• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざらし君のブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

京都路4

前日、金閣寺だったので
今日、銀閣寺でしょって

銀閣寺~清水寺~三十三間堂~伏見稲荷
ってルートで出ましたよ。

銀閣寺、いいですね。
わびさびの世界がとてもいい感じ

清水寺で雨がぽつぽと落ちてきて
チョイ、振ってきました。

三十三間堂見て、昼ごはんも食わず
伏見稲荷に京阪の駅までとことこ

そこで、土地勘がまるでない私たち…
伏見稲荷と伏見の酒蔵が遠いことを
駅員さんから情報GET

のんべ共は、迷うことなく伏見の酒蔵の最寄駅
伏見桃山に降り立ったのです。

まずは、昼飯
鳥せいって言う店があるよ
評判良いらしいよって言うので
行ってみましょ!!

まずは、ビール!!
そして、始まりました。日本酒タイム
まだ、時間は14:00前
しょうがないじゃん、雨降っていたし

ね!

鳥せい 鶏専門店のようで、かなりうまいですな
焼き物も、煮物も、揚げ物も
おかげで、お酒がすすむ、すすむ


ここまで来たんだから、黄桜カッパファクトリー寄るでしょ?

をいをい…

まだ、呑みますかぁ~
Posted at 2011/05/25 23:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年05月15日 イイね!

京都路3

のんべは、止まらない

渡月橋の裏手の竹林を散策して
二条城のホテルへ帰還

足が痛い…
午前中に、伊勢神宮参拝して
午後は、京都散策

なんだ~このスケジュールは…

足が痛いのもなんのその
飲み行くでしょう?の一声…

のんべ1号IPAD2で検索しまくっているし
頼りになる、食べログ
二条城駅周辺のランキングトップ

チドリアシ チの赤ちょうちんが目印
さあいくべ!!

向かいの、チーズケーキのお店も気になりますが
※店員のおーねーさんが特に

まあ、進入ですね
まずは、ビール!!
で、日本酒モードに突入

一発目
英勲:齊藤酒造 伏見ですな

おーーうまい

九条ねぎとすじ肉の焼いたの 絶品です。>これは、ビールの方がいいですな。
なんか、なに食ってもうまいです。ここ

ビール飲んで、ほわーんとしていると、べっぴんさんの女の子2名登場
奥の座敷に入って行くではありませんか ほかにも女の子が…
むむ、コンパしとる…ええなぁ~

もう何年コンパしていないだろう?

店の感じもいいですし、つまみがうまい
京都行ったら、たぶん寄るでしょうね

なんやかんやで、店においていた日本酒全種類飲んだよ
まったく、のんべはね

次回は、向かいのチーズケーキの店も、寄ってみましょう。
Posted at 2011/05/15 22:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年05月13日 イイね!

GW2 京都路2

さて、金閣寺で抹茶とお菓子を食って

第2のポイント龍案寺へ

金閣寺から徒歩でもいけるよって
友人の案内
距離は近いが、高低さまではグーグルマップではでないよぉ~

龍安j寺は、
庭を見たかっただけなのですが
庭が見える縁側へ着座できて
渡辺 謙さんみたいに、ボーっとしようとしたら
まあ、人が多いこと…

人が多いことはいいのですが
隣にいた関西弁のおばちゃん

居酒屋トークを延々とぺちゃくちゃぺちゃくちゃ
しかも、大声で…
非常に迷惑です。

隣の家のユニクロの店長が、あーだらこーだら
この服は、どうだらこうだら
居酒屋でやれ!!

なんか、貴重な時間がかなり汚されたような気がしました。

TPOってありますよね?

ババァいい加減にしろよって、思った龍安寺でした。


※関西弁は、娘さんが話すと、萌え~ですが
 おっさんと、ばばぁが話すとイラッとします

御婆様と、御爺様が話すといい感じです。

民度の問題です。
Posted at 2011/05/13 22:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月09日 イイね!

GW2 京都路1

さて、大渋滞の翌日
伊勢〜京都まで、京都市内の渋滞は
ちょいとありましたが
ちょうど、12時にホテルチェックイン

まあ、またノープランなので
金閣寺、龍安寺、渡月橋のルートを選択

京福なんて初めて乗るし
路面電車みたいなのが来た

最寄駅まで、とことこ
いいですなぁ〜こんな感じ
終着駅で昼飯食おう
って事になって

一緒に行った、友人食べログサーチ

出て来ました

お好み焼き ジャンボ

お好み焼き ふぁわふぁ〜
焼きそばもうましo(^▽^)o

やはり、ビールはいただきましょ

ジャンボお好み焼き二枚とジャンボやきそば1
頼みましたが
四人で、一個づつで十分な量です

頼みすぎました

体重増量で、金閣寺へ
Posted at 2011/05/09 21:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年05月07日 イイね!

GWその1 伊勢路

何を思ったか、GWの4/29より伊勢~京都~金沢と
行ってみっかって感じで、スタートしましたが
埼玉自宅を、4:00に出て、友人夫妻を5:00に拾って
もう一人の友人(嫁)を戸塚で拾って7:00…

ここまでは、予定通りでしたが

東名経由か中央経由か悩み、中央に出る一時間半のロスを嫌ったのが
この先、とんでもなく響くとは…

厚木まで、御殿場は予測できていたので
まあ、しょうがないかと思っていたら、富士IC、静岡IC過ぎても
渋滞が解消されない…
牧之原SAの先がボトルネックになり、かなりの渋滞
ここを通過するのに2時間ほど
予定では、13時頃には伊勢にいる予定でしたが
14時に浜名湖SAがやっと

で、昼食…
昼飯は、伊勢うどん食している予定が、SAのうなぎに変更

音羽蒲郡の辺りを先頭に、車が止まって動いてのとろとろ渋滞
ひえー
GWの東名渋滞なめてました。

で、ほとんどおいらは運転していません。(^^;;

なんか、伊勢に着いたら日が暮れているんじゃね?とか
冗談で言ってましたが、現実に…

四日市JCの渋滞でとどめをさし、
あ!、あれがシャープの亀山工場じゃんって頃には、日が暮れかけ

伊勢に着いたにのは、19時を回ってからでした (--)
450キロぐらいしかないのですけどね、伊勢 はぁ~

宿のオーナーかな? この辺で飲める店はないですかね?
って、尋ねたら
’とばっ子’って店が、ありますね~って
電話してくれて、予約もしてくれて
伊勢ターミナルホテルのおじさんありがとう


この、’とばっ子’
なんでも、うまいんですよ! 揚げ物さいこ!、煮物さいこ!、刺身もさいこ!

で、〆で肉うどん食ったんですが、これまたさいこ!

まあ、女将がべっぴんなのは、言うまでもないです。
ググるとたぶん女将さんの写真があったような

で、女将さんのお見送り

店に、入るのを躊躇した感はありますが、入ってみるもんだ
ここから、怒涛ののんべ紀行が始まるんですよ

では
Posted at 2011/05/07 21:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「うーん http://cvw.jp/b/766493/47738300/
何シテル?   05/23 21:06
あざらし君です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 456 7
8 9101112 1314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

やることリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 12:58:05
ジャスビー USBケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 18:59:47
フロントバンパー外す♪(アクセデータより) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 07:37:06

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
7.5発表後の放出品
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
今年車検だったJH2をぶつけられて JH4に乗換です 田舎にあるので、まだ見てもいません ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
実家の軽が限界なので 実家用に購入です。
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
今まで、一番長く乗った車です。 一番トラブル多かったですが 一番良かった車です。 大きな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation