• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白エスのブログ一覧

2011年12月26日 イイね!

順調に

順調にシビックの部品売りさばき中です.
まぁ出てくる出てくるお高い物い~っぱい

軽量ホイール10本,とりあえず処分完了しました.
でも,またEF用に買っちゃうんだなこれがまた(笑

今はヤ○オクに無限のマフラー出品中.
公式戦出るようになってからは全く使ってなかったけど(汗

・無限インテークシステム
・ORCシングルクラッチ
・リアキャリパー(小径化)セット
を今後は出品予定です.

軽量でない,凡ホイールは後輩達に全部あげちゃいました(笑
もちろん,一世を風靡したあの「SMX」ホイールも.


そして,
来年の活動に向けて,水面下で動いています.

とりあえず15インチ6J+45(100-4H)という稀サイズなタイプCを4本ポチりました.
フフフ
Posted at 2011/12/26 23:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月20日 イイね!

若いって

すごいっす.


昨日,なんだか一日中何もやる気が起きず(2週に1日くらいこういう日があります)

車部でボケーっとしてたら,

後輩(シビックを譲った)が,M/T降ろしをすると言うので,2人で作業.

お得意の夜間作業っす.

今回は,2時間半で降りちゃいました(笑)

若い力を借りたおかげですかね?


久々の作業の後,ちょっと雪の降りしきる山中をドライブ.

やっぱ雪道は安全運転に限ります.


さて,学校,がんばります.
Posted at 2011/12/20 10:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年12月10日 イイね!

悲しみのお別れも,もうスグ

こんちゃ

就職活動突入の白エスです.






我が愛機 シビックがボディ屋さんから帰ってきました.
しかし,完治には至らなかったようです.(やはり)

そして,




もうお別れなのです.

ジムカーナで使うには最高だと思います.整備は行き届いていると自負してますから.
同自動車部の後輩達が共同購入してくれました.

どうやら彼らは,シビックを耐久マシンにするらしいです.
来年,スパ西浦で頑張ってくれることでしょう.

大切にとは言いません.
骨の髄まで吸い尽くしてやってください.(あ,もう吸い尽くされてるって??w)




高校3年の終わりに,購入.102000km
今日,195000km
4年半で9万キロ以上,ドライブなりサーキットなりジムカーナなり...

事故は5回
フレーム修正2回(今回が2回目)
正に修復歴多数のボロ車です.
これ以上は書かないでおきます.

色々ありましたが,
今の自分のドライビングはすべてシビックを通じて学びました.


4年以上一緒に頑張ってきて,

今年は,途中で事故をしたりしましたが,なんとか東海シリーズチャンピオン.
そして,西フェスは激戦クラスながら,2位を取ることができました.
シビックだからできたと思います.

本当はもっともっと,上へ行きたいです.
ですが,これでおわかれです.

次はCR-Xと,更にレベルアップをしていきたいと思います.


録画のラピュタみながら書きました.
酔っ払いです.失礼
Posted at 2011/12/10 01:30:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年12月01日 イイね!

TOKYO MOTOR SHOW 2011

TOKYO MOTOR SHOW 2011こんにちは.

お疲れ気味の白エス@東京です.


月曜日から東京入りしておりまして,東京モーターショーにて疲労困憊,失礼,満喫しております.


月曜日から会場入りしており,昨日・今日とプレス解放,明日は招待客解放,明後日からが一般開放となっています.


今回,自分の大学の研究室で出展を行っています.



軍事機械みたいなレガシィですが,周辺環境を認識して,自動運転を行います.

車の陰から飛び出してくる人形出しをしてたりします(笑

お客さんには車内に実際に使用していただけます!

きょみがある方は土曜日はまだいますので,よろしくお願いします^^


しかしやはりモーターショー

まだ関係者解放とは言え,かなり賑わっています.
車好きにはたまらない空間ですね.

楽しみ方は色々あるかと思います.

空き時間に,一通り回ってみましたよ!



まず話題の車.

個人的にはかなりアリです.
PN2ベースで欲しいくらいwww
1100㎏台で,200万,200馬力!

カッコよさも最高ですよ♪

信頼のToyotaさん




やはり,モーターショーといったら「車」と「キャンギャル」でしょう

これだけ勢揃いはなかなか撮れませんよ!




ミニのブースでは何キーホルダーをゲット




もちろんバイクだって!
EVのレースバイクとかも展示されていましたよ!!




日産リーフのレースカーとかかっこいかった~



こんな感じで,あと二日間東京を満喫したいと思います~

これが終わったら研究と就活じゃ・・汗
Posted at 2011/12/01 23:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年11月22日 イイね!

R-SpecシリーズカップRd5

参戦してきました.

嵐の日本海沿岸です.
新潟県上越市柿崎 R-Spec柿崎です.
実家から車で10分の,ミニサーキット風ジムカーナ場です.

金沢からは2時間半あれば,ゆっくりたどり着けます.


今回,CR-Xの初実戦投入.
というか,結局練習する時間が取れず,ぶっつけ投入(汗
整備だけはちゃんとしましたww

しかし,タイヤはラジアルです.
前から履いてみたかったフェデラル595RS-R(205/50R15)をフロントへ.
リアはEK9で使っていたR1R(195/55R15).


気軽に参加して行ったのですが,
1日中ウエットで,気温も寒くてちょっと残念でした.

1本目
MC
久し振りにやっちゃいましたTT

2本目
全然踏めず.
1分23秒8

3本目
がんばるも,空回り
1分23秒8

エキスパートクラスで,ラジアルのDC5の方が速くて1分21秒台だったので,
自分もそれくらいは出さないといけなかったんだと思います.
不完全燃焼気味でした~

Sタイヤ仕様の足なのか,LSDもか??
それとも,4度っていうキャンバーのせいなのか...
ラジアル+雨では全くトラクションがかからず.
アクセルも丁寧にやってみたのですが,
少し入れるとアンダーで,ちょっと人間で合わせられる気がしませんでした(滝汗
まだまだ,時間はかかりそうです.
が,それが楽しみでもあります!
しかし,良い車です.
楽しいし,なんとかしてやる!!って感じがたまらないです.

今後に期待です.


そういえば,金沢もみぞれが少しぱらつきました.
冬はすぐそこまで来ています...



Posted at 2011/11/22 02:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの組み合わせの2台保有になりました。
手前の子は長年整備してきてるので状態が良いですが、奥のニューフェイスは色々アカンので手が掛かってます。」
何シテル?   01/11 16:09
雪国新潟で生まれ、石川の大学へと進学。 中学時代はちょっと悪戯っ子で、、 高校時代はごく普通の生活をおくり(どうだか)、 大学に来て不真面目学生へ進...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CUSCO LSD MZ type-RS 1Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 08:36:06
テラオカ製作所 導電性アルミ箔粘着テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 22:19:15
うーむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/24 19:47:06

愛車一覧

ホンダ CR-X マシン (ホンダ CR-X)
次期戦闘車両. →2012.7 製作開始 →2013.3デビュー ボディ以外は殆ど前車両 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生2台目のEK9です。 何年乗ってもいい車です。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
かわいい見た目にパワフルなエンジン、 おきにいりでした。
三菱 ランサーエボリューションIII ランサ (三菱 ランサーエボリューションIII)
2012.2.1納車! 自動車部同期との共同所有. 元々ジムカーナ車両. LSDとは足 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation