
久々にチームの練習会に参加してきました.
チームの練習会≒バイト先のお客様との練習会になります.
本当は,耐久レースへ行く予定だった..
でも金曜日の夜に重大な欠陥が発覚し,リタイアしたのです..
皆でわいわい慣熟歩行しすぎて,真面目にコース覚えておらず...
お恥ずかしい限りです.
3年前のSタイヤでゆるっと練習走行.
コース無視でひたすらスラ
もしくはターン
パイロンに寄せる練習
好き勝手練習させて頂き感謝です.
昼から1年モノの6部山に履き替え,本チャンアタック2本.
RE-11S WH 前後205(F:7.5J R:6.0J)
路温 48℃
空気圧 2.1 2.8→3.8
1本目はけっこういい走りをするもMC...汗
ビデオあるけど恥ずかしくて晒せません...
2本目はちょいミス2か所しながらもうまく誤魔化して,自分の中では結構まとまりました.
でもビデオ頼むの忘れてて解析できず...
CR-Xにベストマッチなコースも相まってオーバーオールでしたが,
他にN2とかSA1な方が居なかったので,所詮は自己満です.
(FRな方々にはちょっとキツイコースだったみたい)
とりま,猛暑の中ではありましたが,いい練習になりました.
自分のほうは置いといて
北陸前とあり,S1500祭り状態になっていました.
ダチさん,O山さん,上○さんなどなど.
シリーズ追ってる方.
うちのチームの山ちゃんさんのスイフト,ダブル酒○さんのコルト
競技をやるにはかなりいいと思います.
楽しいし,コスパいいし,なにより新しいし.
ただ,思うのはやっぱり走りが丸い.
中毒者の自分にはやはり物足りなく感じてしまうのです.
EK9,EG6,EF9シビック
DC2インテ
EF8 CR-X
RX-7
SW20 MR2
こういう尖った車.
もう出てこないのかなぁ?
ニーズ無いもんね.
でもですよ,こういう車が出る日を夢見て,
来年から仕事するのです!
叶わなくてもいいけど,
尖った車達を忘れないようにしたいなぁ
忘れないためにもCR-Xに乗り続けよう.
PS:弐号機CR-Xのボディメイク開始しました.
Posted at 2012/07/17 15:45:42 | |
トラックバック(0) | 日記