしたニコニコあせる

ちょっと・・・かなり残念汗


でも、1番が・・・ワタシの生まれ&育ち故郷【岡山】のカルタスK川さんでした音譜

おめでとうございます~~~ビックリマーク

まだお話はしたコトが無いですけど・・・実は影ながら応援しておりますにひひ


だって、おきゃ~ま(岡山)なんじゃけ~なぁドクロwww岡山弁(岡山だしなぁ~


スターレットのライバルですけど、ちょっと嬉しかったですチョキ




さて、次戦のN1400クラスは・・・11月ですDASH!

だいぶ先のお話になりますが・・・ガンバりましょうグッド!

その頃には、S本さんも富士チャンピオンレースに参戦予定??ニコニコ

楽しみですドキドキ




そして!!

もうすぐ・・・14日には、セントラルサーキットで行われる【セントラル☆ラジアルチャレンジ第2戦】がありますですチョキ

M本さん&K川さんのガンバりに劣らないように、ワタシも・・・ガンバりますですよ~グー



てなワケで、富士チャンの勢いにのって???ワタシも練習しておりますにひひ(妄想ですがwww

それは、次回につづく~~ですアップ
Posted at 2013/07/08 21:22:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年07月05日 イイね!

富士チャンピオンレース第3戦★祝!富士山世界遺産登録www

お疲れサンマ~ですよアップ

毎日暑いですけど、水分補給は忘れず、熱中症対策をしっかり行いましょうねドクロ

ワタシはすでに、温室職場でへこたれてますが・・・www




遅くなりましたが・・・


6月末に、富士スピードウェイに行ってまいりましたよニコニコ

仕事終わって、すぐ準備して、大阪に向かって・・・朝には富士に付いていましたチョキ


ワタシの役割は、そう・・・運転手ビックリマークwww(たぶん・・・

元トラッカーだった経歴が、今頃になって役に立っていますラブラブ!www








今回もお手伝いをする、N1400スターレットのドライバーM本さん、そしてベクトルでこぼこコンビ相方の三輪・・・2人揃って爆酔しているのを横目に、モクモクと富士まで運転しましたですよチョキ

新東名高速道路の清水付近で、朝陽を迎え、ドドーンと目の前に入ってきた富士山富士山

・・・

とうとう世界遺産に登録されちゃいましたねアップ







土曜日の朝に富士入りしましたが、午前中はスピードウェイからもキレイな富士山が見えましたニコニコ

なんか富士山遭遇率が高い、ワタシですグッド!

もう、晴れ女???晴れオッサン???全開ですよ音譜







でもでも、セントラルからそのまま富士へ車両を持ってきた6月アタマは、ドヨ~ンとした空で、全く富士山が見えなかったですが・・・ドクロ

山は天気が変わりやすいですからねwww








今回の富士チャンピオンレースでは、「Inter Proto Series 」とかいう、初めて聞くレースがありましたアップ

1台の車両を、プロドライバーと一般ドライバーの方が共有して、一般の方同士のレース、そしてプロ同士のレース・・・と、なんだか変わったレースの仕方でしたよチョキ

斬新なアイデアですねアップ







シャーシやエンジンは、同じらしいですアップ

エンジンはV6だかの4リッターくらいのトヨタエンジンが使われているとか・・・あせる







んまぁ、プロドライバーが乗って走ると、イイ音してましたわ音譜

そして速いのなんの・・・音譜

また富士のレースで見るコトがあるでしょうねチョキ






あとビックリマーク

1つ気になったのが、N1ハチロク音譜

AE86ではないですよwwwドクロ新型ですアップ


そのN1仕様のハチロクが、レンタルで乗れるんだそうですアップ

そして、公式戦のレースにも出られるみたいですよラブラブ

・・・

乗ってみたいにひひwww

・・・

でも30分(消耗品を含め)3万円くらいだったかな!?

・・・

プロドライバーからの講習も受けられるとか・・・グッド!

・・・

だけど、お金ないですドクロwww







見るだけはタダなので、いやしい関西人どもは、くまなく、いやらしく眺めていましたべーっだ!www

外観がこうやってカラーリングされるだけでも、カッコイイですねぇドキドキ

ノーマル外観では、あんまり胸キュンしなかったですが(すみませんwww)、ちょっとこのN1ハチロクは胸キュンです音譜


欲しいとは思わないですけど(お金ないし・・・www)、1度は乗ってみたいですねチョキ

・・・

ノーマルではなく、このN1仕様ですよべーっだ!www



一生ムリだろうなぁ・・・DASH!(遠い目・・・








それよか!!

メインはN1400スターレットですよあせるwww

ちゃんとお仕事しましょう、ベクトルグーwww



富士山、世界遺産登録された日に、富士山を見て過ごせたワタシは・・・

・・・

ちょっとシアワセ者ですニコニコチョキwww




つづく・・・!?
Posted at 2013/07/05 22:30:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年06月10日 イイね!

N1スターレットでセントラル★超ハードwww謎

こんばんは~星

梅雨入りしたのに、全く雨が降らないですね雨

カラ梅雨なんでしょうか!?

・・・花壇のお花チャンがしおれてきちゃいましたドクロ


人間も、蒸し暑さで、萎えまくりですダウンダウン




先日、N1スターレットで富士チャンピオンレースに参戦中のM本さんの、お手伝いをしてきましたですチョキ

・・・

富士スピードウェイではなく・・・セントラルサーキットで音譜www








前回の富士チャンピオンレース開幕戦は、惜しくも3位でしたが、ますますヤル気なM本さんアップアップ

でも、セントラルサーキットで走るのは、サーキットライセンスを持っている、ベクトル三輪です・・・www

ダイジョブかよ・・・www

あんまりベクトル三輪に、信頼を寄せていないワタシですドクロwww


楽しいんでしょうね~音譜

お手伝いをしてても、その楽しさが伝わってきますニコニコ







へなちょこ・・・いや、中山サーキットではビビリだったベクトル三輪べーっだ!

でも、自分で走るとなると、いっちょ前に走ってくれますチョキ

じゃなきゃ・・・ダメですよね~www








色々と悪い部分を直しながら、ピンクスターレット号を走らせていましたよニコニコ


・・・

ワタシも走りたいじゃん!!

N1スターレットって、ていうか、スターレットって乗ったコトが無いのですが、どんなカンジなのでしょうね!?


S本さん、ワタシもスターレットに乗りたいですニコニコwww

いつか乗せて下さいねドキドキ







この日は、ハチロクがセントラルサーキットを見かけましたですよラブラブ

いや~リトラな車を見るのは、新鮮で良かですねドキドキ


NAロドスタ号もですが、FCやFDセブンもそうですが・・・もちろんNSXやAW11や・・・www

リトラな車は、好きですねぇチョキ


をぉぉ~~~!!

走りたいですグーあせる



という訳で、積載トラックにN1スターレット号を載せて・・・富士スピードウェイまで運転しましたですよ~グー

・・・積載車で走りましたwww




続きは、また、いつか・・・ですドクロwww
Posted at 2013/06/10 21:11:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年06月02日 イイね!

中山サーキット動画★FD2を追っかけろ!?(ムリ・・・

こんばんは~ですよ星

梅雨入りしてからか、どうもジメジメした日が続きますねショック!


暑いのも苦手ですが、ジメジメした日も苦手ですダウン



5月26日に『日本一安全な峠』。。。とうたわれる【中山サーキット】へ、2012年ラジチャレ16NAクラスのチャンピオンF田さんFD2号と走ってきましたチョキ

7年ぶり???くらいな中山サーキットです音譜







この日は、よくセントラルでもお会いするN島さんグループとも一緒で、VTEC勢と一緒に、ベクトル☆ロドスタ号で走りましたですよチョキ







DC2インテグラもいましたが、EK9シビックを始め・・・EG6、そしてEF9・・・そして・・・ワンダーラブラブシビックも一緒だったですよ音譜







しかし、今日たまたまワタシのMyカーEF9シビック号を洗車しましたが・・・汗

水垢を落とす作業で、途中断念してしまいましたドクロwww

ニューポーラーホワイトが、変なクリーム色&ゼブラン白黒になっていますwww





FD2なF田さんは、よく中山サーキットを走っているので、後ろについて『即席!?レーシングスクール』をしてもらいました音譜


7年ぶりやし、ワタシは怖くて壁に向かって進入できませんガーンwww


でも、走るたびに、タイムUPしましたですよアップアップ

FD2にも、ストレートの短い中山サーキットでは、ちょっと追いつけるかも!?www


でも、やっぱり怖いですガーン

8割で、サーキットは走りましょうグーwww







クソ暑い中で、↑こんな運転ながらも、1分7秒フラットまでいけましたあせる

7年ぶりで、上出来アップアップ



でもでも、人間は、暑さで完全ダウンwww

・・・

そしてビックリマーク

この枠でも、だいぶシフトが入りづらくなってきてますが、最後にはクラッチが沸いてwwwギアが入らなくなりましたショック!

たまにはクラッチフルードも替えましょうwww



7月に行われる、セントラルサーキット『ラジアルチャレンジ』も、不安でイッパイドクロwww



またF田さんとは、今年の冬に中山サーキットで『0.1秒=100円』で勝負しよう!!とかいう話になりましたショック!

毎ラップでは、破産確定ですねダウンwww

せめて1日のベストラップだけでお願いしたいですあせる



負けそうになったら、『ベクトル三輪』の投入ですね音譜

・・・コワイコワイ連発してたけど、勝ってくれるでしょう・・・たぶんべーっだ!www
Posted at 2013/06/02 22:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年05月30日 イイね!

ロドスタ号!中山デビュー★ベクトル三輪ダウンwww

おこんばんは~星

関西も梅雨入りになりましたね雨




先日の26日(日)は、7年ぶり??くらいに、岡山県の和気(わけ)にある【中山サーキット】に行ってきましたよ~ニコニコアップ







中山サーキットは、十数年前にブルメタ1800ロドスタ号で走っただけで、7年ほど前に2回ほどシビックEF9号で走りました音譜

人生でもまだ5回目くらいじゃないかなぁ・・・あせる



ラジチャレでもいつも一緒の、2012ラジチャレチャンピオンのFD2乗りF田さんに誘われて、ひっさびさに中山サーキットで走りました音譜








今回は、ベクトル三輪のOKを頂いて、ベクトル☆ロドスタ号で、中山サーキットを走るコトができましたチョキ

・・・今までは『潰される・・・』と反対されてたのでwww


7年ぶりの中山サーキットで、しかも初ベクトル☆ロドスタ号での走行・・・アップ



まず最初の1本目は、ベクトル三輪を隣に乗せて・・・慣熟走行ですグッド!

嫌がる三輪を、無理やり隣に乗せましたwww








こんなコトになってましたにひひwww

ワタシに対する不信感なのか、ロドスタに対する不安感なのか、はたまた中山サーキットだからか・・・なのかは、三輪自身に聞いてみないと、わからない話ですけどDASH!DASH!

・・・

最初の1周半で、リタイヤとは・・・なんだかなぁ・・・ドクロwww




自分で走る時は、もっとムチャをしているのに・・・意外とビビリなんやな・・・wwwとべーっだ!



でも、エスケープゾーンも無い、『日本一安全な峠ビックリマーク』な中山サーキットアップ

壁が待ち受けているのが、やっぱり恐怖感をそそりますwww

1ミス=一発廃車チョキwww



サーキットでも、楽しく・・・なるべく8割で走りましょうチョキwww



ビビリ三輪をおろしてからは、モクモクと走りましたよべーっだ!www


続きは、また後日~です音譜
Posted at 2013/05/30 23:19:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「過酷なラジチャレ第2戦★チーム平成(仮)に食われる!?www http://cvw.jp/b/766257/33276072/
何シテル?   06/04 20:58
兵庫県の丹波篠山にOPENしたバイク&オープンカー「Vector R&D」にお手伝いに行っている「Vectorちよ」です。 バイクや車で遊んだり、山を登っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日は雨っぽいけど営業車で🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 13:07:05
さてタイヤをどうするか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 13:25:46
ノーマルエイトはなかなかおもしろーいけど、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/15 14:36:33

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター Vector R&D★ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
実は借り物レンタカーww でもメインで?乗ってます 羊の皮をかぶった・・・ヤギ???? ...
ホンダ シビック EF9シビック★ごろうた号 (ホンダ シビック)
ん~なんだかんだいって、ずっと手放さずに持ってる・・・ かれこれ8年??も少し長いかな? ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo CB400SF-Revoごきチャン号 (ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo)
新車で買った限定500台だったかな?ブラックエディション やっぱりあだ名は『ごきチャン ...
輸入車その他 その他 CB600F骨夫くん (輸入車その他 その他)
イタリアHONDAのCB600F・・・日本国内でいうホーネット600★☆ けど、イタリア ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation