• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vector R&Dちよのブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

絶対絶命ピンチ!記録より記憶ですww

やっと雨がやんで、今日はやっと篠山も洗濯物が干せそうなお天気に戻りましたニコニコ

・・・でも、曇りですけどねくもり

雨は雨でも、お休みの日に雨だと、外出する気も半減するし、テンション下がってしまいますもんねダウン





先日、セロー君の修理をしていたVectorミワですニコニコ







しばらく乗っていないと、バイクも車も、ちょっとスネてご機嫌ナナメになっちゃいますねあせる

たまにはご機嫌取りをしてあげなくてはなりません音譜www

人や動物、お花やお野菜と同じように、たっぷり愛情をかけて面倒をみてあげると、やっぱりイイ調子になりますよねアップアップ





昨日の【セロー&ジェベルのオフロード初体験】の続きをUPしますチョキ


なんだかセロー君とジェベルちゃんを見ていると、本当にその時の思い出がたくさん浮かんできますアップ

それだけワタシにとっては、内容が強烈な【オフロード初体験】でしたあせる






オフロード初体験で、キャンプ道具を積んで、四国にある日本一長い87.7Kmの【剣山スーパー林道】に行ったわけですが・・・DASH!

四国には、たくさんキレイな景色がありますよニコニコ

険しい山合いに入っていくと、そこから見る景色もキレイだったり、川もキレイだったり・・・音譜

自然がイッパイです・・・秘境もイッパイですラブラブwww







四国の川は、本当にキレイなんですよねニコニコ

上流に行けば透き通った川ばかりで、いつも夏に四国に行く時は、水着やシュノーケルを持参していますよ音譜

この時も、夏だったし、あまりに暑い日だったので、通りがかった川で泳ぎましたグッド!

↑↑ワタシがデカTを着ているのがわかりますかニコニコ!?


そんな途中遊びをしながら、オフロードバイクで走りまわっていたわけですが・・・チョキ







やっぱり走るのは、ダートばっかりあせる

普段オンロードバイクで走れないような道を、とことん走りましたアップ


大きな石がゴロゴロしている急な上り&下り坂を走ったり、雨水が川みたいに流れて・・・道が掘れているような箇所がたくさんあったりあせる

そんな場所でコケたり・・・ガーンダウン

すると、↑の写真みたいに、だんだんジェベルちゃんが粉砕されていきますドクロ







そして、ワタシも↑↑玉砕されていきますガーンダウンwww

ズボンも破れました汗


初めてのダートなツーリングで、見事にコケると、なぜだかショックで怖さが生まれましたショック!ビビリ症ww


このケガのおかげで、戻ってから皮パン購入しましたグーwww

これ、大事ですアップwww







落石しまくって通行止め状態の道を越えてみたり・・・ダウン

右側は何十mも真っ逆さまになるような崖でしたあせる

死ぬかと思いましたよガーン



この現場を越えてしばらく進むと・・・







道路が落ちてましたドクロビックリマークwwwwwww

またUターンしなくてはならない時、ここまでも過酷な道だったので、ゾッとしましたよ汗

ワタシ、地獄の一丁目を見た気分になって、泣きましたDASH!www

生きて帰れない~~とまで思いましたもんショック!



今となっては、大笑い出来るネタなのですが・・・ねアップ



これも、ジェベルちゃんと過ごした・・・超ビックリマーク内容の濃い旅になったので・・・

一生忘れられない思い出ですニコニコwwww



そんな思い出を、これからも車やバイクで作っていきたいな~と思いますよチョキ

記録より、記憶に残せる、乗り物ライフビックリマークですねアップ(うまいコトまとめられましたwww
Posted at 2012/06/10 13:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ探検 | クルマ
2012年06月09日 イイね!

セロー&ジェベル!オフロード初体験を思い出す

昨日は昼から、第二の故郷?大阪に繰り出していましたよ音譜

つい3年ほど前まで、7年間住んでいた大阪ですニコニコ

篠山も大阪も、雨が降っていたので、少し運転が怖かったですあせる





先日のことですが、Vectorミワが、セロー君とジェベルちゃんの整備をしていましたアップ







セロー君は、なんだか高回転域までスムーズではない模様で、キャブを外しては掃除して・・・何やらゴソゴソとしていましたあせる


近々ジェベルちゃんは、お嫁に行ってしまうかも~なので、キレイにしてあげましたよ音譜

ワタシにとって、ジェベルちゃんは、初めての【オフロードバイク】でしたニコニコ







今までバイクは全部オンロードバイクばかりを所有していたんですよねニコニコ

たまに山道を走っていると、よく砂利道を発見しますあせる

ですが、オンロードバイクでは、砂利道は危なくて走れないですよねガーン


1度はオフロードバイクにも乗って、砂利道(ダート)を走ってみた~いビックリマークと、格安ジェベルちゃんを買いましたチョキ

200ccのスズキのオフロードバイクです音譜



人生初ビックリマークの砂利道・・・

どこでダート走行の練習しようかな~!?と考えて・・・







なぜか、明石から淡路島に渡る【たこフェリー】に乗って・・・鳴門大橋を渡って・・・

四国へ渡りましたよニコニコ







オフロード初体験ラブラブは、四国の東部にある【剣山スーパー林道】に決定だったのでしたショック!ダウン

剣山(つるぎさん)という、四国で2番目に高い山の近くにありますが・・・

なんとビックリマーク【剣山スーパー林道】の長さは、日本一!!

87.7Kmもある、ダート林道なのですあせる







イヤでも87.7Kmを走破しなくてはならず、オフロード初体験のワタシにとっては過酷極まりなかったですガーンDASH!

怖いし・・・ダウン

鬼のスパルタですね汗www


トコトコゆっくり走って、どうにか87.7Kmを走破しましたよ音譜

おかげさんで、走破する頃には、普通に砂利道でも走れるようになりましたグー







そのまま、キレイな川を見つけて、川原でテント設営してキャンプですあせる

お風呂、トイレは・・・ありませんドキドキwww

ご想像におまかせしますにひひwww







携帯BBQセットも持参で、集落にあるスーパー?商店??に食材やビールを買出しに行き、川原BBQでしたニコニコ

そのスーパーもすぐ近くにあるわけでもなく、片道20分ほどかけて集落に出て買出ししたりあせる

ちゃんとお米も持参して、炊くんですよ~アップ



そんな、ちょっとサバイバルなキャンプも、ダート初体験のオプションでしたDASH!DASH!


オンロードバイクでのキャンプも、こんな感じで行っています音譜

もう慣れましたけど、最初は相当キツかったですガーン





セロー君&ジェベルちゃんの作業を見ていると、そんな時の思い出が1番に出てきますアップ


続きは、また明日~です音譜
Posted at 2012/06/09 13:51:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ探検 | クルマ

プロフィール

「過酷なラジチャレ第2戦★チーム平成(仮)に食われる!?www http://cvw.jp/b/766257/33276072/
何シテル?   06/04 20:58
兵庫県の丹波篠山にOPENしたバイク&オープンカー「Vector R&D」にお手伝いに行っている「Vectorちよ」です。 バイクや車で遊んだり、山を登っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は雨っぽいけど営業車で🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 13:07:05
さてタイヤをどうするか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 13:25:46
ノーマルエイトはなかなかおもしろーいけど、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/15 14:36:33

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター Vector R&D★ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
実は借り物レンタカーww でもメインで?乗ってます 羊の皮をかぶった・・・ヤギ???? ...
ホンダ シビック EF9シビック★ごろうた号 (ホンダ シビック)
ん~なんだかんだいって、ずっと手放さずに持ってる・・・ かれこれ8年??も少し長いかな? ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo CB400SF-Revoごきチャン号 (ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo)
新車で買った限定500台だったかな?ブラックエディション やっぱりあだ名は『ごきチャン ...
輸入車その他 その他 CB600F骨夫くん (輸入車その他 その他)
イタリアHONDAのCB600F・・・日本国内でいうホーネット600★☆ けど、イタリア ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation