• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

リアアームレストドリンクホルダーLED化&リアフットライトLED取り付け☆

週間ぶりのブログアップですが・・・皆さんいかがお過ごしだったでしょうか?私はちょっと忙しかったですが・・・(>_<)

さて、今回は以前第4四半期の目標に揚げていましたリアアームレストのドリンクホルダーのLED化に挑戦しました。そしてついでに後部座席にもフットライトを取り付けしました^^

これです↓



車内に取り付け前の写真です↑

そして車内に取り付けすると↓



こんな感じになりました☆

更に今回は↓



後部座席足元にもフットライト取り付けしました♪

ドリンクホルダーのスイッチでON・OFFできます^^

そして・・・



夜になってからの点灯確認です☆↑

視認性が良くなりました♪

あと、それからうちの奥さんのMAXですが↓



ドアカバーを取り付けました☆

更に↓



以前からスイッチ類の照明がなくて困っていたので、今回LEDの照明を取り付けました

インサイト弄りの副産物です(LED弄りかなりマスターしましたので・・・)

※いつもこの時期になると急に忙しくなるのでなかなか以前のように弄りが出来ませんが・・・マイペースで目標をクリヤーしていこうと思います。ブログチェックも遅くなりますが、お友達のブログは必ず目を通すつもりです☆(かなり遅れるかもしれませんが・・・)

急に寒くなるみたいですが皆さん体調管理に気を付けましょう!
ブログ一覧 | LED | クルマ
Posted at 2010/10/24 22:20:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2010年10月24日 22:30
ドリンクホルダーって リアの方ですか!? すっごいですね。
スイッチつきなんて これまたすごい。
立ててる時に 光ってても無駄ですもんね。

うちなんて 前のドリンクホルダーを光らせたいけど、まだ実現できてないのに~
オットも私も電気が苦手です。
コメントへの返答
2010年10月24日 22:37
リアの方です☆今回は配線の作業が半端なく大変でした(汗)
そうなんです。バッテリー上がりを防止するためにスモールライト連動で、尚且つスイッチもつけました。

電気系統私も1カ月前までは素人でしたので・・・なにかをきっかけに出来るようになると思いますよ^^
2010年10月24日 22:33
カッコいいですし綺麗で非常にいい感じですね!参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2010年10月24日 22:39
ありがとうございます☆
今回の整備手帳は慌ててアップしたので分かりにくいと思いますが、参考になれば幸いです♪
2010年10月24日 22:40
まさにLEDマイスターですね。

自分もETC車載器付近にLED付けたいんですよね。
夜だとカード差し込み口がわからんちんだからです。
野球のシーズンオフの間に頑張ろうかな。
参考情報ありがとうございました。
コメントへの返答
2010年10月24日 23:01
ありがとうございます☆

LED弄り・・・最初は取っつき難いんですが
一度分かってしまうと中毒に(私のことですが・・笑)

シーズンオフに・・・是非頑張ってください☆
参考になれば幸いです♪
2010年10月24日 22:44
もう内装完璧じゃないですか?

綺麗に仕上げる手際と行動力が羨ましいです!笑
コメントへの返答
2010年10月24日 23:03
ありがとうございます☆
でも、まだやり残したことがあるのでマイペースでやっていこうと思います^^

綺麗に仕上げるのは大変ですが、仕事がら行動力だけはどうも、鍛えられているみたいです(笑)
2010年10月25日 0:42
忙しい中でも、内装のドレスアップが進んでいますね ^ ^

今回もとても素敵になりましたね。
コメントへの返答
2010年10月25日 18:43
土曜が出勤だと弄り諦めてしまいますが、今回は連休だったので何とかなりました(汗)

ありがとうございます☆LED弄りもとうとう終盤です^^
2010年10月25日 0:43
こんばんは。
リアのアームレストイイっスネ~。
でも、ソコは姪が座るんで僕の場合、いつもあげっぱなし(^^;
LEDやっぱイイスネ~。
車の状況に応じて色が変化すると面白いかもしれませんネ!

お忙しいと思いマスが頑張って下サイ。
コメントへの返答
2010年10月25日 18:57
こんばんは☆
とうとう取り付けました^^・・・ただドリンクホルダーが外せなくて当初苦労しました(汗)
姪ごさんの特等席なんですね~子供さんなら丁度いいですよね^^
LED弄りは取っつき難いんですが・・一回やってみると中毒になる可能性が・・・(私のことですが^^;)

ありがとうございます☆遅れながらもブログ拝見させて頂きます^^
2010年10月25日 16:48
すごい!

ドリンクホルダー、まるで別物の様に、雰囲気が変わりますね。
しかも後付け感が全然無くて、完璧な仕上がりですね。

車内のLEDドレスアップも、相当進みましたね。
夜のドライブが楽しそうです。
コメントへの返答
2010年10月25日 19:17
ありがとうございます☆

リア周りに照明がなかったので挑戦してみました^^;
後付け感をなくすために配線を隠すのに、かなり苦労しましたが・・・(汗)

LED弄りも終盤に来ました・・・が、あともう少し弄る予定です^^
夜が楽しみになりました☆
2010年10月25日 22:47
お久しぶりです(^^ゞ

しばらくは足跡だけですみませんでした(>_<)


いつの間にかLED弄りまで進化して、ラグジュアリーな内装により磨きがかかってますね☆

時間が出来たら参考にさせてもらって僕もLED弄りに挑戦します!
コメントへの返答
2010年10月25日 23:19
お久しぶりです^^

いえいえ私も不定期な活動をしていますので・・・(汗)

ここ最近はLED弄りに嵌ってしまい抜け出すのが大変そうです(笑)いずれバッテリーがあがるかも・・・心配です(爆)

LED弄りは取っつき難いんですがはまると病みつきになります^^
2010年10月26日 19:08
こんばんわ。
お疲れ様でした。
かなりLEDの装着が進んでいますね。
今後の展開も期待しています。
コメントへの返答
2010年10月26日 21:07
こんばんは☆
ありがとうございます♪
内装関連のLED弄りもとうとう佳境に・・・
最後にもう一仕事して今年の〆にしたいと思っています。

プロフィール

「助手席に乗っていると乗り心地非常に良いです😊 http://cvw.jp/b/766523/47611160/
何シテル?   03/24 19:30
いつの間にか55歳になりました(^^;) 7年前からランニングに目覚め、月間300キロほど走っています。 エコカーに負けず劣らず、バナナ1本で30キロは走れ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ottocast PICASOU2 Pro接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 20:57:05
Fire TV Stick 4K Maxで音ズレ解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 20:52:20
Style Style Drive S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 19:04:21

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
乗り換えの時期が来たので、ガソリン仕様のZR-V(Z AWD)に乗り換えました。 備忘 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
オデッセイに乗り換えるつもりだったのですが…モデルチェンジのタイミングが合わず、とりあえ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013~2019年まで息子が乗っていた車です。 インサイトと同じく、過去所有の車となっ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
奥さん専用の車として、2011~2018年まで我が家に在籍した車ですが、ジェイド乗り換え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation