• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白エスのブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

2022 シーズン後半を振り返る(地区戦/全日本Rd8/JAF Cup)

2022 シーズン後半を振り返る(地区戦/全日本Rd8/JAF Cup)前半振り返りはこちら

今年3回目の投稿は、2022シーズンを振り返ります。
本人の備忘録を兼ねてますので、乱筆ご容赦ください。

■地区戦(JAF中部ジムカーナ選手権)
SA1クラスシリーズチャンピオン獲得しました!
しかも、目標だった(有効戦)満点チャンピオンです!
(戦績順位は第1戦から順に、(7)、(7)、1、1、1、1、1、1)
地区戦は毎戦とても楽しくて、辞められませんww

■全日本ジムカーナ第8戦(スポット参戦)IOX-AROSA
調子も良くなったところで、全日本に出るならここ、IOXです。

1本目終了時、金沢大学OBで1−2!!!
これは舞い上がりました。舞い上がって雨乞いしてました。
雨パラつきながら2本目、正直タイムアップは無理だろうと思いながら1コーナ侵入
->グリップしたのでスイッチ入れ直しましたw
自分のタイムを0.5上げて、後続を待ちます。
結果はそのまま優勝!
ということで、やっぱり全日本初優勝はIOXでした。


私の優勝の裏で合田さんvs田中さんのシリーズチャンピオン争いが激化。
阿久津アナウンサーの実況も相まって、JG4クラスはとてもエキサイティングなクラスになりました。
これはこれで見モノでした。
そんなJG4の決勝2本目はこちら

■JAF-CUP エビス西
やっぱり出たいJAF-CUP
今回は初のエビス西ということで、金曜日から参戦。


金曜日は意外と走れていい感じ。
土曜日に欲が出てきたらコースアウト。
日曜日は土曜日のイメージが残ってて同じコースアウト。。。
運転してる本人はアドレナリン出まくりなので片輪アウトと思い込みそのまま走行。
よくなかったです。反省しています。。
実質、2本目1本勝負になった私、、奇跡など起こるはずもないので2位フィニッシュでした。
あと、車も壊れました(外装)涙


今年の中盤以降は車のセットがどんどん良くなり、いい感じできていましたが、
やっぱりJAF-CUPでやらかしました。

JAF-CUPはいい思い出が少ないです(爆


■それ以外
・街乗り仕様のEK9で鈴鹿フルコースを走行!
 13年ぶり? 71RSで 2'36
・フルコン(LINK)を購入。ノウハウお勉強中。
・B車両規定用のB18C制作開始。


■最後に、
応援いただいた方々、
スカラシップ協賛各社様、
 -DIXCEL 様
 -ヨコハマタイヤ 様
1年間ご厚意を賜りありがとうございました。
Posted at 2022/12/30 12:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月18日 イイね!

ジムカーナ 地区戦 前半戦を振り返る

ジムカーナ 地区戦 前半戦を振り返る
さて、2022シーズン早くも折り返しになりました。
参戦している中部地区ジムカーナ選手権は全8戦。
先週、鈴鹿南で第4戦が開催されました。

私の中間結果は、
第1戦:7位/8台
第2戦:7位/7台
第3戦:1位/7台
第4戦:1位/7台
となっております。
http://chubu-gym-bukai-page.sports.coocan.jp/Gym_result/2022/20220612_GJ4-12_Point.html

序盤2戦はタイムこそ悪くないが、PTで撃沈していたので、
自分のイメージと車の動きに乖離が出ていたことが要因でした。

ここは、車の普段乗りの回数を意識的に増やすことで、大きく改善しました。
(在宅化により通勤しなくなったので、その分ドライブに行く・買いものに行く機会を増やしました)

また、LSDの仕様変更も数回実施していて、
第4戦終了後にもう一度実施しました。(今年6回目?)

単体組付け時のイニシャルトルクは27Kで過去最高値です。
カム角は昨年JAF-Cup出場時の70度->55度->45度と
どんどん浅くなっています。

後半戦は、フルパイロン(IOX)が2回、コースが2回。
前半4戦をUsedタイヤ(FrにJAF-Cupのおさがり)で戦い切ったので、
第5戦でフレッシュ投入。少し優位になるかな?

頑張ってまいります!!
Posted at 2022/06/18 08:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2022年03月03日 イイね!

2022シーズン

かなり久々の投稿になりますね。

ちょっとは今時の?若者を見習って情報発信をしてみようかなと思ってみたり、

ぼちぼちやっていきます。


2022シーズンは今までと変わらず、
EF8型CRXで、ジムカーナ中部地区戦SA1に参戦します。

ADVAN/DXL/CRX
よろしくお願いします!



さて、2021はマシンの調子がいまいち上げきれずに終了しました。

2018年に丸一年動かさなかったところを皮切りに、
ずっとダメダメが続いておりました。

ドライバーもクソだったので、車”も”だめだったことに気づくことができなかったですねぇ。。

ですが!

徐々に治っております!!

頑張ります
ぶい





Posted at 2022/03/03 16:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月15日 イイね!

ノスタルジックな見た目とスパルタンな乗り味

修理がむずかしくなっているので、一般の方にはお勧めできません。
マニアにはたまらない一台なのは、間違い無いです。
私は一生手放しません。
Posted at 2021/06/15 09:10:06 | コメント(0) | クルマレビュー
2013年06月14日 イイね!

チャンピオン戦第4戦

さて,生存確認日記になりつつあるブログの更新です..





JMRC中部ジムカーナ地区戦第4戦が開催されました.
IOX-AROSAにて.


先に結果を言えば辛くも優勝で,4連勝です♪


1本目
安パイな走りです..




2本目
攻めすぎて最初からやらかしちゃいました..
メンタル弱...





車両のセッティングは去年真面目にとった物があったため
車に不安は一切ありませんでした.

しかし,今年はかな~~~~り金欠です.
よって,タイヤはまだ買えておらず...これが不安要素

しかし無いものをねだってもしょうがないので,あるもので最善を...

何故,社会人になったのにっ学生の頃より金がないのでしょうか??...

とりあえず,4連勝で80P,シリーズチャンプ射程圏内です!
しかし,地区戦よりもっと欲しいのがJAFCupです.
このお金の無さでJafCup,どうやって獲得していこうか...


とりあえず,車の故障が発覚していますので,長期メンテが必要です.

次戦はそのまま出場し,そのあと2戦はメンテのためお休みします.
次戦,どこまで戦えるか!こうご期待(笑

Posted at 2013/06/14 22:20:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの組み合わせの2台保有になりました。
手前の子は長年整備してきてるので状態が良いですが、奥のニューフェイスは色々アカンので手が掛かってます。」
何シテル?   01/11 16:09
雪国新潟で生まれ、石川の大学へと進学。 中学時代はちょっと悪戯っ子で、、 高校時代はごく普通の生活をおくり(どうだか)、 大学に来て不真面目学生へ進...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO LSD MZ type-RS 1Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 08:36:06
テラオカ製作所 導電性アルミ箔粘着テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 22:19:15
うーむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/24 19:47:06

愛車一覧

ホンダ CR-X マシン (ホンダ CR-X)
次期戦闘車両. →2012.7 製作開始 →2013.3デビュー ボディ以外は殆ど前車両 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生2台目のEK9です。 何年乗ってもいい車です。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
かわいい見た目にパワフルなエンジン、 おきにいりでした。
三菱 ランサーエボリューションIII ランサ (三菱 ランサーエボリューションIII)
2012.2.1納車! 自動車部同期との共同所有. 元々ジムカーナ車両. LSDとは足 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation