• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

今年最後の面倒な弄り?!天井のデッドニングですが・・・☆

台風が来たり急激に冬型になったりと・・・40代の体には何かと堪えますが、みなさんいかがお過ごしだったでしょうか?

さて、今回は思う所があって急遽四半期目標にも入っていなかった面倒な弄りに挑戦しました☆

これです↓



↑デッドニングキットです^^ 今回は天井に貼り付けます☆



周辺部位を外して天井内張りを外したところです☆↑

 
制振シートを天井に貼り付けました↑

更に角度を変えてもう1枚☆↓



取り合えず制振シートを天井に貼り付け終わった所で今日はタイムアップとなりました・・・orz    続きは日曜日に・・・

そして今回行ったもう一つの弄りは・・・これです↓



リアハッチバックにルーフ照明を移植しましたが配線をハッチバックドアに通すことが出来ませんでしたのでリベンジしました^^

なんとか無事終了☆

※明日はうちの奥さんのMAXのLED照明取り付けと、インサイト天井デッドニングの詰めが残っていますので忙しくなりそうです(>_<)

ブログアップ遅くなりましたが、みなさんお疲れさまでした☆

ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2010/10/31 00:36:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

2010年10月31日 0:51
お~っと・・・天井ではないですか。
天井って初めて見ました@▽@
師匠、禁断の扉を開けちゃいましたね(笑)

完成を待ってます!

コメントへの返答
2010年10月31日 8:25
ピラー周りのLEDの交換とドア連動の電源取り、更に取っ手のカバー作成とが重なりましたので、ついでに天井はがしました^^;

ありがとうございます☆今から作業始めます^^
2010年10月31日 0:53
インサイトの天井裏、初めて見ました。
こんな風になっているのですね。

明日の作業、頑張ってください ^ ^
コメントへの返答
2010年10月31日 8:28
雑誌等ではプリウスの天井のデッドニングは紹介されているのですが・・・インサイトは人気が↓のせいか・・・天井裏参考になればです^^

ありがとうございます☆今から作業頑張ります^^
2010年10月31日 1:34
デッドニング作業

お疲れ様です^^

是非、インプレお願いします♪
コメントへの返答
2010年10月31日 8:30
ありがとうございます☆

今日もこれから作業開始したいと思います^^

天井のデッドニングはかなり効果があるみたいです☆(データはプリウスのものですが)

またインプレします^^
2010年10月31日 9:25
うわー すごい
敷き詰めるのかと思ったら 離して貼っても効果ありなのですね。
天井戻さないと走れないですねぇ~
がんばってください。
コメントへの返答
2010年10月31日 11:07
制振シートですので離して貼っても大丈夫ですよ^^
たった今作業終了しましたので、運転もOKになりました♪

今からうちの奥さんのMAXを弄ります^^;
2010年10月31日 10:04
ついに天井いきますか(^O^)

完成後のインプレ楽しみにしています☆
コメントへの返答
2010年10月31日 11:10
これをやったらもう年越してもいいですって感じです^^・・・ってまだ早いですね(汗)

うちの奥さんのMAXの弄り終了しましたら
インプレ報告したいと思います♪
2010年10月31日 16:14
へー、ビチビチに詰め詰めに貼るもんだと思ってました。
作業お疲れ様でした。
インプレ待ってま~す。
コメントへの返答
2010年10月31日 19:06
デッドニングにもいろいろ種類ありますので・・・制振材、防音材、吸音材等・・・今回は制振材と吸音材を使いました☆

このあと報告予定です♪
2010年10月31日 22:06
こんばんは。
お疲れ様でシタ。すごいですネ。
色々勉強になりマス。
制震材に興味津々デス。PCにも貼ってマスがやっぱり車にも効くんだな~と非常にためになりまシタ。
Dラーさんもごそごそやってましたけど、リアの配線大変そうっスネ。
本当にお疲れ様でシタ。
コメントへの返答
2010年10月31日 23:32
こんばんは☆
ありがとうございます。今回は最強の部類に入るぐらいの面倒くささでした(@_@)
制振材が付くだけで天井の響きがかなり変わります!雨の日の出勤が楽しくなりそうです♪
リアの配線はディーラーさんも手こずるみたいです・・・せっかく整備士さんが配線通し貸して下さったんですが、結局は自力でなんとかしました。
お疲れ様でした☆
2010年11月1日 19:39
天井にもデッドニングってあるんですね。

初めてみました。

それにしても、これはかなり大掛かりな作業ですね。
整備手帳拝見して、本当にすごいと思いました。

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年11月1日 21:15
天井のデッドニングをすると雨音が響かなくなりますが、代わりにフロントとリアのガラスに打ちつける雨音が気になるようになります^^;

ガラスはどうしようもないので我慢しますが・・・

今回の弄りは過去最高レベルの面倒くささでした(>_<)

ありがとうござます☆お疲れ様でした☆

プロフィール

「助手席に乗っていると乗り心地非常に良いです😊 http://cvw.jp/b/766523/47611160/
何シテル?   03/24 19:30
いつの間にか55歳になりました(^^;) 7年前からランニングに目覚め、月間300キロほど走っています。 エコカーに負けず劣らず、バナナ1本で30キロは走れ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ottocast PICASOU2 Pro接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 20:57:05
Fire TV Stick 4K Maxで音ズレ解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 20:52:20
Style Style Drive S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 19:04:21

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
乗り換えの時期が来たので、ガソリン仕様のZR-V(Z AWD)に乗り換えました。 備忘 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
オデッセイに乗り換えるつもりだったのですが…モデルチェンジのタイミングが合わず、とりあえ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013~2019年まで息子が乗っていた車です。 インサイトと同じく、過去所有の車となっ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
奥さん専用の車として、2011~2018年まで我が家に在籍した車ですが、ジェイド乗り換え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation