
前半振り返りは
こちら
今年3回目の投稿は、2022シーズンを振り返ります。
本人の備忘録を兼ねてますので、乱筆ご容赦ください。
■地区戦(JAF中部ジムカーナ選手権)
SA1クラスシリーズチャンピオン獲得しました!
しかも、目標だった(有効戦)満点チャンピオンです!
(戦績順位は第1戦から順に、(7)、(7)、1、1、1、1、1、1)
地区戦は毎戦とても楽しくて、辞められませんww
■全日本ジムカーナ第8戦(スポット参戦)IOX-AROSA
調子も良くなったところで、全日本に出るならここ、IOXです。
1本目終了時、金沢大学OBで1−2!!!
これは舞い上がりました。舞い上がって雨乞いしてました。
雨パラつきながら2本目、正直タイムアップは無理だろうと思いながら1コーナ侵入
->グリップしたのでスイッチ入れ直しましたw
自分のタイムを0.5上げて、後続を待ちます。
結果はそのまま優勝!
ということで、やっぱり全日本初優勝はIOXでした。
私の優勝の裏で合田さんvs田中さんのシリーズチャンピオン争いが激化。
阿久津アナウンサーの実況も相まって、JG4クラスはとてもエキサイティングなクラスになりました。
これはこれで見モノでした。
そんなJG4の決勝2本目はこちら
■JAF-CUP エビス西
やっぱり出たいJAF-CUP
今回は初のエビス西ということで、金曜日から参戦。
金曜日は意外と走れていい感じ。
土曜日に欲が出てきたらコースアウト。
日曜日は土曜日のイメージが残ってて同じコースアウト。。。
運転してる本人はアドレナリン出まくりなので片輪アウトと思い込みそのまま走行。
よくなかったです。反省しています。。
実質、2本目1本勝負になった私、、奇跡など起こるはずもないので2位フィニッシュでした。
あと、車も壊れました(外装)涙
今年の中盤以降は車のセットがどんどん良くなり、いい感じできていましたが、
やっぱりJAF-CUPでやらかしました。
JAF-CUPはいい思い出が少ないです(爆
■それ以外
・街乗り仕様のEK9で鈴鹿フルコースを走行!
13年ぶり? 71RSで 2'36
・フルコン(LINK)を購入。ノウハウお勉強中。
・B車両規定用のB18C制作開始。
■最後に、
応援いただいた方々、
スカラシップ協賛各社様、
-DIXCEL 様
-ヨコハマタイヤ 様
1年間ご厚意を賜りありがとうございました。
Posted at 2022/12/30 12:24:53 | |
トラックバック(0) | 日記