• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vector R&Dちよのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

AE86セッティングドライブで胸ズギュン!人間チューンしますww

今日はやっと雨が降ってきて、ちょっと涼しくなった篠山ですくもり

最近ずっと暑かったので、過ごしやすいですねニコニコ

畑や田んぼをしている人には、恵みの雨になりますね~音譜





ラジアルチャレンジ第2戦の前から、ゴソゴソとメンテナンスをしているF田さんのキレイな極上AE86ですアップ







ラジチャレもやっと終わり、今週に入ってから、作業を再開していますチョキ

購入されて間がないのですが、色々とメンテナンスしていくと、色々と発見があり楽しいですね音譜


手直しがメインでしたが、F田さんが↓マフラーを持って来ましたニコニコ







なんとまぁ・・・えらい真っ直ぐなマフラーですアップ

しかも新品なだけあって、ピカピカです音譜


なぜ、このマフラーを購入して持ってきたか・・・というと!?







AE86に付いていたマフラーは、デフケースの上を通るようなパイプ形状になっていて、少し排気効率が????な状態だったんですよねDASH!DASH!

中間タイコも付いていて、音はジェントルな音だったです音譜


新しいマフラーに付け替えてみると・・・アップ







デフケースの下を通るような状態になりますニコニコアップ

スゴイ真っ直ぐですね~~~グッド!


オーナーのF田さん、このAE86でサーキットを走らせる予定なのですが、きっとカッコイイ音で、スコーンと高回転まで気持ち良く走られそうですチョキ

いい音をさせて走ると、ちょっとノリノリで走れますもんねニコニコ

ワタシは、音は大事・・・と思いますにひひVTEC乗りだしwwwww



他にも色々と付けたり外したりしましたが、AE86のメンテナンスはこれでほぼ終了ですチョキ

あとは、大事な・・・まとめのコンピューターセッティングですアップ







このAE86は、5バルブにチューニングされているのですが、コンピューターはノーマルが使われていて、思うように吹け上がりませんでしたあせる

そしてちょっと調子も悪そうで・・・ショック!


せっかくのチューニングエンジンなので、F田さんの希望でフルに性能を発揮出来るように、フルコンの『フリーダム』を入れ、セッティングすることになりましたチョキ

フルコンって・・・聞くだけで賢そうですニコニコ







実際に車でドライブしながらのセッティングです音譜

色々な状況下で、その都度A/Fの数字を見ながら、パソコンでポチポチとたくさんのマップ?にある数字を入れなおしたり・・・

ワタシには、よくわからんでしたあせる


A/Fというのは、A=空気、F=燃料・・・らしいですガーン

燃料1に対する空気の量???・・・え???え???DASH!


ただのパソコンを触るだけでもヒィヒィなワタシには、チンプンカンプンな世界でして・・・汗

でも、運転していて、だんだんと違いは体感出来てくるので、なんだか楽しかったですチョキ


軽く吹け上がるようになりましたよアップアップ

これでサーキット走行も、楽しく走れそうです音譜



しかし、AE86に生まれて初めて乗りましたが・・・

ロードスターとはまた違った楽しみを持った車ですね~~~グー音譜

ちょっと興味がわいてきましたラブラブ!ポッ







実は、Vectorロドスタ号にも・・・AE86と同じ『フリーダム』とかいうコンピューターが入っていますニコニコ

1度、ロドスタ号でも、エンジンを直した時に、セッティングに付き合わされましたDASH!


その時は、あんまり違いがわからんかったですガーンDASH!wwwww




ワタシの持っているEF9シビック号は、エンジンを載せ換えてカム交換などをした時に、現車セッティングというものを生まれて初めてしてもらいましたニコニコ

・・・純正コンピューターの書き換えでやってもらったんですけどねあせるwww

それでもワタシにとっては、清水の舞台から飛び降りた状態でしたドクロwwww



色々な車の状態やオーナーさんの希望で、純正コンピューターのままだったり、サブコンだったり、フルコンだったり・・・と色んな方法がありますよねニコニコ

でも、でも、基本はどういった楽しみ方を車に求めているのか・・・で、きっと内容は変わるんでしょうねアップ

どれでも自分仕様なわけだし、目一杯に楽しんで車に乗れたらな~~~と思いますチョキ





さ~て、まだまだ熱の冷めないワタシは、ラジチャレ第2戦の動画でも見ますアップ

第3戦に向けての対策は・・・ビックリマーク

ビンボーなワタシは、人間チューニングしかありませんガーンダウン

練習も出来ないので、妄想トレーニング・・・ドクロww

・・・まずは人間軽量化で、ダイエットしよっとグーwwwww
Posted at 2012/06/30 13:05:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業風景 | クルマ
2012年06月29日 イイね!

ロドスタ号とNSX!そしてプラモとEIZIさんww

今日はガンガンに暑かった篠山ですガーンDASH!

少し車で出掛けただけで、腕が真っ赤ですあせる





先日のセントラルサーキットで行われた『ラジアルチャレンジ第2戦』の、カッコイイ写真が、セントラルサーキットさんのHPに載っていましたニコニコアップ







じゃじゃじゃ~~~ん音譜

THEビックリマーク鬼の沈み込みドクロwwww

裏ストレート後の上り始めの、左S字コーナーの進入らしいのですが・・・あせる

なかなかフロント右が、沈んでいますね・・・ショック!

逆にフロント左が、浮きかけ汗www

どうなんでしょう!?







そして、VectorR&Dには、ロドスタ号仕様のプラモがありますですよアップアップ


キレイなNSR250乗りのF見さんの、手作りプレゼントですニコニコ







そのF見さん、ロドスタ号の手直しに来てくれましたチョキ

先日のラジチャレも、応援に来てくれたんですよニコニコ

大興奮で決勝レースを見学してくれて、この日もラジチャレ話で盛り上がりましたアップ



そんなF見さん、ゴソゴソとカバンから取り出しましたグー







じゃじゃじゃ~~~んドキドキ

なんと、ロドスタ号の次は、NSXのプラモをプレゼントしてくれましたニコニコ音譜

以前に色の希望を聞いてて、『シルバー』でお願いしていましたアップ







横から見ても・・・まんまNSXですねニコニコアップ

えぇカンジですグッド!


でも、何でシルバーでお願いしたかというと・・・!?







EIZIさんのNSXになっちゃうからでした~~~ニコニコ音譜

THEビックリマークEIZIさん仕様なのですグッド!



先日、ラジチャレ第2戦の少し前なんですけど、EIZIさんがVectorR&Dに遊びに来てくれたんですよニコニコ

○秘アライメント調整をしましたにひひwwww







そして、新しいエキスパンションタンクを持って来ていたので、交換しましたチョキ

ちょっと漏れていたみたいで、早々に部品は買っていたみたいですニコニコ







実は、プラモなNSX号にも、エキスパンションタンクがあるんですよアップ

とても細かく出来ているプラモですグー

エアクリBOXのシールや、ヒューズBOXのシールまでアップwww

奥の方には、ドライブシャフトまで・・・見えますか!?







いつか、EIZIさんのNSXと、ロドスタ号を、↑このプラモのように並べて写真を撮ってみたいですねニコニコアップ

それにしても、2台ともシルバーだしドクロwwwww







EIZIさんはいつもテンションUP&UPで、いつも元気ですニコニコ

ワタシもその元気をわけてもらいたいですにひひ音譜wwwww

遠いところ、ありがとうございましたラブラブ





次のプラモは、何をお願いしましょうかね~~チョキ(遠慮ナシwww

F見さん、いつもありがとうございますニコニコ音譜

大事に飾っておきますよ~アップ
Posted at 2012/06/29 16:32:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | Vector R&D | クルマ
2012年06月28日 イイね!

ラジチャレ表彰式&紹介!まだ筋肉痛(泣

篠山は雨予報もはずれ、今日もうす曇な天気になっていますくもり

いつになったら雨が降るのでしょうね!?

1日お休みをもらっても、筋肉痛はマシにはなりましたが、完治していませんガーンイタイ・・・





24日(日)にセントラルサーキットで行われた『ラジアルチャレンジ第2戦』アップ

セントラルさんのHPに、スタート直後の写真が掲載されてありましたチョキ





まずは『アンダー15インチ』の決勝レースのスタート写真ですニコニコ







こうやって真ん前から見ると・・・

ロドスタ号とシビックって・・・全然、幅が違いますねドクロあせる

シビックの方が、すごいドッシリと速そうに見えますねアップ

いや~シビック、カッコいいラブラブVTEC最高www

EF9号を復活させて乗りたいっっラブラブ!wwww


・・・いやいや、ロドスタ号も最高ですよラブラブかわゆいしww






アンダー15インチの、オープンクラスの表彰式の写真ですアップ

タオルを首にかけた・・・『ちょビックリマーク』がいますですよドクロwwww

お酒を貰って、喜んでおりますアップ(飲んだくれですww


このオープンクラスは、1箇所でも合法ではないww部分がある車が対象ですグー

ナンバープレートの無い車両、ナンバー付いててもサーキット時だけ触媒ナシな車両・・・などなどあせる

今回の第2戦のオープンクラスには、ロードスター、シビック、シティ、インテグラ・・・そしてビックリマークなんと、ケーターハム?スーパー7も走っていましたよにひひアップ







そして、↑こちらが車検もあって合法車両の、ストリートクラスです音譜

1位は、お世話になっているリペアハウスBULLのN邉センセイですニコニコ

他にも10年ぶりの再会wwNA8ロードスターの雅さん、お世話になっている前川モータースの4枚インテグラのキャベツ君(ZAKIクン)wwも、入賞でしたアップ


このストリートクラスには、ロードスター、シビック、インテグラ、4枚インテグラ、CR-X、111レビン、BMW・・・そして、コペンも2台いましたよグー音譜






そして、お次は『オーバー16インチクラス』の写真です音譜







1分30秒を切るプロオープンクラス、そして、NAクラス、ターボクラスに分かれていますニコニコ

ポールスタートはEFシビックだったのですが、スタートが凄くうまくいったエボに抜かれてしまいましたグー

スタートの一瞬は、本当にドキドキと緊張してしまいますよねあせる







プロオープンクラスは、エントリー台数が少なかったため、1位のみ表彰となりましたあせる

34GT-R、ランサーエボリューション9が走っていましたよニコニコ

ラジアルで1分30秒を切るタイムは・・・どんな世界なんでしょうねニコニコ

未知の世界です・・・凄い世界なんでしょうねガーンDASH!







次はターボクラスですアップ

このクラスも、若干台数が少なかったので、2位までの表彰になっていましたあせる

夏の暑い時期は、ターボ車には酷な季節なのでしょうねショック!

シルビア、ランサーエボリューション、スカイラインGT-R、RX-7が走っていました音譜







最後はNAクラスですニコニコ

このクラスも熱いクラスでしたアップ

1位は、お世話になっている東野レーシングさんのEF9シビックに乗るK下さんニコニコ

2位は、一緒に第1戦から参加のFD2シビックに乗るF田さんでしたチョキ


オーバー16インチNAクラスには、NCロードスター、シビック、インテグラ、S2000、ポルシェ、SW20・・・そして、ユーロRではないアコードwwも走っていましたよグッド!




第1戦の台数から倍増となった第2戦でしたが、さらに楽しく走れましたニコニコ

・・・

しか~~し!?

どうしても、シビック勢に押されギミなので・・・その他の車種もどんどん増えていったらな~~と思いますアップ

FRな車も、ジャンジャン増えて欲しいな~~ラブラブ




次回の第3戦は9月9日(日)だそうです音譜

7月末からエントリー開始らしいので・・・今からエントリー用紙を書きますグッド!www気ぃはやっっ







***追加***

セントラルサーキットさんが、アンダー15インチのレポをUPしていましたニコニコ

動画もあるので、ぜひぜひ見て下さいアップ

→→セントラルサーキット『ラジアルチャレンジ』HP←←
Posted at 2012/06/28 13:01:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年06月26日 イイね!

明日はお休みです!ラジチャレ!フリー&予選の動画UP(恥

今日の篠山も暑かったですねガーンDASH!

1日またエアコン付けて過ごしていましたあせるあせる



明日はVectorR&Dはお休みですニコニコ

なので、明日はブログもお休みですにひひwww



というコトで、ちょっとだけブログを追加でUPしますチョキ










↑誰もグリッド整列時にそばにいなかったので、自分の目分量でテキトーに止めたら・・・

なんとピッタリでしたビックリマークwwwww

ちょっと写真を見て、自分でビックリドクロwww



普段、信号で停止線にビタッと止めようと気をつけているおかげ!?wwww

んなワケないですねガーンDASH!







24日(日)のラジアルチャレンジの1本目のフリー走行と、2本目の予選走行のベストタイムの動画を、Vectorミワが作ってましたガーンDASH!

UPせよビックリマークとのコトなので、またまた恥ずかしいのですが載せますあせる







まだまだ筋肉痛なのですが、動画を見ていると、また体に力が入ってしまい、筋肉痛が痛いです・・・ドクロwww

ここまで筋肉痛が続くコトも珍しいですあせる


また9月に向けて、精進しなくては・・・ですねチョキ

楽しい楽しいラジチャレですアップ



ではでは、続きはまた休み明けですニコニコ
Posted at 2012/06/26 21:06:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年06月26日 イイね!

ラジチャレ!ロードスターがいっぱい♪

今日もなんだか雨予報も外れて、晴れている篠山ですよあせる

梅雨の中休みが延びていますね~晴れ





おととい24日(日)は、セントラルラジアルチャレンジに参加して、Vectorロドスタ号で走ったのですが・・・

・・・

もう2日たつのに、肩と背中と首の筋肉痛がまだ直りませんガーンDASH!

・・・もう歳ってコトドクロ!?www








今回のラジアルチャレンジ第2戦には、兵庫県でロードスターなショップビックリマークといえばすぐに思い浮かぶ、インテグラル神戸のA藤さんのNCロードスター号も参加してくれました音譜

今もA藤さんは、岡山国際サーキットでのロードスターチャレンジや、鈴鹿サーキットなど、色んなサーキットに走りに行っていますニコニコ

ここセントラルサーキットでもNC号でビックリタイムを出してくれていますアップ


第1戦を走ってから思うのですが、ラジアルチャレンジも、もっとロードスターも増えてほしいですね音譜

地味に布教活動でもしようかな・・・と企みたくなっちゃいますねチョキ



他にもロードスターの参加がありましたよ~~~音譜







NA6ロードスターにターボを搭載した、K島さん号ですニコニコ

今回の第2戦に合わせて、色々と○秘チューンを施したそうですアップ

タイヤも14インチから15インチにUPし、Newタイヤでの参加でしたチョキ

いつもオープンにしてサーキットまで来て、そしてオープンのままで走行をしていて、とても気持ち良さそうなんですよねニコニコ音譜

オープンドライブ、羨ましいですラブラブ







そして、あんどれサンのNA8C号ニコニコ

ノーマルなのですが、すごいコーナーが速いんですアップ

それだけ、あんどれサンが上手に運転をしているわけで、車に頼りすぎているワタシは、尊敬の眼差しですドキドキ

ノーマルからコツコツと練習して、少しずつ車を進化させる方が、絶対に身に付くと思います音譜

これまた羨ましいですアップ







さらに、雅さんNA8C号チョキ

これまたほぼノーマルなんですよアップ

LSDも入っていないようで・・・それでも驚きタイムを出してくれるんですよね音譜


あんどれサンも、雅さんも、本当にノーマルでじっくり練習しているので、さすがビックリマークというくらい上手ですグッド!

すっっっごい羨ましいんですアップ


・・・ワタシもノーマルからコツコツと練習してみたいですあせる


ロードスターは、ノーマルでも十分に運転手を育ててくれる車ですよね音譜

そしてノーマルでも、乗っていて、走っていて、楽しい車ですよねアップ

まだワタシは2年ほどしか、このVectorロドスタ号に乗っていませんが、いい車だな~楽しい車だな~~ラブラブと思いますチョキ







そしてそしてビックリマーク

今回は、はるばる京都の舞鶴から、応援団が来てくれましたにひひ

「団」といっても、2人なんですけどねチョキwwww

2人とも、ロードスターのオーナーさんですニコニコ

普段の生活の中でロードスターの楽しみを満喫していて、色々と自分たちで車をメンテナンスをしていたり・・・聞いていると楽しいロードスターライフでしたアップアップ

サーキットを走るのは、また特殊なジャンルですからねあせる

サーキット走行をせずとも、気軽に、大いに楽しめる車ですもん音譜2ドアオープンのロードスターはニコニコ



という、ラジアルチャレンジにも、参加&見学・・・で、色々なロードスターを見れましたニコニコ

そして、オーナーさん同士、同じ車に乗っているというコトで、気さくで楽しい方ばかりでしたグッド!


またこんな楽しい機会がたくさん作れたらな~と思いますアップ




しかし、なぜかどのロードスターも、後ろ姿ですガーンあせるwwww

なかなか前からバチッと写真を撮る勇気が・・・あせるwww

でも、後ろ姿も、なんだか『プリッ』としたカンジで、またかわゆくて好きなんですけどねドキドキ





という、ラジチャレ・ロードスター編でしたニコニコラブラブ

また明日は、違うラジチャレ第2戦の模様ですチョキまだまだ続きますよ~www
Posted at 2012/06/26 15:40:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「過酷なラジチャレ第2戦★チーム平成(仮)に食われる!?www http://cvw.jp/b/766257/33276072/
何シテル?   06/04 20:58
兵庫県の丹波篠山にOPENしたバイク&オープンカー「Vector R&D」にお手伝いに行っている「Vectorちよ」です。 バイクや車で遊んだり、山を登っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627 28 29 30

リンク・クリップ

今日は雨っぽいけど営業車で🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 13:07:05
さてタイヤをどうするか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 13:25:46
ノーマルエイトはなかなかおもしろーいけど、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/15 14:36:33

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター Vector R&D★ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
実は借り物レンタカーww でもメインで?乗ってます 羊の皮をかぶった・・・ヤギ???? ...
ホンダ シビック EF9シビック★ごろうた号 (ホンダ シビック)
ん~なんだかんだいって、ずっと手放さずに持ってる・・・ かれこれ8年??も少し長いかな? ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo CB400SF-Revoごきチャン号 (ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo)
新車で買った限定500台だったかな?ブラックエディション やっぱりあだ名は『ごきチャン ...
輸入車その他 その他 CB600F骨夫くん (輸入車その他 その他)
イタリアHONDAのCB600F・・・日本国内でいうホーネット600★☆ けど、イタリア ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation