• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vector R&Dちよのブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

ドットコム杯ロドスタVSハチロク?★ロドスタ号に事件発生www

こんばんは~星空

なかなかこの1週間は、濃厚すぎる毎日を過ごしてしまい、ネタ溜まりすぎですニコニコ

GWは、いかがお過ごしでしたかはてなマーク




さてさて、時系列でUPしていきたいトコですが、ちょっと前後させてUPですチョキ

先週の5月2日は、岡山国際サーキットへ【ドットコム王座決定戦】という走行会に行ってきましたアップアップ

主にハチロクとロードスターが参加していましたよ音譜







ベクトルみわの古くからのお付き合いのある赤ハチロク【かずハチさん】に誘われました音譜

たまには岡山も走りたかったので、参加です~チョキ

4月末までのロドスタ作業、ちょっとこの為でもありましたべーっだ!







周りを見渡せば・・・ハチロク、ハチロク・・・ハチロク・・・ビックリマーク







違う方を見てみると・・・ロードスター、ロードスター・・・ロードスター!!

まま・・・数台??その他の車種もいましたよニコニコ







THEビックリマークハチロクVSロードスタードクロwww

ライトウエイトなFR対決ですなグーな~んて

それとも、トヨタVSマツダはてなマークwww







朝1の走行は、みわがチェックがてら乗っていましたよ~チョキ

最近・・・今年に入って???というか、去年もずっとですが・・・

・・・

ワタシばかりロドスタ号に乗っていて、まったく持ち主のみわが乗れていませんでしたドクロwww


・・・

久々の岡山国際、しかもSタイヤなロドスタで走るのは、どんな感じなんでしょうね~!?


・・・

ビックリマーク

事件は起きたのだったドクロwww

またこの事件については、次回に気が向いたらUPしますガーン





みわがロドスタに乗っている間、ワタシはヒマヒマ暇人をしていたのでニコニコ

かずハチさんの写真も撮っていましたよ~音譜



























こうやって見ると、ハチロクって、やっぱりカッコイイです~~~チョキラブラブ

大事にキレイに維持をしている人が多くて、えぇ目の保養になりましたラブラブ!



かずハチさん、写真UPしておきました~アップ

遅くなってゴメンなさいあせるあせる
Posted at 2014/05/08 19:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年04月27日 イイね!

黄色はカッコイイ★ロドスタ号も見た目をキレイにwww

こんにちは~晴れ

なかなか昼間が暑くなって、すでにバテてますドクロwww

春らしい「あったかいなぁ~」という程度が1番好きなんだけど・・・あせる





そうそう、3月23日に行われた【セントラル ラジアルチャレンジRd.1】の記事を書いた後に、みんカラで新しくお友達になった黄色EK9のドライバーさんチョキ

F田くんこと、ひろ@civicRくん音譜







↑↑↑スタート写真で、1番写真映えしているビックリマークと思ってたんですよね~チョキ

ベクトルみわと、【この参加車両の中で、黄色むっちゃカッコイイなぁアップ】と話してたのですグッド!

参加している車両の大半が・・・黒やら濃い色なので、そんな中でパッと目立つし、キレイですアップアップ

次に映えるのは、イイトモ君のガチャピン号(黄緑)ですねにひひ







また、クリックしたら大きな写真になるようにしてるので、小さな表示になってますあせる











ロドスタも、もっとボコボコに汚くなったら、こんな明るい色もイイかもしれないニコニコ!?

これからも、じゃんじゃんラジチャレに参加して、どんどん目立って下さい~ラブラブ!





そんなベクトル★ロドスタ号は、↓↓↓こんな写真がありましたアップアップ







ベクトルみわの、現在の携帯待ち受け画像になってますドクロwww

【俺のロドスタ、カッコイイなぁ~ビックリマーク】と、愛車精神満開・・・ガーンwww



でも、ワタシはこの写真を見て・・・【リップ汚なっっドクロビックリマーク】と、まず思ったのだったにひひwww

黒がハゲて、白ッポクなってるじゃんガーン

なのでビックリマーク

先日ベクトルみわが、ロドスタ号の作業をゴソゴソしている最中に、リップを外して黒色に塗ってあげましたチョキ







そこらに落ちてあった【ツヤ消し黒スプレー】で・・・シュ~っとグー

・・・

シュッシュッシュ~っと音譜

・・・

プスッ・・・シュ~・・・シュッ・・・DASH!DASH!

プスプス・・・プ・・・DASH!

・・・

・・・







あと少しのところで、スプレー無くなってしまいましたドクロwww

あ”ぁ~~~ビックリマーク中途半端ぁぁぁガーン

・・・

このまま付ける訳にもいかないので、わざわざ200円を持って【ツヤ消し黒スプレー】を買いに行きましたあせる







出来上がって、ロドスタ号に装着するとビックリマークリップが黒々~~音譜

ボディーのシルバーと、くっきり境目が出来ましたチョキ

やりました~~~アップアップ


・・・

がしかしビックリマーク

ロドスタ号のリップの左右にあるオレンジホースは、ブレーキローターに続いているダクトなのですが・・・

その丸口が目立ってしまって、ちょっとダサイですドクロwww

黒色に塗っておけば、目立たず良かったのかもはてなマーク


でも、もうリップを取り付けてしまったし、面倒なので、このままで・・・タイラップ止めやけど・・・ドクロwww

見た目はどうしようもないので、あきらようか・・・ガーンはぁ
Posted at 2014/04/27 13:06:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業風景 | クルマ
2014年04月24日 イイね!

今日は冴えてる!★まだまだロドスタ作業ネタは続くwww

こんばんは~星空

今日も暑かったですね~ガーンDASH!DASH!

暑さに弱いワタシは、5月頃から熱中症みたくなりますドクロwww




さてさて、先日にUPした、ロドスタ大好きベクトルみわビックリマークロドスタ号いじり~グーの続きがまだあるので、そのお話でも・・・ガーン

・・・

結局、ファイナル交換、クラッチ交換、タイヤ組み換え・・・で終わる訳ないんですわドクロwww







ちなみに・・・前回のネタをUPしたら・・・あせる

それを見たベクトルみわから、ツッコミがドクロwww

【ファイナルは、4.1にしたのビックリマーク】だそうです・・・

去年の夏に4.1だったファイナルを3.9にして、11月に4.1に戻して・・・

・・・

2月の鈴鹿の前に、ワタシの知らん間に3.9にしていたそうでガーンwww(ちゃんとワタシに言うたそうです・・・

なので、そこから【4.1】に・・・っちゅー話なんですが、もうどうでもえぇです・・・ワタシにはダウンダウン

ややこしいドクロwww







さて、作業のお話グー気を入れなおして~

↑↑↑こんなコトもしてましたが、これは【書かんで良いプンプンビックリマーク】とのコトなので、書けませんドクロwww

修理ではないですが、ちょっとした手直し・・・です!?

写真に撮ると、花火みたいですね打ち上げ花火



次は、車高調を前後とも外していましたグー







これ↑↑↑ロドスタに装着されている車高調ですチョキ

THEビックリマーク変態色【ムラサキ】ドクロwww

部品取りロドスタ【緑ちゃん】に付いていた【アラゴスタ】というメーカーですアップ

詳しく言うたら、日本の【Biot】と言うトコの車高調みたいですよ音譜

バネもそのままの状態で、ポンとロドスタ号に装着して、1年弱ほど走ってましたが、特に不満なかったですニコニコ

あ、夏にエンジンを直してから、ちょっとフロントが沈みすぎかな~とは思って、ちょっとベクトルみわに言うたコトもありましたけどドクロwww







これ↑↑↑は、そのアラゴスタの前に付けていた、関西でロードスターのチューニングといえばビックリマークの【インテグラル神戸】さんのJet’s足ですチョキ

ワタシがロドスタ号を奪って(はてなマーク)乗り始めた時から、ずっとこの車高調が付いていましたニコニコ

バネはアイバッハと、YZさんの物が付いています音譜

減衰が固定式だったのですが、特に不満も無く使っていましたよ~アップ

だって、アラゴスタとタイム変わらんとですにひひ音譜

それに・・・

ワタシには、減衰調整は・・・あっても無くても・・・ドクロwww

・・・

つーかビックリマーク

どんだけ使い込んでるのか・・・汚なっっガーンビックリマーク







まま、変態色むらさき~のアラゴスタを外して、どうやらバネを交換するとのコトでしたチョキ

ワタシがずっと【1回バネを硬くしてみたい~】と言うてたからかな!?www

フロントもリアも、ちょっと硬いバネを・・・そこらで拾ってきてましたガーンwww







バラバラ事件発生ドクロwww

テキパキとバラしては組んでいくので、写真を撮るために、イチイチ文句を言うて手を止めてもらいましたドクロwww







組みあがったのが↑↑↑こんな状態チョキ

変態色むらさき一色だったのが・・・

・・・

センスの無い色の組み合わせになっちまった~~~ガーンDASH!

メーカーやら何も気にせず付けたバネなので、仕方ないけど・・・汚いドクロwww

まま、もう車に付けてしまったら、見えないのでイイけどあせる



ちなみに今までが・・・フロント12kg、リア10kgグー

今回のこの汚い色の組み合わせが、フロント14kg、リア13kgらしいですアップ

あ、【汚い色の事件】で・・・これがホンマの【汚色(おしょく)事件】ドクロwww


・・・


さぶっっドクロDASH!DASH!

最近オヤジギャクにハマッてますにひひwww



今日はワタシ冴えてる~~~ビックリマークと、自画自賛なのですが、書きかけを見たベクトルみわは・・・白い目でコッチを見てきます・・・ドクロwww

こんなワタシの相手を、誰もしてくれんとです~~~ガーン

誰か、ツッコミいれちゃって下さいドクロwww



も少し作業ネタは続きますべーっだ!・・・まだwww
Posted at 2014/04/24 20:50:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業風景 | クルマ
2014年04月22日 イイね!

ロドスタに炭クラッチ装着★たまには作業ネタwww

こんばんは~星空

ポカポカ暖かい・・・と思いきや、意外と昼間はもう・・・暑いですねショック!DASH!



先週は金曜日に富士から帰ってきたために、土曜日が空いてしまいましたあせる

・・・

そこで、ロドスタ大好きラブラブのベクトルみわは、ロドスタをゴソゴソとするぞ~ビックリマークと言うて聞かないので、しゃーなしに付き合いますドクロwww







エキマニやマフラーを外して、ミッションをおろし始めましたグー

あとついでに・・・あ、これもついでに・・・と・・・色々とおろして・・・DASH!DASH!







最終的には、ロドスタは、↑↑↑こ~んな状態に・・・ガーン

もう解体ショーになってます汗

絶対に1日じゃ済まないだろ・・・ドクロ







まずは、デフケースをばらして、ファイナルギアの交換をしてましたアップ

・・・???またなんではてなマーク

去年夏にNewエンジンになってから、4.1ファイナルから3.9ファイナルにしていたのですが・・・グー

去年11月に行われた【セントラルラジアルチャレンジ最終戦】の前に、また4.1ファイナルに戻していたんですよね~あせるあせる

・・・

それを、また3.9ファイナルに交換、だそうでドクロwww

もうどっちがどっちだか、わからなくなりそうですガーン

忙しいこっちゃDASH!

つか、もう1つLSDあれば、ケースごとの交換で楽チンなのに~~ガーン

自分で作業が出来すぎる・・・というのも、困ったもんですねドクロwww







そんな作業をしている最中に、ワタシは軽トラでタイヤの組み換えに旅立ちましたニコニコ

先日のラジチャレ開幕戦で使っていた「つるつるクムホ」を、とうとう外します~チョキ

もう十分でしょドクロwww







お次は、なんと・・・Sタイヤビックリマーク

アドバンA050を装着です~ビックリマーク

ただ・・・もらったから・・・なんとなく装着ですドクロwww

悪魔の囁きに負けて、たまにはSタイヤで走ってみようか・・・と!?

またラジチャレの際には、もちろんラジアルに戻します~音譜







ベクトルみわが、1番したかった作業は、↑↑↑クラッチの交換だったんだとかガーン

この写真のは、外したクラッチですDASH!

もう色々といっきにやりすぎ・・・あせる

クラッチを外してみると、レリーズベアリングやらパイロットベアリングが、ガタガタになってましたあせる

外してみて、良かった~DASH!

・・・

だけど、別にクラッチは滑っているとか、特に無かったのに、交換・・・!?!?







なんとビックリマークカーボンのクラッチですドクロ

・・・何をまたこんなに投資してるんだか・・・ガーン







このクラッチ交換している間、ワタシはタイヤ組み換えに出掛けていたので、カーボンクラッチ本体は見ず・・・DASH!

帰って来た時には、すでにミッションまで載せられてましたあせる


また、ロドスタに乗ってみたら、カーボンクラッチがどんな物なのか、わかるかな!?

交換されちゃったものは仕方ないので、違いを体感できるか、楽しみですチョキ

使ってる方、どんな感じか、教えて下さい~音譜







箱の中に、取り扱い説明書が入っていたので、ちょっと読んでみましたよチョキ







説明書を開く前に気付きましたDASH!DASH!

THEビックリマークホッチキス止めドクロwww







慣らしをせよグーとのことです・・・ガーンやっぱり???

しかも、500回の発進をせよ!?

ご、ご、ご、ごひゃっかい・・・ドクロwww

慣らし、マヂメにしておいた方がイイのですか!?







さらに、これは重要かもしれないですガーンビックリマーク

体力ありません~~~ショック!技量もビミョーです~~~ドクロ

ここまでハッキリ書かれるとは・・・あせるあせるガックリ





クラッチの慣らし、しましょうかな・・・グーあせる

なかなか面倒くさがりの、ワタシですDASH!


慣らししたら、こうだったビックリマークしなかったら、こうだったビックリマークと、クラッチ以外のことでも、慣らしのお話があれば、誰か聞かせて下さい~~~グー
Posted at 2014/04/22 19:08:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業風景 | クルマ
2014年04月21日 イイね!

富士チャンピオンレース開幕戦★次回にリベンジだ!

こんばんは星空

今日からまた新しい1週間の始まり・・・雨スタート雨あせる




さてさて、先週は木曜日の晩から、【富士チャンピオンレース第1戦】のために富士スピードウェイに行って来ましたよグー

・・・がビックリマーク

結論から言いますと・・・あせる

・・・

諸事情により、金曜日の夕方には帰宅してましたショック!






富士チャンピオンレース開幕戦、N1400クラスに参戦ですビックリマーク

兵庫の我が家を21時に出発、そして大阪でS本さんとスターレット#69号車と合流しまして、23時半に大阪出発しましたグー







岡山カルタス組のウワサをしていると・・・京都を越えてからの新名神高速で、なんとビックリマーク目の前に岡山カルタス組がっっドクロwww

こんなトコロから、レースは始まってしまいました!?www

積車トラックレース・・・燃費走行+SA(ピット)ストップ作戦で、富士までの数百キロの道のりですグーな~んて



途中で抜かれ、また追いつき・・・そのまま逃げ切りで???早朝に富士スピードウェイに到着グー







ゲートに着いた時はまだ曇りだったのですが、ゲートオープンされた頃には・・・雨雨

予報は当たりでしたあせる







ピットでは、高速で積車レースをしていた岡山カルタス組と一緒ですアップ

今回のレースから、カルタスは50kgのウエイトを積まなくてはならない、とのコトでしたあせる

こりゃまた大変そうショック!







金曜日は練習走行ですDASH!

19・20日の2Dayレースですが、N1400クラスは19日(土)に予選・決勝がある1Dayレースになっていましたグー

雨の中、1枠目の練習走行ですグー







この後になりますが、諸事情により、撤退をしましたショック!

残念無念ですが、また富士にリベンジに行きたいですよ~~~グー

S本さん、ガンバりましょう~~~ビックリマークビックリマーク

ベクトルみわ&ちよは、どこまでも付いて行きますけんチョキ




という訳で、帰りの積車の中では、岡山国際サーキットのTHEビックリマークEP82コースレコードホルダーのS本さんから・・・ビックリマーク

【FF車両の走らせ方】

【岡山国際サーキットの走り方】

レクチャーして頂きましたドキドキ有難うございます



ワタシもガンバるど~~~グー

・・・

という訳で、毎晩寝る前に・・・むふふラブラブ妄想トレーニングをしていたら・・・

・・・

まったく寝付けず、毎日寝不足~ドクロwww
Posted at 2014/04/21 18:50:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「過酷なラジチャレ第2戦★チーム平成(仮)に食われる!?www http://cvw.jp/b/766257/33276072/
何シテル?   06/04 20:58
兵庫県の丹波篠山にOPENしたバイク&オープンカー「Vector R&D」にお手伝いに行っている「Vectorちよ」です。 バイクや車で遊んだり、山を登っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は雨っぽいけど営業車で🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 13:07:05
さてタイヤをどうするか?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 13:25:46
ノーマルエイトはなかなかおもしろーいけど、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/15 14:36:33

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター Vector R&D★ロドスタ号 (マツダ ユーノスロードスター)
実は借り物レンタカーww でもメインで?乗ってます 羊の皮をかぶった・・・ヤギ???? ...
ホンダ シビック EF9シビック★ごろうた号 (ホンダ シビック)
ん~なんだかんだいって、ずっと手放さずに持ってる・・・ かれこれ8年??も少し長いかな? ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo CB400SF-Revoごきチャン号 (ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo)
新車で買った限定500台だったかな?ブラックエディション やっぱりあだ名は『ごきチャン ...
輸入車その他 その他 CB600F骨夫くん (輸入車その他 その他)
イタリアHONDAのCB600F・・・日本国内でいうホーネット600★☆ けど、イタリア ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation