2012年10月16日
おはようございます。
昨日はブランコの逆転満塁ホームランで決めましたね。
いいぞ!
さぞドラゴンズ先輩も喜んでいることでしょう。
待ってろよジャイアンツ上司。
今日のお仕事、消火器の交換。
他、火災報知機の交換立ち合い。
そんな感じで今日もポチポチ生きましょう。
Posted at 2012/10/16 06:31:24 | |
トラックバック(0) |
あいさつ | 日記
2012年10月15日
おはようございます。
昨日は1日寝ていました。
今日は暇だといいんだけど、忙しいんだよね。
“納車手続きと譲渡手続き”
マーゴンさん、査定をしてくれるそうで、廃車は免れました。
で、ルミエールさんの任意保険の入れ替え手続き。
もうお別れなんだ。という気持ちよりSV10オーナーになる喜びが大きかった。
人生3台目のカムリ、それは今私の手元にある。
3S-GEUのエンジンに比べ1S-iUは、ちーせー。
エンジンルームスッカスカ。
但し、今までのカムリはATだったのでMTはおもしろい。
良く回る。さすが27,300km27年オチ。
なかなか無いでしょう。
とても良い車に会えたと思います。
水アカもクリーナーでゴシゴシこすったら落ちました。
あとはDIYで電装系の移植。CDはあきらめ、MP3プレイヤーをカセットアダプタで聞くことに。
あと、フロント2スピーカーを4スピーカーにして、後部は据え置き型当時物に。
これからチョコチョコいじっていきますよ。
ルミエールさん、今後もよろしくお願いします。
終わり
では今日もポチポチ生きましょう。
Posted at 2012/10/15 06:35:54 | |
トラックバック(0) |
ルミエール | 日記
2012年10月14日
おはようございます。
近所のモータースではキーレスエントリーの取付ができずディーラーに泣きついたフミポンです。
“神は与えそして召し上げ給う”
左様、フミポン家では2台所有は許されない。
ルミエールさんを手にした瞬間、マーゴンさんは私の手から離れることになるのだ。
思えば昨年3月末、カムリ殿は事故に遭い大破全損の大怪我で廃車となった。
私と言うオーナーに買われた不運な車だった。ごめんなさい。
そして、後任をすぐに選ばなければいけなくなり、中古車サイトで探す。
マークⅡワゴンLGグランデエディション5MT 希少な車を見つけた。
神奈川県まで現車確認に行った。
東北大震災の影響で時間停電が実施されていた。
何とも静かでおとなしい、それでいてストレート6のロングノーズから
生み出されるパワーは底知れなかった。
お気に入りだった。
GF250と仲が悪く、2人はよくケンカしていた。
バイクが倒れる、マーゴンさんにぶつかる、凹む。
そのたびに板金塗装店で修理をし、財務大臣は眉をしかめた。
GF250は90年式でマーゴンさんの94年式より先輩だ。
ただしE-SV10は85年式で、GF250が年齢が下だ。
上下関係にはうるさい彼女には先輩がまた来る。
もう体当たりはしないだろう。
私は、中古車買い取りのサイトにアクセスする。
値段はつかないそうだ。・・・
そんな物だろう。
で、マーゴンさんに付けてあるDIYオプションを取り外す。
HID。カーナビ。フルセグ。CDチェンジャー、などなど。
納車の日は土曜日。
マーゴンさんをモータースで下取りしてくれる。
やってくる最後の運転。お別れ。
続く。
では今日もポチポチ生きましょう。
Posted at 2012/10/14 00:21:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日
おはようございます。
今日はルミエールさんにフォグランプとキーレスエントリーを取りつけてもらいます。
諭吉先生さようなら。
“女神の抱擁”
午前中にルミエールさんの外見を確認する。
水アカが酷く、トヨタ041には見えない。グレーだ。
ホイールキャップ、センターキャップではなくパッソのがはめてある。
タイヤ、溝はあるがヒビたくさん。
オドメーター27,340km。27年オチだから年1,000kmしか走っていない!
左前バンパーにこすりキズ。
まあそんなところか。
で、午後ガレージのオーナーから電話が来る。
「今店にいます」
速攻飛び出す。
ルミエールさんはガレージの中にいた。
S式特有のエンジン音とともに。
「バッテリーが死んじゃってましてね」
「ゆっくり見て行って下さい」
まずは運転席に座らせていただく。
ホワーン
。。。。。。。。
。。。。。。。。
ルミエールさんが私を包み込む。
もう決めた。何があっても買う。
エアコン、ばっちり。
タイミングベルト交換済み。
なんてぇ車だ。
素晴らしい。
で、ガレージのオーナーさんと歓談。
前のオーナーは名古屋の人。
ガレージのオーナーさんもカムリマニア。
VZV20セダンに乗っていた。
この車の引き合いは3件来ていて、一人は現車確認済み。
ただし、その後の連絡は無い。
てなわけで、商談。
「全額支払いますから」
諭吉先生を渡す。
書類を受け取る。
なんとこの瞬間カムリのオーナーになりました
さてさて、地元のモータースに引き取り、車検、登録の依頼をする。
その後のみんカラはうわの空で当たり障りのないことを書いていた。
皆様にいつ披露しようか。そんなことで頭はいっぱいだった。
続く
では今日もポチポチ生きましょう。
Posted at 2012/10/13 06:19:54 | |
トラックバック(0) |
ルミエール | 日記
2012年10月12日
おはようございます。
寒暖の差が激しく、精神、肉体とも疲れがみえるフミポンです。
“女神の誘い”
土曜日が待ち遠しい。
その間に解決しなければいけない重大な問題を片付けよう。
そう、それは我が家の財務大臣様。
いくら私のヘソクリから払うとはいえ、マーゴンさんとルミエールさんの
複数台所有ができるのか?
・・・・・
・・・・・
一か八か当たって砕けた。
答えはッ!ノーォ(天才クイズ風に)
いきなりDS家計簿からマーゴンさんの修理代、維持費をメモに写す。
「2台なんて絶対無理!軽にでもしたら?」
お怒りである。
「カムリに乗り替えるならば?」
「駄目って言っても買うだら」
おっ。妥協してきたぞ。
「とりあえず現車確認して決めるから」と言って勝手にOkを取り付けたことにする。
と、いったところで待ちに待った土曜日が来る。
午前中にガレージへ行って外から見てみよう。
いそいそ。
マーゴンさんで移動。
国道沿いに店はあった。
じゃーん、ご対ー面ー。
四角四面にプレスされたSV10。
これこれ。ワクワクドキドキテカテカ。
年式相応にくすんでいるが私を誘っているのが伝わってくる。
午後になればシートに座れる。
さらに「続く」
では今日もポチポチ生きましょう。
Posted at 2012/10/12 06:03:44 | |
トラックバック(0) |
ルミエール | 日記