
今回は『FK7→FL5イニD巡礼旅』の第一回ということで赤城山、榛名山、妙義山、碓氷峠を回ります。
前日夜に窓空けて車中泊をしてしまい蚊が入ってきて、格闘していたら2時間しか睡眠取れませんでした😨しかも5.6ヶ所刺された〜🤪🦟
本日は師匠のゼロックスさんも新潟から合流するので、シャキッとするため、まずは朝サウナ♨️
花湯スカイテルメリゾートはTOP画像の上部のとこに露天風呂があり景色もよく外気浴が気持ちよかったです✨✨✨
普通の車好きは車の上にヘルメット置いてカッコいい写真を撮りますが、私の場合はサウナハットw

サウナーあるある37とか26のロッカー選びがち🥴

バイキング+朝風呂セットで1300円💡コスパ良い施設でした❗️
サッパリしたので集合場所の道の駅こもちへ🚗

ここでゼロックスさんと待ち合わせ!助手席はカメラ係でtwilightさんも来て下さいました🤩
新潟勢の悪い癖でずっーと駄弁り続けるので、前日に引き続き今日もハードスゲジュールなのでお尻叩いて、すぐ出発します🤣
私先頭で赤城山を目指します。

みんな揃ってテンション高めなのに、ペースカーに阻まれます😨

なんとか上がってて駐車場到着!

登山の方々などたくさん居て駐車場はバラバラ、まず峠ステッカーをGETすべく曽山商店さんへ

無事ゲット、数種類ありますが私はミニステッカー2種のものをコレクションしていきます😉

ゼロックス号先頭で先を急ぎます、下りも激込みしてて楽しめなかった😨今回の峠巡りで唯一赤城だけ初めてで楽しみだったのに残念。ただみん友さんじゃないので名前は控えますが、みんカラやられてる白グリルのかなりカスタムされたFK7とすれ違えてテンション上がった🤗

赤城山から榛名山に移動中第1寄り道ポイントに!

伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館に入館して藤原豆腐店前に愛車を置いて写真を撮る予定でした(入館料払わないと目の前に愛車停めれない)今回は赤城で時間がとられて押したため断念🫠しかし我々ナイスな場所に駐車したため、不本意ですが左側に我々のシビックがありコラボ達成💡
お腹が空いたメンバーがおり、順番変更でランチ🍛
さいきさんが見つけてくれた叶食堂さんへ

私はカツカレーを注文しました。並なのに盛りが凄い🤣ルーが黒くて独特でした〜700円なり

お店に色々ルールがあり店内で写真撮影禁止とのこと、私たちは店員さんに許可もらって自分のだけ写真に収めました💦💦💦
先進みます!

またまた第2寄り道ポイント!榛名山と秋名山のステッカーを購入しにレーシングカフェD'zgarageへ〜

FDカッコヨ

ロータリー推しの品揃え💡

昔86(豆乳味)と池谷先輩(抹茶)を食ましたが、豆乳味が微妙で抹茶がめっちゃ美味しかったと記憶してます🫠

お目当てのステッカーを手に入れ、私先頭で登ります🤗

後ろはなんとゼロックス号をtwilightさんが運転してます🤩
遅いって言われないように頑張ってヒルクライム🔥🔥🔥

イニD出発地点に到着今度は折り返してダウンヒルを堪能して次の目的に妙義山へ

途中新商品の牛ジュースチャージ、時間がヤバく碓氷ステッカーの買えないとわかりちょっと萎える😖まっMERO家は軽井沢はよく行くからその時買うかっと気分を切り替え進みます🐃🐃🐃

道の駅みょうぎで休憩して、歩いてステッカーが売ってる角屋さんにてゲット😁
さいきさん先頭で妙義を登ります‼️私的には妙義山がコーナーのリズムが一番楽しかったです。

スープラ、86などの車を外国の方が並べられていたので横に並べてオフ会風📸

続きまして第三寄り道ポイントおぎのや横川店へ

シルエイティと写真を撮りたくて急いだけど、ちょうど店員さんがカバーしてしまい間に合わず😨散々だなwテンション下がったけど旧碓氷は車がいないでハイペースで走れました🤗

眼鏡橋も空いてていい感じに皆さん撮影してました!

ここからさいきさん、私、ゼロックスさんの順で軽井沢目掛けて進みます。私今まで我流で運転してましたが、後ろから見て頂きもっとしっかりブレーキを踏まないと荷重が乗らないと、ご指摘頂き勉強になりました🤗

本当はカフェGTも行くはずでしたが、時間的に閉店してしまってるのでハルニレテラスをぶらついて併設の村民食堂で信州のお蕎麦を頂きます。

ゼロックスさんtwilightさんはここで新潟にご帰宅されました。一緒に巡礼して頂きありがとうございました🙇🏿♀️🙇🏿♀️🙇🏿♀️
さいきさんと私はこれまた併設されてるトンボの湯にIN♨️

星野リゾートの施設なんで、おしゃれです✨

さいきさんに水風呂の克服法を伝授して、無理矢理サウナに付き合わせてしまったw😂
本来は道の駅美ヶ原高原で車中泊して、朝ビーナスラインを走る予定でしたが翌日雨の予報☔️となり難しそうなので塩尻の道の駅 小坂田公園で就寝しました😪💤
今回の戦績
赤城山、榛名山、妙義山、碓氷峠FK7にて完走

※碓氷峠は売店が閉店時間過ぎた為峠ステッカーゲット出来ず後日再訪予定
次回は長野でプチオフ編です🤲
Posted at 2023/06/15 00:08:13 | |
トラックバック(0)