• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MEROのブログ一覧

2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】最近はXでのサウナ垢に夢中で、ぜんぜんみんカラ開いてなかった😅

セリカ懐かしい

FL5来たらまたみんカラ頑張っちゃうかもなー🙌
つか全然来ないなーw
繋ぎ車のジムニーも納車して一年が経ち1万キロ超えちゃた😬
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/29 07:28:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月07日 イイね!

新潟サウナづくしの連休❤️‍🔥

新潟サウナづくしの連休❤️‍🔥MERO家も連休で新潟県内を満喫しましたので、久々にブログをアップします。

っといっても初日と2日目は私のサ活なんで、さーっと簡略で💦
11月は新潟のサウナ施設が合同で豊蒸祭というスタンプラリーをやっているので私も初心者サウナーの端くれですので、ジムニーを駆って巡りました🔥

まず仕事終わって金曜日夜
極楽湯女池(新潟市中央区)

サウナストーンに自動で水がかかり熱い水蒸気を、送風機で送ってくれる設備が素晴らしい。

金曜日はスパ&ラウンジ長潟(新潟市江南区)

東京の有名熱波師さんがきてサウナ室を激アツにしてくれます❤️‍🔥

好きなサウナーブランドのグッズも買う☺️

夜はサウナ仲間のテントサウナにIN(阿賀野市某所)


10歳以上年上の方々とサウナを通して交流しております😊

センシティブ写真すみません😅最近はサウナハットの進化系の断熱性に優れた虚無僧ハットを被ってますw流石に施設だと一般の方にドン引きされるのでイベント専用です🤣ハットのお陰で髪の毛の保護と頭がのぼせないので長く入れて、よりととのいやすくなります🤲


土曜日は一日じょんのび館(新潟市西蒲区)
ここは私のホームサウナ🧖‍♀️


弥彦の麓近くにあり、最近の休みは常ここで蕩けて麻婆麺を食べてます🫠

ここまでぜーーんぜん、家族サービスしてないので、日曜日は1時に起きて妻娘を乗せて枝折峠にGO

山頂で雲海ウォッチを試みるも、山頂駐車場がいっぱいとのことで下界からシャトルバスで登ります。

1人1000円で片道15キロぐらいの枝折峠を登ります。ちなみに運転手さんとの相性が悪く山頂行く際にめちゃくちゃ車酔いした😵‍💫

んで、いざ雲海ウォッチ、、、😬
残念ながら雲海予報△だったので見れませんでしたが、綺麗な朝日を見て家族で心洗われました☺️
雲海はまた来春にチャレンジしたいとおもいます。

んで、奥只見シルバーラインを走り奥只見ターミナルへ💨

以前新潟シビック勢のLINEグループで11月5日に閉店されると情報を教えて頂いたので、こちらで遅い朝食💁‍♀️

わっぱ飯、いわな焼、けんちん汁味わい深く美味しかったです。最後に食べれて良かった🤗


その後は奥只見湖の遊覧船に乗りながら、終わりつつある紅葉を眺めてました🍁

奥只見ダムも併設されているので、電力館で娘とダムの仕組みの勉強しました💡

ここで帰るはずが、娘がサバサンド食べたいと言い出したので柏崎にワープ💨💨💨

以前twilightさんに教えてもらった胡椒とレモン爆がけ仕様で頂きました🙏
こちらのフィシャーマンズケープ素敵なお店ですが、道の駅の再整備のため来年1月ごろ一度閉店して2027年に復活するそうです🥹

そして帰り道 
ほっとぴあ(見附市)で家族で岩盤浴🔥🔥🔥
小学生の娘も入れるのでみんなでチャレンジ😊

岩盤浴でもアロマ水をサウナストーンにかけてくれるロウリュウのサービスがありいい匂いに癒されました🥰ちなみに写真の綺麗なおねいさんがうちわで仰いでくれますよ👍

サ飯はまぜそば🫰



以上サウナづくしの連休でした💦💦💦









Posted at 2023/11/07 12:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月29日 イイね!

本日、新MERO号(ジムニー)納車しました🫡

本日、新MERO号(ジムニー)納車しました🫡2025年のシビックTYPE R納車までの繋ぎで、MT練習の名目で、嫁殿のご機嫌を巧みにとり購入に至ったジムニーが本日納車されました🤲🤲🤲


JB64W XC ミディアムグレー

今年の2月注文で8月納車ってことで、1年待ちの予定だったのに半年で来てしまい心の準備ができないままの納車となりました💦雰囲気的にキャンセル車を上手に回してもらったのかな🤔

免許取って15年で初のMT車保有となるので、かなり緊張してお店から自宅まで乗りましたが、エンストしないでなんとかギクシャクしながら、とりあえず帰れて安堵しております🫠信号待ちで後ろに車いるだけでドキドキしてましたw

一通り運転しての感想は
『遅い😅でもシフトチェンジめっちゃ楽しい😇』


これからMTの操作たくさん練習して、それなりの運転ができるよう精進します。
ダサいですが、周りの方に迷惑かけてしまうことがあると思うのでトップ画像のステッカーリアに貼りたいと思います🤣

今回オプションは希望ナンバーとリアカメラ(両方サービスで無料)以外はないので、自力でナビ、ETC、ドラレコやシビックからの引き継ぎパーツでスロコン、フットライトなどなど、取り付けを楽しみながらしたいと思います😁




タイヤホイール、ルーフラックなど大物のパーツも準備してあるので早く作業したい😍😍😍

そんなこんなで本日よりジムニーライフスタートです☺️繋ぎ車の名目ですが、もう既にめちゃめちゃ可愛いので3台持ち許可もらえるようにお仕事も頑張りたいです‼️

シビックでも素敵なみん友さんができたので、ジムニーでも仲良くできるお友達ができたら嬉しいです🙇🏿‍♀️皆様よろしくお願い致します。

Posted at 2023/08/29 16:48:18 | コメント(10) | トラックバック(0)
2023年07月17日 イイね!

サヨナラMERO号❗️素敵な時間をありがとう‼️

サヨナラMERO号❗️素敵な時間をありがとう‼️2週間前にMERO号と最後のツーリングを実施し、先週お別れをしました🥹

ちょっと気分が落ちてたので、すぐブログ書きませんでしたがサウナ♨️行きまくって元気になったので最後の勇姿を綴って、しっかりと〆たいと思います🫡

まずは新潟が誇るワインディングコース『弥彦山スカイライン』へ洗車してラストランへ向かいます。

いつも通り海側から入ります。ちょうど S2000が後ろについたので、やべーぇどうしよっと困惑😨最初はグイグイ付いてきたので、入り口で譲ろうか迷いましたが、そんな気分ではないのしっかり踏んで登ったら意外と、、、やる気なかったみたいです🫣

その後フィットに捕まったS660のお尻を眺めながら山頂へ


2往復満喫して写真を撮ります📸








車内の様子も忘れずに👍

山の次は海ってことで日本海へ、トンネルで窓全開にしてロッソモデロの音を忘れないように堪能します♪

海を見ながら越後七浦シーサイドラインを流します。

いつもの四ッ郷屋浜海水浴場📸

暑いので新幹線高架橋下で休憩🔥🔥🔥

近所の満願寺ハサギ並木 🌲🌲🌲

ドライブ午前の部は終了し、家でパーツを外し始めます⚒

下周り覗くとPS4も最後まで使い切りました😇

暑すぎてぜんぜん作業進まず、結局ラインテープ外したぐらいw夜になったのでナイトドライブに出ます🌛まずはアルビレックスカラーに染められれたビックスワン⚽️🦢

次は万代バスセンター🚌ここはさいきさんが写真とってて映えるなって思って来てみました😆

かなりイイ✨スケボーにいちゃんが居て🛹怖いからそそくさと撤収。

ビルボード前の潟フォルニアwパトカー🚔来て職質されるかとドキドキしましたが💓普通に通り過ぎていきました🤣

最後にラブラの立体駐車場で、ゆっくり何枚か📸とりました☺️

横にもゲレンデ

斜め前にもゲレンデw
新潟の一等地の駐車場は夜中でもすごいのぅ🤗

帰りはバイパスを黄昏ながら田舎の私の街へドライブ、最後の最後シビックに異常発生1500回転付近変な振動が💦弥彦でブン回した後から何かおかしいとは思ってましたが、、、、、

翌日Dの担当サービスさんに電話したらたぶん点火系が調子悪くなってるとのこと。プラグとかそういう消耗品系🫣売却時にお店に伝えればよいよとアドバイスをもらいました💦

翌週土曜日パーツ外しまくって、普通のシビックになりました🤣
MERO号のシンボルのTYPE Sエンブレム外す時はちょっと泣きそうになりました🥲

ノーマルになり、もっさりとした走りになってしまったw

感謝の気持ちを込めて綺麗に洗車して🚿
純正ホイールもなんか新鮮でかっこいい✨

夜は酒飲みながら眺めて別れを惜しみ🍑ほろよいw

翌朝、先輩のお店に置いてきました🥲

お店のお立ち台に置いて頂き文太と同じ2ドアのインプとコラボ✨イニD巡礼旅やってる自分としては最後にこの計らいはかなり嬉しかったです😍

自分は割と長く車を保有する方(セリカ5年、レヴォーグ7年)だと思ってましたが、今回のシビックは僅か1年半でした🥹しかし、みんカラ経由で新潟はもとより県外にまで世代を超えてシビック仲間ができたり、愛車グランプリTOP100も入れたり、YouTube撮影していただいたり凝縮したカーライフが送れて本当に幸せでした✨


FK7シビックハッチバックが作ってくれた、皆様とのご縁を納車予定のJB64ジムニー、そしてFL5シビックTYPE Rと紡いでいきたいと思います🙇🏿‍♀️
Posted at 2023/07/29 15:22:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年07月16日 イイね!

家族サービスの旅〜FUKUSHIMAのグルメ最高〜

家族サービスの旅〜FUKUSHIMAのグルメ最高〜3連休の1日を使いお別れが迫るFK7で家族の思い出作りに行って来ました☺️

まずは行き先の選定です⭐️
日帰りなので近県の富山VS福島となりました。
富山ではTwitterで募集のあった170台ぐらいが集まる大規模シビックオフ開催(応募しとけばよかった🥲)されるので、なんとなく避けてもう一つの候補の福島へ🤲

まずルートの選定です🗾

大体370キロいつもどおり下道で行きます😆
朝4時半起床

今日の助手席は愛犬のメロディ様がお座りになります🐩
キリッ🫡

我が家の女子チーム準備遅延のため5時出発予定のところ30分遅れましたw

そんなこんなで、いざ出発🤗

私はレッドブルでキメて⚡️

シビックはLOOPパワーショットでキメてます⚡️⚡️⚡️

朝は車少ないのでストレスフリーの約2時間で喜多方市に到着🍜

日本3大ラーメンの1つに数えらる喜多方ラーメン界で常にトップを張る『坂内食堂』さんにお邪魔し朝ラーします✨

約2時間、私だけ列に並び嫁娘は犬がいるので車で待機🚘


順番来たので入店🚪去年も伺いましたが、定期的に来たくなります🍜塩味でさっぱり最高なんだなぁ♬

私、ネギチャーシュー大盛

嫁と娘、支那そば大盛を2人で分けます。

麺が美味しいです☺️チャーシューが無限に感じるぐらいたくさん入り幸せな気持ちになります🐽

当日は喜多方レトロ横丁でお祭りもやるようでしたが、先を急ぎます🤲

1時間ちょい走って磐梯吾妻スカイラインへ⛰

浄土平レストハウスで休憩、連休とのこともあり臨時駐車に停めました🚘

ほのかに温泉の香りが漂います♨️

何やら山の火口が見えるとの事で、風が強いですが娘が行きたいとの事でみんなで登ります🚶

我が家のメロディさまも上機嫌です☺️

ちなみ私、先日負傷した右足をここの砂利道でもう一度挫きました🏥ですが癖になったぽくて三十秒ほど、痛がるリアクションしたら普通に歩けました🤣

登ると景色が良いです🥹

火口はこんな感じ🌋
かなり強風で風で体が持っていかれそうです🌀

風の強さが人だと分かりづらいので、山頂のメロディさまをお見せします🐩

3


2



1



🌪🌪🌪🌪🌪🌪🌪

もはや、我が家の犬と認識するのが難しいほど、強風を利用した顔芸を披露されてます✨オンナノコナノニ🫣

家族で大笑いしながら下山😊

名物の溶岩蜜芋をゲット🍠

とても甘かったです😍

メロディさまも一芸をされお疲れの様子
先に進みます🤲

外国みたいな独特な雰囲気

途中で写真撮りたかったけど、映えスポット有毒ガスの関係で駐車はNGらしい

青空も少し見えていい感じ🙄

途中つばくろ谷で不動沢橋の写真を撮っていると、何やらいい音した集団が✨✨✨

NSX軍団がいらっしゃりました🥹
いいもの見えた😇他にもS2000とGT-Rの群に道中遭遇してテンション上がった🤟🏿

ちょっと磐梯吾妻スカイライン感ある写真が少ないので少し戻り大丈夫な路肩で📸

ゴツゴツした感じヨイネー

家族より早くしろとブーイング👎を受けたので、フルーツラインを通り次なる目的地『まるせい果樹園』へ

ここの農家カフェ森のガーデンにて先週より始まった🍑まるせいももパフェ🍑を食べます。
大人気で3時間待ちとのことで、名前を記載して果樹園を散策🚶



お土産買います🍑
まだ時間があるので、予定を前倒しで福島の白い悪魔に会いに行きます🫡

福島にある『へたれガンダム』です✨
横浜のガンダムとこの距離で愛車コラボはできませんがここならいけます👍

後ろ姿が哀愁漂います😬個人的にはガンダムハンマーが良い🤲

地域のみなさんのご協力で維持管理されてるそうです🥰見物客も引っ切りなしに来てました🤣

いい感じに時間を潰し2時間半で名前呼ばれました💡ちなみにペットも同伴できるスペースがあります😘

こちらがお目当ての🍑まるせいももパフェ🍑
大勢並ぶだけあって最高でした🤭
あとは猪苗代湖と愛車を磐梯山バックで撮れる青松浜と柳津のポケモンのラッキー公園に行く予定ですがタイムアップで夕食の地を目指します🍴
駒ヶ根のライバル会津の地でソースカツ丼を食べます🐷

お店は『十文字屋』さん


名物磐梯かつ丼を喰らいます✨✨🤣
🥩が4枚で厚みが1.5センチぐらいでかなりの盛りでした🤗ソースの味もよく素晴らしかったです。全部は食べきれなかったので無料のパックに入れて持ち帰り😁

ちなみにお店は会津村という観光施設前にあります。高速からもよく目立つ会津慈母大観音が目印です👐

そのまま下道レーシングで自宅に無事到着!
福島の美味いもの、峠、面白スポット行けてシビックと家族のいい思い出作れて福島かなり好きになりました🫶🏿





Posted at 2023/07/18 23:46:12 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「ミラータイプのドラレコのパーツ
ネジ硬過ぎて
ネジ山舐めて詰んだ😱😱😱
マックスウィン、、、」
何シテル?   08/02 18:03
現在2025年のシビックTYPE Rとフィットの2台体制でカーライフを楽しんでます。 車歴 プライベート セリカZZT231→レヴォーグVM4→シビッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TUCKBOLD ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 18:04:50
SMABEE ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 10:05:32
超簡単 FL5シートベルト高さ調節機構からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 10:17:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 新MERO号 (ホンダ シビックタイプR)
ずっと憧れていたチャンピオンシップホワイトに赤バッジ✨ 2022年12月19日に注文書に ...
ホンダ フィットハイブリッド 営業車なMERO号 (ホンダ フィットハイブリッド)
営業車を入れ替えました。 本当は先代を引き継いで赤が良かったけどプレミアムサテンホワイト ...
スズキ ジムニー ジムニストなMERO号 (スズキ ジムニー)
数多の車好きから愛されるジムニーを自分も味わいたくオーダー☺️ラッキーなことに半年でオー ...
ホンダ シビック (ハッチバック) MERO号 (ホンダ シビック (ハッチバック))
FK7との出会い シビックタイプR[FK8]欲しい欲しい病を患い320馬力、オバフェン、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation