• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月14日

弄りには厳しい冬ですネ^^;時間との勝負です(汗)

 暦の上ではもう冬なんですネ・・・日が暮れるのが早すぎて外での弄りには厳しい時期ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

さて、実は先週末にも弄りは行っていたのですが、配線をする前に日が暮れてしまいやむなく中断した次第です・・・orz

同じ轍を踏まないように早めに作業始めたのですが、正直危ない所でした^^;

2週越しで行った弄りはこれです↓



えっ、USBハブ?って思われるかも知れませんが、これはインサイト用なんちゃってUSBハブです(あいてるポートは単なるホルダーで、USBメモリーはUSBケーブルに直差しです)

車内に取り付けるとこんな感じです↓



納車時にUSBアダプターを付けていたのはいいのですが、収納場所がグローブボックス内であったので引っ越しさせました☆

ついでに↓



開ける機会が増えるのでLED照明も取り付けました♪

以上が先週からの2週越しの弄りでした☆

そして今回のメインの弄りは4枚のドアへの配線引き込みも兼ねた・・・

これです↓



インナードアハンドルへ誘導灯のLEDを取り付けました☆

夜間になってからの確認です↓



反対側も↓



私自身が夜車の中に入り(弄りネタを考えるために)、暗闇の中でハンドルの位置が分からなくて困ったことがあったので思いついた弄りです☆

主としてお客様用として利用しようと思います♪

※日が暮れるのが早いので昼からの弄りでは間に合わなくなりそうです(汗)

それでも今年は後3つ弄りをしたいと思い、それが終わったらひとまず小休止したいと思います。

後はGT5と安土城作りと子供の大学受験の準備に専念したいと思います☆

だんだんと寒くなって来ていますが皆さん体調管理に気を付けて弄り頑張って行きましょう^^
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2010/11/14 21:54:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年11月14日 22:09
お疲れ様です
もう弄りも朝一からは寒くて難しいですね・・・
正味1日 4時間くらいしかできない季節になりますね・・・

温かいコーヒーでも飲みながら頑張りましょう~
コメントへの返答
2010年11月14日 22:36
ありがとうございます☆
午前中はやっぱり寒くなって来ましたですね~そうですネ・・・正味4時間と言ったところだと私も思います^^;

今日はスーパーで買ってきたペットボトルサイズのチリワインを飲みながら(汗)頑張りました・・・^^;
2010年11月14日 22:19
こんばんは。
さすがに寒くなってきましたネ。
あまり外回りは弄れない感じデス。コーティングメンテも昼から始めないと間に合わなくなってマス。

大掛かりな作業お疲れ様っシタ。
素朴な疑問スが、電力的な瞬間負荷ってどのくらいなんでしょか?
結構すごいことになりそうっスネ。
僕はギン化が頓挫しそうなんで、作戦を一から練り直しっス。(TT)
コメントへの返答
2010年11月14日 22:56
こんばんは^^
今日は午後からの作業は寒くて泣きが入りそうでした(笑)
外回りの作業もそろそろ限界かも知れませんね^^;

LED弄りは8割が配線作業って感じです^^;
電力的な負荷のことですが、LED自体がそもそも消費電力が少ないので、例えば1Aのヒューズに対して1000mAまで電装品が付けられますので消費電流が35mA(LEDはユニットでもこんなもんです)の場合は30個近く取り付けが出来ます☆

フォグランプやウーハ―やアンプ等の方がはるかに電力を使いますので比較的安心かと思います^^

ギン化が頓挫・・・急ぎブログ拝見します(汗)
2010年11月14日 22:21
お疲れ様です!さすが目の付け所が鋭いですね?

USBもLEDも非常にツボです!!自分もそして同乗者もノブわからなかった経験が・・・・
コメントへの返答
2010年11月14日 23:01
ありがとうございます^^いえいえ、今回は実用本位の弄りで行いましたので・・・^^;

USBは当初からなんでこの場所と思っていましたので今回は思い切って引っ越ししました☆
ドアノブも誘導灯を付けると利便性が向上すると思っています^^
2010年11月14日 22:33
これもかなり実用的+お洒落な感じです☆

来年以降、また参考にさせていただく項目が増えました☆!ありがとうございます。

かく言う私も、先日の今年の弄り納め以降はしばらく潜行する予定なんですが^^;

時間と費用、、いろいろ工夫しながらやって行きたいですね☆

今日もお疲れ様でした☆!
コメントへの返答
2010年11月14日 23:08
今回は内装弄り終盤ですので実用本位で行いました^^

参考になれば幸いです♪私自身もyumeyaさんの剛性・足回りを参考に来年は弄り行っていきたいと思っています^^

私もそろそろ弄りは小休止しようかと思っています。ブログネタは多分GT5や安土城作りになるかと・・・

弄り納めお疲れ様でした☆
私もあと2週程したら今年の弄り納めになると思います☆
2010年11月14日 23:15
インナードアハンドルLED・・・イイですね☆

LEDってけっこう省エネだから、いっぱい着けても安心なんですね(^^)
参考になります。

お子さんは大学受験ですか?大変ですね^^;

うちのは来年予定ですが・・・大学行くのか?就活するのか?専門学校行くのか?まだまだ・・・
のんびりし過ぎじゃないのかなぁ・・・
コメントへの返答
2010年11月14日 23:24
ありがとうございます☆

省エネとは言いながらも内心はちょっとびくびくしています・・・^^;
なるべくヒューズを間にかますようにしています・・・

センター試験まであと2カ月なんですが、大丈夫なんだろうか心配です・・・そもそもこんな時期に私が弄りをしているのも傍からみたらおかしいかも・・・(笑)
2010年11月15日 0:20
インサイト、ますます便利になりましたね。

思いついた事をやってのけてしまわれるので凄すぎます。

私も寒くなる前にやりたい事があるのですが、なかなか先に進んでいません > <
コメントへの返答
2010年11月15日 10:03
今回は利便性重視の弄りでした^^

ありがとうございます☆・・・でも思いつきも場合によりけりですね^^;今回は4か所の点灯だけなのに労力は半端なかったです(汗)

そうですね・・・今年は12月から寒くなるみたいですので今月中にやりたい事が出来たら
いいですね^^
2010年11月15日 0:35
インナードアハンドルLED、これはすっごいイイですね!
今後の参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2010年11月15日 10:06
ありがとうございます☆
LED自体のドアハンドルへの取付は簡単なんですが、今回は配線の引き込みが大変でした^^;・・・参考になれば幸いです^^
2010年11月15日 0:55
お久しぶりです!

ドアハンドルのledは結構たいへんそうですね・・・
というか、リアまでぬかりなくやるところがすごい!

自分はそんな精神力ないのでうらやましいです・・・笑


コメントへの返答
2010年11月15日 10:11
お久しぶりです^^

配線の引き込みが大変でした^^;
特にリアはブチルゴムの除去から始めましたので結構手間がかかりました(汗)

精神力・・・そうですね^^;私も2回はしたくない弄りでした(汗)
2010年11月15日 3:15
インナードアのLED、これは実用的にも、ドレスアップにも良いですね。

アイデアもさることながら、それを実現してしまう実行力が凄いですね。

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年11月15日 10:19
ありがとうございます☆今回は利便性重視で弄り行いました^^

クイックレスポンス(即行動)が信条ですので・・・昔の職場の習慣がどうも残っているみたいです(笑)

お疲れ様でした☆
2010年11月16日 0:34
こんばんわ。
実用的な弄りいいですね。
日が暮れるのが早いし、寒くなるので仕事帰ってからの弄りが厳しいですね。
GT5の発売日も来週にせまり楽しみですね。またオンラインデビューできるように
うでを磨きたいと思います。
コメントへの返答
2010年11月16日 9:46
こんにちは☆
USBの引っ越しは構想半年かかりました(汗)
そうですね・・・平日は出来そうにもないですね(>_<)土日も夏場の半分位しかできないですね^^;
GT5楽しみですね^^hiro274でエントリーしますのでお会いすることがありましたらよろしくお願いします☆

プロフィール

「助手席に乗っていると乗り心地非常に良いです😊 http://cvw.jp/b/766523/47611160/
何シテル?   03/24 19:30
いつの間にか55歳になりました(^^;) 7年前からランニングに目覚め、月間300キロほど走っています。 エコカーに負けず劣らず、バナナ1本で30キロは走れ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ottocast PICASOU2 Pro接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 20:57:05
Fire TV Stick 4K Maxで音ズレ解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 20:52:20
Style Style Drive S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 19:04:21

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
乗り換えの時期が来たので、ガソリン仕様のZR-V(Z AWD)に乗り換えました。 備忘 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
オデッセイに乗り換えるつもりだったのですが…モデルチェンジのタイミングが合わず、とりあえ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013~2019年まで息子が乗っていた車です。 インサイトと同じく、過去所有の車となっ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
奥さん専用の車として、2011~2018年まで我が家に在籍した車ですが、ジェイド乗り換え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation