• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白エスのブログ一覧

2010年12月15日 イイね!

今年も終わり

2010年度シーズンは、もう終わりましたね。
今日、朝から雪がしとしと降っているので、そんな気分になりました。

2010年は、目標があまり無いままスタートしてしまい、
全日本学生ジムカーナにエントリーしてやろうと、春からSタイヤに切り替え、
結局、学校側が手続きできないってことで出場できず。。
少し惰性でジムカーナしてきた感じがありました。
(速さを追求する気持ちは変わらず持っているつもりです)

去年の今頃は、「来年、何に出ようかな~」なんて考えてたっけ?

北陸シリーズ、OVER1600クラスにエントリーしていましたがまだまだ通用しないですよね。
腕がまだまだなんです。やっぱり北陸の強豪達のレベルは高いと思っています。
その中に混ぜてもらえてるだけでも幸せなことでしょう。

クラブの先輩S本さんと、東海シリーズへ遠征もしました。
東海ではSA1クラス。まさに周りは似たような車ばかりってこともあり、すごくテンションがあがりました。
がんばりがタイムに繋がってくるのが分かって、うれしかったのを覚えています。



写真は、鈴鹿南でSA1クラス2位の時。
うれしくて、帰りの車で、ノンアルコールビール飲んだの覚えていますw


タカスサーキットも3回、走りにいけました。
おわらサーキットも1回。
門前でのダート走行も2回。
G6も途中から、参戦できました。(先輩方からタイヤをもらったことにより)

普通の学生からしたら、尋常じゃないくらいバイトして、生活費と車で毎月消化。
走りに誘ってくれる仲間もいれば、誘ったら来てくれる仲間もいる。走りに関して、プライベートに関して、アドバイスしてくれる仲間がいる。

いろいろやってこれたのも、いろんな人と絡んで、支えてもらってきたからこそかな、なんて思ったりします。

要は、ジムカーナを主にやってますけど、走ることがすきなんです!♪
いましかできないことだってありますよね?
だからやってくよ、俺(笑)

えらそうなこと書きました。スミマセン


今年、自主課題としてがんばったこと。

・目線
未だに悪くなることがあります。永遠のテーマかも。。
目線が悪いだけでコンマ5~1秒は軽く変わりますし。

・タックイン
ブレーキでダイナミックに車の向きを変える。FFだろうがなんだろうが、ケツ出せなきゃオセェ!
出したら速いって訳じゃないですよ。適材適所です。

・カウンター
タックインもそうですが、リアをコントロールするって意味で、陀を戻すのが遅い傾向がありました。
カウンター?は必要最低限がベストですが、一度も修正陀を当てないで帰ってくるようじゃ、勢い不足って思ってます。
ただ、最近はなんだか変な癖がついていますが(おわらビデオ参照)この修正はしておかないと。

・片手ハンドル
片手でステアリングを切る必要がある場面って意外とおおいです。スムーズにまわせるようになってきました。

来年も、自主課題をどんどん与えて、速くなっていきたいなぁ~


で、来年ですが、
Sタイヤ履き続けます。
まずは東海シリーズ。1月から参戦します!
そのまま、勢い乗せて、地区戦、あがっていけたらいいなぁ

以上。


さて、ミッション降ろしますか!
Posted at 2010/12/15 16:27:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年12月02日 イイね!

それで、おわらサーキット

昨日思いつき、今日行動しました。
午前中、富山県は「おわらサーキット」へ。

6時半起床で、給油して、パンかじりながら現地へ到着。
早く着きすぎたから車内でひと眠り。。


今年ももうシーズン終わり。

来年は1月からシーズンインするので、車の各部OHを早めに行わないといけないのですが、
おわらを走りたいっていう心残りがあって、
しばらく車を触らないでおいたんです。

そして今日発散してきました!


走行準備していると、なぜかクラブの先輩、赤いローロスターのNさん登場。
お忍びで、自分と同じ気分で、来たみたい。やっぱみんな走るの好きなんだね


今日はSタイヤ。
FはA050のMコン
RはA048のG2/Sコン。
リアの溝が無さげなので、11SのWSコンも持って行きました。(これがのちに活躍)


おわら、こんなに路面うねってたっけ?
ドリフトも増えただろうし、なにより年数経って、路面荒れてきてるんだろうな。
1,2,3コーナなんか、自分の車ではかなり跳ねてました。。


そんで3回目のアタックの時、3コーナーのうねりで車がアウト側に飛んでしまい、
リアコースアウトしちゃいました。
タイヤは砂利食うし、マフラーは落ちるし。
タイヤは11Sに交換して、マフラは付け直して出走~



結果は53”516
53秒台目標だったので、良かったです~

でも、車載見てみたら、操作荒い
そして店長に見てもらったら、ラインの取り方のアドバイスと、改善の余地を指摘していただきました。

よって、来年も53秒切りを目指していくことにします

しかし天気も良くて楽しかったです!


Posted at 2010/12/02 11:54:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年11月30日 イイね!

明日、いきなりですが

おわらサーキット、午前中だけ行くことにしました。

今シーズンも終わり、車を来シーズンにむけていろいろバラさなきゃいけないのですが、
ちょっとおわらサーキットに心残りがあって、まだ行けるチャンスがあるかも。
と思い、まだ車を触らないどいたんです。


明日は、ジムカーナのインテグラ勢にどれだけ食い込めるか、頑張ってみます。
Posted at 2010/11/30 20:14:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月25日 イイね!

お好きなミシュランタイヤが当る!3チーム対抗雪上ドライブ対決

・最後に勝つと思うチーム
2 河口まなぶ 「腹黒1号」チーム

・勝つと思う理由
完全に勘(汗


当たったら、タイヤが抽選で当たるらしいよ(笑
スタッドレス無いから、欲しい~
Posted at 2010/11/25 12:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月10日 イイね!

G6フェスティバル行ってきました。

7日(日曜日)、キョウセイで開催されたG6ジムカーナフェスティバルに参加してきました。

いや、本当の目的は、前日に「風来坊」で手羽先を食べることだったのですが(笑)
とでも言っておきます。


前日に大学メンバーで岡崎入り。
行く途中、オシッコが漏れそうで、運転荒くなったのは内緒です。
手羽先食べて、ビール飲んで、民宿で一泊。

当日コンディションはドライ。
路面温度は朝で12度程。天気は曇りで晴れ間アリ。って感じ。

今回はラジアルタイヤなので、
F:R1R 205/50R15
R:AD08 195/55R15
で行きました。全てもらい物っていうのはご愛嬌。


1本目
前回G6からラジアル履いていなかったので(またかよ)、突っ込みすぎのオンパレード。
ビビってダメダメよりは、いいかな(汗
1’00秒
クラス4位?5位?あちゃ~

2本目
路面温度が上がっていました。スバラシイ!
エア圧 F 2.3  R 2.0
一本目もこのセットですけどね。
突っ込みを、全体的に車1台分手前からブレーキングするイメージで。
というか、そもそも目線を意識して。
でも、待っている時聞こえてくるんですよ、ライバル達のタイムアップのアナウンスが。
攻めないと勝てないかも?ってことで、攻めで(笑)
大学生なめんなよ!って感じで走りました。
57秒9
ちょっと攻めすぎで、ロスな部分もあったけど、まぁまぁ、許して。




とりあえず、今シーズンは終わりました。
関係者皆様お疲れ様でした!
また来年お会いしましょう♪

Posted at 2010/11/10 11:43:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「まさかの組み合わせの2台保有になりました。
手前の子は長年整備してきてるので状態が良いですが、奥のニューフェイスは色々アカンので手が掛かってます。」
何シテル?   01/11 16:09
雪国新潟で生まれ、石川の大学へと進学。 中学時代はちょっと悪戯っ子で、、 高校時代はごく普通の生活をおくり(どうだか)、 大学に来て不真面目学生へ進...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO LSD MZ type-RS 1Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 08:36:06
テラオカ製作所 導電性アルミ箔粘着テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 22:19:15
うーむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/24 19:47:06

愛車一覧

ホンダ CR-X マシン (ホンダ CR-X)
次期戦闘車両. →2012.7 製作開始 →2013.3デビュー ボディ以外は殆ど前車両 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生2台目のEK9です。 何年乗ってもいい車です。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
かわいい見た目にパワフルなエンジン、 おきにいりでした。
三菱 ランサーエボリューションIII ランサ (三菱 ランサーエボリューションIII)
2012.2.1納車! 自動車部同期との共同所有. 元々ジムカーナ車両. LSDとは足 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation