• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vector R&Dちよのブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

ロドスタ号!中山デビュー★ベクトル三輪ダウンwww

おこんばんは~星

関西も梅雨入りになりましたね雨




先日の26日(日)は、7年ぶり??くらいに、岡山県の和気(わけ)にある【中山サーキット】に行ってきましたよ~ニコニコアップ







中山サーキットは、十数年前にブルメタ1800ロドスタ号で走っただけで、7年ほど前に2回ほどシビックEF9号で走りました音譜

人生でもまだ5回目くらいじゃないかなぁ・・・あせる



ラジチャレでもいつも一緒の、2012ラジチャレチャンピオンのFD2乗りF田さんに誘われて、ひっさびさに中山サーキットで走りました音譜








今回は、ベクトル三輪のOKを頂いて、ベクトル☆ロドスタ号で、中山サーキットを走るコトができましたチョキ

・・・今までは『潰される・・・』と反対されてたのでwww


7年ぶりの中山サーキットで、しかも初ベクトル☆ロドスタ号での走行・・・アップ



まず最初の1本目は、ベクトル三輪を隣に乗せて・・・慣熟走行ですグッド!

嫌がる三輪を、無理やり隣に乗せましたwww








こんなコトになってましたにひひwww

ワタシに対する不信感なのか、ロドスタに対する不安感なのか、はたまた中山サーキットだからか・・・なのかは、三輪自身に聞いてみないと、わからない話ですけどDASH!DASH!

・・・

最初の1周半で、リタイヤとは・・・なんだかなぁ・・・ドクロwww




自分で走る時は、もっとムチャをしているのに・・・意外とビビリなんやな・・・wwwとべーっだ!



でも、エスケープゾーンも無い、『日本一安全な峠ビックリマーク』な中山サーキットアップ

壁が待ち受けているのが、やっぱり恐怖感をそそりますwww

1ミス=一発廃車チョキwww



サーキットでも、楽しく・・・なるべく8割で走りましょうチョキwww



ビビリ三輪をおろしてからは、モクモクと走りましたよべーっだ!www


続きは、また後日~です音譜
Posted at 2013/05/30 23:19:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年05月28日 イイね!

ラジチャレ接戦!写真館★ハラハラドキドキ

さてさて、珍しく連日のUPですニコニコwww

セントラルサーキットM本さんから頂いた写真データ音譜


1台1台を写している写真が多かったのですが、その中に接戦な写真もありましたアップアップ

・・・

見ているだけで、『その後、どうなったんだろ・・・あせる』と、気になりますアップ


1コーナーの進入の写真です~チョキ







オープンクラスは、どの車も熱いビックリマーク

ホームストレートは・・・ロドスタ号で何キロ出るのかなぁ!?

5速には入りますあせる

そこから一気に3速・・・もしくは車によっては2速に落として、ちょっと下りの1コーナーに飛び込みますあせる

・・・ワタシが1番怖いなぁと思っているコーナーですガーン







イン側、アウト側にいても、いつもドキドキするコーナーですあせる

アンダー出たら、どうしよう・・・とかドクロ


そんな中の接戦ですグー

見ているだけでも、なかなか『こわっガーンビックリマーク』と思ってしまいますあせるあせる


でも、接触も無く、1~2コーナーを立ち上がっていくんですよね~アップアップ

↑3台並んでって・・・怖すぎますドクロヤバイって・・・








オーーバー16クラスも接戦ですグー

色んなトコロでバトルwww







中でも特に熱かったのが、↑FD2同士のバトルです

後ろにいるボンネットの白い方が、前回2012年ラジチャレチャンピオンのF田さんアップ

しかし黒ボンネットのY口さんFD2の方が、1枚上手(ウワテ)ですアップwww

FD2シビックも、やっぱり速いですねぇDASH!DASH!

4枚ドアな分、重いから・・・とか思っていたのに、そんなコトを感じさせない動きなんですよねあせるあせる


・・・恐るべし、ホンダチョキ







今回の開幕戦に合わせて、ロドスタターボのK島さんもリニューアルアップ

実は、前回2012年最終戦に、熱対策だビックリマークと、ラジエターとインタークーラーをVマウント化しておりますチョキ

それが、またキレイに作ってあるんです音譜

VTEC・・・というより、NA車両には無い速さがあります・・・ターボ凄いビックリマーク


オレンジっていう色も、ロドスタには似合いますねニコニコ

カワイイ&カッコイイです音譜







最後に・・・↑この緑号は・・・イイトモ@さん!?

この後、どうなったのですか!?

写真を見るだけで、なかなか際どいシーンになっていますあせるあせる

・・・

非常に・・・気になりますドクロ



こうやって写真を見ていると、次の7月のラジチャレ第2戦が楽しみになってきますねニコニコ音譜

今シーズンは、どうなるのか・・・!?


ハラハラドキドキですねアップアップ

あまり目が三角にならないように、安全に楽しみましょうチョキ
Posted at 2013/05/28 20:39:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年05月27日 イイね!

2013.05.05セントラルラジチャレ★ドアンダー炸裂www

こんばんは~あせる

今日は、300km弱の距離を、2台積み積車で走りましたよ~ドクロ

・・・疲れたとですショック!



昨日は、ラジチャレ昨シーズンのオーバー16インチのチャンポン・・・じゃなかった、チャンピオンのF田さんシビックFD2と、岡山県にある中山サーキットで遊んできましたよアップアップ






そうそう、ラジチャレの決勝の模様です音譜

すっかり忘れては・・・いないですけど、ちょっと忘れていましたドクロwww



まずは、オープンクラスの決勝の写真ですラブラブ







車検無しの車は、インチ数なんて関係ナシビックリマークで、このクラスですべーっだ!

シビック勢がたくさん走っています~チョキ

ワタシのEF9シビック号も、ラジチャレに出るなら、自動的にこのクラスになっちゃいますねあせる







でもでも、I勢サンFD3S号が、1コーナー進入~アップ

・・・

写真を見ているだけでも、ちょっとハラハラしそうな距離感ですねあせる

怖い、怖い・・・あせる





お次は、オーバー16インチのクラスですグッド!

もちろん、このクラスは車検有りですよ~ニコニコ











EF9シビック号でもよくよくお世話になっているM川モータースのU村センセが、今回こそはビックリマークと、張り切ってスタートダッシュです音譜

今シーズンは、ターボとNAでシリーズチャンピオンが分かれているので、ぜひともガンバッて欲しいですチョキ

しかし、16インチも速いっっあせる





そして、やっとこアンダー15インチの決勝ですニコニコ







な、な、な、なんとビックリマーク

ワタシ、ベクトルちよは、前回の2012年第2戦以来のポールでしたアップ

心臓バクバクで、スタートは・・・もちろん失敗しましたドクロ







3番手スタートのK島さんロドスタターボが、また速いのなんの・・・あせるあせる

みるみるスタートからのストレート2本で追いついてきますショック!

必死に、ブロックあせる

ゴメンなさいドクロ



ちょっと・・・いや、1番恐ろしい存在です、ロドスタターボ・・・ビックリマークDASH!

そのスタート動画を、どうぞ~ですグー

ワタシは、必死ですドクロ







つか、なんかめちゃくちゃな運転になってますガーンダウン

ワタシはドアンダーwww




・・・今度から、ドアンダーを特技にしますグッド!www




・・・なんか、自分に悔しい~~~DASH!DASH!




でもでも、ラジチャレ、楽しい~~~音譜

ラジアル、難しい~~~汗






というワケで、セントラルサーキットを走り始めて数年・・・ドクロ

とうとうセントラルサーキットのライセンスを、とっちゃいましたガーン


何やってんだかwww
Posted at 2013/05/27 23:41:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年05月20日 イイね!

ラジチャレ写真館★やっとこUPですwww

こんばんは~アップ

昨日は、昼から雨雨だった日曜日・・・ドクロ

午前中に、こっそりと、お忍びでwwwセントラルサーキットへ行ってきましたよ~音譜







そうそうビックリマーク

今年に、ベクトル☆ロドスタ号は、車検をとりましたチョキ


・・・

セントラル『ラジアルチャレンジ』のアンダー15インチ・ストリートクラスに参戦するためににひひ


無理を言って、ベクトル三輪にお願いしましたwww




やっとセントラルM本さんから、ラジチャレの写真データを頂いたので、ラジチャレネタをUPしますですラブラブ

M本さん、わざわざ有難うございます~ニコニコ




今年から、ちょっとクラスの変更があり、車検無しの車は15インチも16インチもみんなまとめて『オープンクラス』、そして車検有りオーバー16インチの『NAクラス』と『ターボクラス』、そして車検有りアンダー15インチ『ストリートクラス』、そして1500cc以下の『コンパクトカークラス』・・・と、5つのクラス分けになりましたグーアップ


なので!?ワタシ、ベクトルちよは、アンダー15ストリートクラスに参戦ですニコニコ




5月5日に行われた、セントラル『ラジアルチャレンジ』第1戦は、ちょっぴりFR車が増えてきたような気がします音譜

・・・やっぱり関西ならでは・・・で、シビックやVTEC勢が多いですけれどあせるあせる







ロドスタ勢も、負けてられませんwwwグー

今回は赤ロドスタなT田クンが出られなかったので、ロドスタは4台でしたあせる

でもでも、オレンジロドスタなK島さんが、鬼ビックリドクロな速さになっていて、ちょっと・・・いやかなりヤバイですラブラブ

新たに参戦していたロドスタさんと、3台並んで・・・マージャンの『ポンwww』状態ですね音譜(ロドスタさんに声をかけられなかったのが、心残りです・・・しょぼんダウン







そして、今年もwww鬼のロールで激っ速コーナーの、あんどれサンアップアップ

ジェットヘルがステキですラブラブ

そういえばK島さんもジェットヘルなんですよね~音譜










今回は、ハチロク(新型ではないですよwww)も、参戦していましたよアップアップ

乗ったコトは無いけれど、運転が楽しそうな動きをしていました音譜

1度は乗ってみたいですラブラブ!







久々に会ったS2000乗りの、S平さん音譜

この日、暑かったのに、2秒もベスト更新をしていましたビックリマーク

練習の成果が出ていますチョキスゴイですよ~
















今回から、コンパクトカークラスが出来たので、色んな車種の車が参戦していましたよニコニコ音譜

コンパクトなぶん、コーナーが速いですあせるあせる

ロドスタでもなかなかコンパクトじゃ・・・と思っていたのですが、なんのそのビックリマーク

あなどるなかれグーですアップアップ




今回は、70台オーバーの台数が参加してしたのかな!?

1日中、大盛り上がりなラジチャレDayでした音譜




写真、いっぱいありすぎて、どれをUPしようか、悩みます~ドクロwww

嬉しい悲鳴!?(ご希望であれば、写真、お裾分けしますですよ~チョキ


それにしても、車種でいうと、オーバー16インチが1番、色んな車種が走っていたような気がしますねチョキ

ランエボやシルビア、MR2にFD3S、FD2シビックやインテグラ・・・音譜







それに遠路はるばるお越し頂いたクムホジャパンのH口社長や・・・ニコニコ音譜








それに、ご存知ビックリマークシャークI入さんのアルテッツァチョキ



お2人とも、さすが!!な走りで、速かったですあせるあせる

どうしたら、あそこまで車を乗りこなせられるのでしょう・・・ガーン


・・・ステキすぎますラブラブ




という、載せきれない程、たくさんの人が参戦してくれて、大盛り上がりだったですニコニコ音譜



続きは、また次回に~www

お次も、写真をたくさん載せて、ラジチャレ写真館をしますですよ~アップ
Posted at 2013/05/20 21:49:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年05月18日 イイね!

ラジチャレのネタUPの前に★こっそり富士へwww

今週も、やっと終わりましたね~あせるあせる

なかなかUPが出来ず、ネタが溜まる一方になっていますドクロ



5月3日のK.R.Sさんのバトルロイヤル&オネストワークスさんの走行会のお手伝いの前になるのですが・・・

こっそりとビックリマーク

富士スピードウェイまで行っていましたチョキ

富士で行われるJAF公式戦『富士チャンピオンレース』のお手伝いにニコニコ

N1400クラスのスターレット号のメンテナンスサポートです音譜







先日・・・と言っても5月GW時期ですが、岡山国際サーキットにも行きましたが・・・やっぱり、また富士スピードウェイってやっぱり独特の雰囲気を持っていますねアップアップ

コースは広いし、ピットも広いし・・・

富士山富士山見えるしwww







鈴鹿サーキットも富士スピードウェイでも、やっぱり国際サーキットはスゴイビックリマークの一言ですねグッド!



そんな中で、以前にもお手伝いをさせて頂いた、ピンクラブラブスターレット号に乗っているM本サンのお手伝いに行ってきましたアップ

今年もヤル気のM本さん、マンマンオーラ出ていますグー

ベクトル2人も、ヤル気マンマンで、サポートしましたですよニコニコ(たぶんwwwいや、ワタシは邪魔ばかりしていましたがwww







色々なハプニング?もありましたが・・・

運も実力のうちビックリマーク、それよりヤル気オーラが出まくりなM本さん音譜

・・・

8番手スターレットでしたが、なんとビックリマーク3番ゴールですニコニコアップ

表彰台にのるコトが出来ましたチョキ

やった~ドキドキ







3番フィニッシュでしたが、ファステストをとっていて、次のレースに繋がるイイ結果だったと思いますクラッカークラッカー

今シーズン、この調子でテッペンを目指していって欲しいですニコニコ

M本さん、おめでとうございますラブラブ




・・・

ワタシも・・・M本さんとは走るジャンルが違い『走行会』ですが・・・ビックリマーク

負けずに結果&内容を残せるように、ガンバりますですよ~~~グー

刺激をたくさん貰いましたアップアップ



よ~~~しグー

今年は、ブログUP出来るように、一生懸命に走りまっせ~ニコニコ







しかし・・・

鈴鹿でもNSXが使われていたりしますが・・・ビックリマーク

富士のマーシャルカーも、豪華ですねグーあせる




明日にラジチャレの写真ファイルを頂くので、次こそは!?セントラルサーキット『ラジアルチャレンジ』のネタをUPしますです音譜

・・・

また時間のある時にwwwドクロ
Posted at 2013/05/18 22:06:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「過酷なラジチャレ第2戦★チーム平成(仮)に食われる!?www http://cvw.jp/b/766257/33276072/
何シテル?   06/04 20:58
兵庫県の丹波篠山にOPENしたバイク&オープンカー「Vector R&D」にお手伝いに行っている「Vectorちよ」です。 バイクや車で遊んだり、山を登っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
56 7891011
121314151617 18
19 202122232425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

今日は雨っぽいけど営業車で🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 13:07:05
さてタイヤをどうするか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 13:25:46
ノーマルエイトはなかなかおもしろーいけど、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/15 14:36:33

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター Vector R&D★ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
実は借り物レンタカーww でもメインで?乗ってます 羊の皮をかぶった・・・ヤギ???? ...
ホンダ シビック EF9シビック★ごろうた号 (ホンダ シビック)
ん~なんだかんだいって、ずっと手放さずに持ってる・・・ かれこれ8年??も少し長いかな? ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo CB400SF-Revoごきチャン号 (ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo)
新車で買った限定500台だったかな?ブラックエディション やっぱりあだ名は『ごきチャン ...
輸入車その他 その他 CB600F骨夫くん (輸入車その他 その他)
イタリアHONDAのCB600F・・・日本国内でいうホーネット600★☆ けど、イタリア ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation