• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MEROのブログ一覧

2023年03月17日 イイね!

シビック鈴鹿オフの旅2日目②(滋賀•京都•兵庫編)

シビック鈴鹿オフの旅2日目②(滋賀•京都•兵庫編)後半戦は福井を後に、滋賀に入ります。MERO的愛車でどうしても行きたいスポットベスト5であるメタセコイヤ並木に寄りました👍時期的に葉がないのが残念ですが、心満たされました🥰

せっかく滋賀県に来たので琵琶湖も観に行きました。『あのベンチ』にも行きたかったがルートが違うので今回はお預け。

道を間違えて琵琶湖大橋を渡る必要もないのに渡り往復240円を滋賀県道路公社にお布施してきました😇
ここからは今日の目的地京都に向かいます。本来はサウナ行って道の駅で早めに寝て早朝から動く予定でしたが、意外と元気だったので、ゴールを兵庫県に変えます🙋‍♀️本来行くはずだった竹林の小径(京都嵐山)はこの時間は一般の方が沢山いるので、ちょっとマイナーな竹の径(日向市)に行きました🎍竹取物語発祥の地らしいです☺️


写真は明るく見えますが、かなり暗いので完全に不審者です。車来ないかドキドキしながらスリリングな撮影をしましたw実際は車一台も来なかったどす😚

京都では梅湯にいきました!歴史を感じる浴室でTHE銭湯って感じです。サウナ室はテレビが無くジャズが流れてノスタルジックな気持ちにさせて頂きました♨️

MERO的サウナ評価
サウナ85 水風呂85 整いスペース20

整いイスの設置が無かったので浴槽の縁で休んでいたら常連さんからご指導を受けてしまいした🤲たまたまコンタクトではなく眼鏡も外してたので注意書きが読めず完全に私の不注意でした。そこから常連さんに色々教えてもらい、さらにサウナが好きになりました☺️記念にステッカーとキーホルダー入手。元気がでたことろで兵庫県に向かいます。



神戸に到着!雨の中、夜景を楽しみます🌃残念ながらポートタワーは工事中🥶本当は六甲山の上で車中泊をしようとしてましたが、ずぶ濡れになり山の上は寒くてやばそうと思ったので、翌朝行く予定だったの三宮にある神戸サウナ&スパへ😚

名店の風格が漂います♨️神様の石像トントゥーがお出迎え✨冷えた体を暖める為2セットでキメて、お楽しみのサ飯です🍛

実際食べる時はロッカーにスマホ入れてたので、写真撮り忘れてしまいました😰ドラマのサ道の原田泰造さんのようにサ飯セット🍛そしてビール🍺最高でした😁本日はサウナ施設に入ってしまったので車中泊ではなくこちらで寝ることにします。前日の日本海の波音ではなく、オッサンのいびき声と共に、、、💤

次回3日目(大阪・奈良・三重編)です。
Posted at 2023/03/21 09:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月17日 イイね!

シビック鈴鹿オフの旅2日目①(石川•福井編)

シビック鈴鹿オフの旅2日目①(石川•福井編)それでは2日目スタートです💡前日の小雨止んだので朝の散歩です🚶‍♀️

昨日車中泊してた駐車場すぐ横の新湊大橋にエレベーターあるので行ってみます🙋‍♀️


こんな感じで街並みを見る事ができます👀天気が悪いのが残念。

海王丸パークを後に次の目的地へ!京都まで下道300キロの旅‼︎

っと思ったらコンテナ×シビックが撮れそうなので速攻寄り道📸

仕切り直してドライブ、峠道を楽しいペースで走りながら本日最初の目的地石川県の千里浜なぎさドライブウェイ🌊

早朝に着いたので誰もいません✨

存分に浜辺を駆け回ってみます🚗

まあ汚れますよねー😏コーヒー飲んで黄昏れたら
出発です☕️

金沢市に移動して金箔屋さんの箔一さんの本社に来ました。9時のオープンまで駐車場で、軽く仕事をこなします💻3月の保険代理店は車の入れ替えやバイクの契約が突然あるので休憩の度に色々手続きしたりと意外と忙しいんです💦

一瞬現実に引き戻されましたが店舗がオープンしたので中のミュージアム的なところをサーっと見学👀お土産コーナーの高級品は素通りしてカフェでお目当ての朝食⁉︎を注文します✨

ドン!朝から金箔ソフトクリーム🍦目の前で金箔を巻いてくれるパフォーマンス付きです!店名に寄せて891円なり、あめーもん補給して福井県入りします。


途中キリ番55555ゲット!
燃費悪いのはキニシナイ😬

敦賀市に入り昼食の予約時間まで待ちを散策します。まず赤レンガ倉庫に行きました。なんか白衣着た人がこっち見ててやだな〜👀

っと思ったら恐竜さんでした🤣



他にも敦賀市は素敵な街並が広がってます✨

時間になったので『うお吟』さんに入店です🙋‍♀️
予約の商品を出してもらいます、、、

うひょょょ越前蟹スペシャル🦀🦀🦀正直今回の旅で一番高い6000円オーバーのランチ😇なかなか来れるところじゃ無いし奮発しました(ง •̀_•́)งイインデスヨメドノニハナイショデス

それでは実食💡もう口中に蟹味噌で広がりテンション爆上がりです。ウニとイクラも上手いし最高です。また真鯛・鰤・イカ・タコ・福井サーモン・バイ貝・甘海老下に隠れております。お店の看板に人生で一番美味しい海鮮丼と書いてありましたが間違いないですよ✨
あまりに幸せそうに食べてたので、大将が話しかけてくださりとても有意義な時間を過ごさせて貰いました。ふるさと納税の返礼品もあるようなので今年はここにしたいと思いました🤗

お隣のお店で福井の味ローヤルさわやかをゲットして滋賀に向かいます。

長くなりましたので②滋賀◦京都◦兵庫編に続きます。
Posted at 2023/03/20 22:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月16日 イイね!

シビック鈴鹿オフの旅1日目(富山編)

シビック鈴鹿オフの旅1日目(富山編)3月19日に三重の鈴鹿サーキットで開催されたホンダシビックオフミーティングin 2023 SUZUKA CIRCUITに参加させて頂きました。5月のシビック10th全国オフFSWに予定が合わず行けないので、おそらくFK7での超長距離旅はこれで最後になってしまいますが、それに相応しい、パレードラン・S耐観戦と充実した時間を過ごさせて頂きました😊
Twitterの方で企画して下さったBorder様はじめ運営の皆様大変ありがとうございました🙇

今回は3日半の行程で鈴鹿の地を目指します。
自分の中で旅のルールを決めており、それを実行していきたいと思います。
①FK7との思い出作りの素敵な写真スポットを巡る
②その土地のグルメと有名サウナを楽しむ
③貧乏旅なので、時間に余裕がある時は下道

初日16日は半日仕事をしてから出発です。まずは荷物を積んで、、、っと愛車を見たらカーポートの下に置いてあるのにバードボム💩を浴びてました😇運が付いてると思って軽く洗って出発です✨

ルート的にはこんな感じです。
262キロ下道で向かいます。

ちょうど、新潟市から三条にきた辺りで、いつもは緑に光ってるランプがオレンジに光っている事に気づきます、、、ETCカード入れ忘れた🤣旅に出る準備をすると気分が上がって、忘れ物をするタイプです🙋‍♀️急いで戻りましたが、1時間半さらに時間をロスしたので、今後の予定に影響が出るのでいきなりルールを破り高速を使ってしまいました💦

約3時間ちょいで富山に到着!
スパ・アルプス(サウナ)

芸能人サウナー達のサインも沢山ありました。

熱波師のおじさんが団扇で熱波を送ってくださり、肌触り抜群の天然水の水風呂で一発目からととのいました💡
お水が美味しいのでサ飯も美味しそうですが、ここは我慢してステッカーだけ買って次にいきます。
MERO的サウナ評価
サウナ80 水風呂120 整いスペース70

次なる目的地は富山駅のきときと市場とやマルシェです。

サウナを楽しみすぎたので閉店30分前ラストオーダー前に滑り込みセーフ🤗

お店は『西町 大喜』さん
注文したのは中華そば並(富山ブラック)です!

本当はライスと生卵をつけるべきですが、ライス完売との事でラーメンのみ食します🍜
富山ブラック発祥のお店のようで、とてもしょっぱいです。しかしサウナで汗出しまくった私の体にはちょうどよく染み渡り最高のサ飯を頂く事ができました。チャーシューも良い🐷

駅前を散策して車に戻り、オロポで水分をチャージして車撮影ポイントに向かいます🚗

移動先は射水市の海王丸パークです⛵️
船と橋とシビックで写真を撮りますよ〜



小雨の中、スマホ中心ですが一眼も出したりして楽しい時間をすごしました。多少濡れてもキニシナイ😅
そして本日はここをキャンプ地とすることにして駐車場で車中泊をしました💤海が近すぎて波の音がよく聞こえます😪

ちなみに寝る時はこんな感じで普通に布団を展開して快適に寝ます😴

初日は以上となります。富山はお隣の県ですが新潟市からは距離があるので2度目の訪問です。駅前の雰囲気など良くてゆっくり家族で来たいと思いました🥹Twitterで案内がありましたが7月にシビックの大規模オフ会も富山であるようです。開催日がシビック所有期限1週間前ですが、さすがに難しいか🤔

次回は2日目石川•福井•滋賀•京都•兵庫編です。
大ボリュームになりそう😅
Posted at 2023/03/20 18:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月14日 イイね!

今日は朝からディーラー巡り😙納車と修理💡

今日は朝からディーラー巡り😙納車と修理💡本日、新義母号N-WGNが納車となるので燕のDへGO!義父のシビックFL1で向かいます‼︎

助手席に座りましたが、ノーマルFL1はとても静かで快適ですね💁‍♀️義父は運転中無音なんで、BOSEスピーカーもったいないな〜🥹FL5にもぎ取ってに付けれたらな〜😚っと妄想してました。

到着して車両を受け取ります。
新しいDでデカくて綺麗でした✨

私がハンドル握って帰ります🤗
NAの4WD仕様でまぁ楽しくはないですが、安全装備がしっかりしていて義母の終の車としてはとても良いと感じました。
ちなみにオドメーター1350キロの極上車両です。この車両は親戚が乗ってたんですが、車が合わなくてN-ONEに乗り換えたので義父が買い取りました🙋🏿身長小さい方なんですが、リアトランク上げると届かないとのこと🥶


せっかく燕に来たので行ってみたかった日の出食堂へランチ😍営業車沢山いる中N-WGNのブルーが映えます✨

注文したのはネギトロ丼セット(1250円)です。サラダと燕三条背脂系の半ラーメンがついてきます🍜
ネギトロがとても美味しかったです〜次は人気NO1のマグロ丼セットいってみたいと思います🤗

午後何件か仕事をこなして夕方は近所Dへ私のシビックを搬入💡

冬壊したアンダーカバーですが、樹脂部分も破損したので全交換!

リフトアップして外していきます。
タイヤハウスまで回り込んでるんすね😳

古いのと新品を並べます😅
樹脂が壊れたのでそこだけカットして耐え忍んでました。

取付完了!
ちなみにクリップが20個もあるようです💦


出費は約23000円ですが、これで気分よく鈴鹿へ向かえます☺️

追記
家に着いた後、義母が車の色が想像と違う!こんなの乗りたくない!っと言ってるようで、一悶着ありそうです😩
どうするんだろうwそしてお下がりの旧N-WGNは無事に我が家が引き取れるのだろうか🥶




Posted at 2023/03/14 21:36:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月12日 イイね!

鈴鹿オフへの準備などなど②旅の予定と一眼レフで夜遊び編

鈴鹿オフへの準備などなど②旅の予定と一眼レフで夜遊び編今回の鈴鹿オフは一日半休みを取って、別れが迫ってるFK7と思い出づくりの為に、様々なスポットを巡りって鈴鹿サーキットを目指します🤗行きは基本下道と布団を積んで車中泊という貧乏旅🥶各地のグルメ🍴とサウナ♨️も楽しみです‼️

旅の工程
木曜日昼過ぎに新潟出発
海王丸パーク
スパ・アルプス(サウナ)
富山ブラック食べる

金曜
千里浜なぎさドライブウェイ
メタセコイヤ並木
梅湯(サウナ)
うお吟で海鮮丼食べる
たけ井でつけ麺食べる

土曜
竹林の小径
裏ナナガン
ポートタワー
東大阪PA見学
神戸サウナ&スパ(サウナ)
たちばなで明石焼きを食べる
長田タンク筋でそばメシを食べる
551豚まん(お土産)

日曜
伊勢神宮
鈴鹿サーキット
(オフ、パレラン、S耐、CIVIC TYPE R-GT CONCEPT 2023年見学✨)
ウェルビー栄(サウナ)
伊勢うどん、松坂牛を食べる
鳥開総本家で名古屋コーチンの親子丼を食べる
赤福、鈴鹿グッズ(お土産)

やりたい事詰め込み過ぎた頭イカれた旅ルートですが、どこまで計画通りに進められるか😆

ちなみに今後GWワイスピ峠の旅(東京・千葉)、イニD聖地巡礼&ラストビーナスラインの旅(群馬・長野)も妄想中です。


シビックとの思い出を残す為、普段はiPhoneしか持たないですが、一眼レフ使ってみるかと引っ張り出しました😅10年ぐらい前にノリで買った一眼レフ、父親からもらった三脚、ダイソーのLEDこれらを使って夜撮影にチャレンジしたいと思います😇

早速youtubeで夜の撮影について学び、自宅ガレージで挑戦✨テンション上がったので新潟空港、工場地帯で練習すべくナイトドライブ出発🌛


まだ時間が早く、一般の方に迷惑になるので近所の極楽湯でサウナ4セットして時間潰し♨️


だいぶ水分を消費したので、オロポ(オロナインCとポカリ)をチャージ😙


ついでにシビックも道中ご機嫌にドライブできるように添加剤チャージ😚


24時過ぎに空港到着、一眼の設定よく分からずめっちゃ明るく撮れちゃたw

あんまりよく分からず、とりあえず撮影をします📸
長居すると職質されるかなとビビり本命の工場地帯に移動💦

こちらは暗いのでシャッター切ったら、車まで
ダッシュしてダイソーLEDで照らしてみました😇

まぁこんな感じです、、、
うーーーんむずい🫣




そうだ、編集ソフト使えばよくなるんじゃないかと思い💡Adobeの無料画像編集ソフトで適当に弄ったら個人的にはいい感じになりました🤣

なんとなく一眼が楽しくなってきたので、これからは一緒に持ち歩いてみようと思います。
Posted at 2023/03/13 19:50:40 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「今宵はTYPERで車中泊を敢行する😎😎😎」
何シテル?   09/27 08:25
現在2025年のシビックTYPE Rとフィットの2台体制でカーライフを楽しんでます。 車歴 プライベート セリカZZT231→レヴォーグVM4→シビッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BOSCH オイルフィルター TYPE-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 13:57:43
Yupiteru SN-TW81d 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 01:20:51
TUCKBOLD ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 18:04:50

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 新MERO号 (ホンダ シビックタイプR)
ずっと憧れていたチャンピオンシップホワイトに赤バッジ✨ 2022年12月19日に注文書に ...
ホンダ フィットハイブリッド 営業車なMERO号 (ホンダ フィットハイブリッド)
営業車を入れ替えました。 本当は先代を引き継いで赤が良かったけどプレミアムサテンホワイト ...
スズキ ジムニー ジムニストなMERO号 (スズキ ジムニー)
数多の車好きから愛されるジムニーを自分も味わいたくオーダー☺️ラッキーなことに半年でオー ...
ホンダ シビック (ハッチバック) MERO号 (ホンダ シビック (ハッチバック))
FK7との出会い シビックタイプR[FK8]欲しい欲しい病を患い320馬力、オバフェン、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation