• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro274のブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

フロントグリル交換☆そして、アルミホイールも☆

先週は暑かったですが、今日は少し肌寒いぐらいです(IN 富山)・・・そして私は3週間ぶりのアップですが皆さんいかがお過ごしだったでしょうか?

外装弄りに入ってから弄りたかった部分・・・それはここです↓



↑フロントグリルの交換です^^

交換前のグリルはこんな感じですが↓



交換後にはこうなります↓ Admirationのフロントグリルです♪



でもなにか物足りないので、みん友のみやあんさんの整備手帳を参考にモールを取り付けるとこんな感じに↓



↑モールが増えるだけでかなり印象が変わりました^^これならエンブレムなしでもOKかも・・・

更に今回3週も間が空いたのはこれを待っていたからです↓



↑無限のアルミ(Black Metal Coat)です☆

前からのショットです↓



写真では分かりにくいですが、ホイールは思った以上に黒いです^^;

いずれはフロントガーニッシュを黒にしないとバランスが悪いかも・・・(汗)

そして次は後ろからのショットです↓



正直、クエルボ10にするか散々悩みましたが、いろいろな問題があり無限の方に・・・

※みん友のrunaさん、その節は貴重な情報いろいろとありがとうございました^^・・・ 最終的には無限になりましたが・・・すみません(汗)

そして次回の弄りの予告です☆これです↓



↑エンブレムマウント(台座)です☆

グリルがマークレスなのですが、どうしてもエンブレムが欲しいので自作でエンブレムのベースを作ります^^

メッキからあがってくるまで暫くかかりそうですが・・・

回参考にさせて頂いたみやあんさん、それにホイールの件で貴重な情報を教えて頂いたrunaさん本当にありがとうございました^^今後も色々と参考にさせて頂きます♪

※梅雨なのに真夏並みに暑かったり、今日みたいに涼しかったりと体には厳しい季節ですね・・・

本格的な夏を前に体調管理に気を付けて弄り頑張りましょう!!

・・・わたしもバドミントンで熱中症にならないように気を付けますが・・・(笑)

Posted at 2011/06/26 16:17:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポチリパーツ☆ | クルマ
2010年11月23日 イイね!

GARSONスピーカーグリル(リア)取り付け☆ついでにドアパネルカバーも作り直し(>_<)

 段々と寒くなって来ましたですネ(>_<)・・・外での弄りは風邪を引きそうなので無理そうですね・・・皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今回は内装弄りも終盤に差し掛かり、とうとう念願のスピーカーグリル(リア)をポチっとしました☆

これです↓



フロントの時はそのまま簡単に取り付け出来たのですが↓



反対側も↓



しかし・・・リアの場合は残念なことにそのままでは取り付けできませんでした・・・orz(整備手帳参照願います)

でも、いろいろとありましたが最終的にはこんな感じに取り付け出来ました☆↓



↑ドアパネルカバー自体も作り直しました☆

そして反対側も↓



内装はあと2つ弄ったらひとまず終了予定です☆(今月末には終わりそうですが・・・)

以降は、来年春までは弄りは小休止しようと思います(その間のブログネタはGT5と週刊安土城作りになるかと思います・・・)

※次回のブログアップは今年度の弄り最終回と四半期目標のレビューを行いたいと思います^^

皆さんも満足のいく弄り出来ましたでしょうか^^私も最後の追い込み頑張ります(^O^)

Posted at 2010/11/23 15:48:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | ポチリパーツ☆ | クルマ
2010年09月09日 イイね!

内装弄りラストスパート☆

今日は台風一過のおかげか・・・比較的過ごし易かったかと(^O^)・・・(富山の話ですが)
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

先日注文していました物が届きましたので、取り付けてみました☆

注文したのは↓これです♪ GARSONのスピーカーグリル(クローム)です☆



ドアパネルカバーに取り付けるとこんな感じになります




アップにすると・・・・↓   しつこいですネ(すみません・・・汗)



最後に装着してから車内を撮った1枚↓



メッキパーツのソリッド感が存在を主張しています☆

個人的には一番ヒットの商品かも・・・

※本当はLEDの弄りもしたんですが編集してたら明日になっちゃうので今日はこの辺にしときます^^;

皆さん今日はお疲れ様でした☆



Posted at 2010/09/09 23:10:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポチリパーツ☆ | クルマ
2010年09月01日 イイね!

GANADORマフラー その後のインプレ☆

今日も暑かったですネ(>_<) でも朝方は秋の虫の音色がだんだんと聞こえてくるようになったので、あともう少しの辛抱かと・・・(2週間ぐらい?) 少しじゃないですネ(笑) みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

さて先日GANADORマフラー装着した直後のインプレ報告しましたが、私自身もよく分からなかったので、その後の報告として本日アップします☆(いつもは金土日のアップがメインなんですが、明日以降4連休・・・響きは良いですが、仕事がないので自宅待機になっただけです・・・設計部門が休むというのは・・・うちの会社とうとうヤバいかも・・・(T_T)

さて、本題に!!



前回のブログではマフラーの印象を確かめようとスロコン電源オフにして走ってみたんですが、これがまずかったかと・・・

普段ECONモードに更にスロコンもエコモードで走っているので、スロコン電源オフにしただけでもかなり印象が変わってしまい単純に比較が出来なかったような・・・(マフラーの影響なのかスロコンの影響なのか・・・)

普通に同じ条件で試せばよかっただけですので通勤時に走ってみた結果!!

ECONボタンONスロコンEC3ですが、出足と途中の加速にトルクアッの効果が感じられました☆ 装着された皆さんが報告されてるようにやっぱり踏み込み過ぎに注意せねば!と・・・

↓地元の二上山にも登って来ましたがマフラーから出る音を体感出来良かったです☆

燃費は悪かったですが・・・(笑)

 

後、今日の帰宅時の事ですが、直進している私の目の前にいきなり割り込んできたミニバンが・・・あわてて急ブレーキ!!踏みましたが・・・

普段はめったにしないんですが(本当なんですヨ)・・・カチンときましたのでポチっとしちゃいました

その瞬間インサイトはうなり声をあげて(マフラーの本当の音でしょうか)・・・あっと言う間に前方のミニバン(見た感じは主婦の方かと・・・きちんと後続車みてから車線変更しましょうね・・)を抜き去って ・・・

・・・え~っ!スロコンのノーマルモードってこんなに早いのって・・・単なる感違いです☆




スロコン、ボタンを押す度にエコ→ノーマル→スポーツとなるのですがポチっと1回押したつもりがどうもポチポチっと押してたらしくSP5(SP7がMAXです)になってるじゃありませんか(笑)

速いはずです☆・・・マフラーとスロコンあればここ一番の時にナイトラーのナイト2000のように(古いですネ)飛んでくこと間違いなしです。 皆さん逆に気を付けましょうね。

※長すぎて読みにくいですネ(汗)皆さんお疲れ様です☆

Posted at 2010/09/01 22:45:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポチリパーツ☆ | クルマ
2010年08月28日 イイね!

ガナド―ルマフラー装着完了☆そして内装も大物は完了☆

今日も暑かったですネ(*_*)  さすがに先週のバドミントンやばかったので思わず今週は休んじゃいました^^; みなさんいかがお過ごしでしょうか?

さて本日午前中に期待のGANADORマフラー到着しました♪

そしてディーラーにて取り付けしてもらいました☆ (整備士の〇〇さんありがとうございました。)
   
これです↓



ノーマルだとマフラー見えないのでやっぱり存在感があって良いですネ☆

あとモデューロのエアロも干渉してなかったので30分程で取り付け完了しました♪



全然大丈夫ですネ↑ モデューロの方は安心して下さい☆

インプレとしてトルク感アップしたような(?)・・・なぜ?マークかと言うと、スロコンでいつもエコモードにしてるので、マフラーの影響なのか、スロコンの影響なのかちょっと判断が出来ず・・・明日以降また報告出来たらと思います(汗)

次にですが・・・

ドアパネルカバーとうとう最後の助手席側に着手しました♪
(整備手帳にアップしました)

今年のこの猛暑のせいで貼り付けたモールがひどい事になっています↓



スピーカーの上の部分のモールは完全に剥がれて白い部分が露出しています(>_<)

昨夜徹夜でドアパネルカバー仕上げる予定だったんですが・・・ミシンの糸が無くなるという不測の事態に・・・やむなく手芸店があく時間まで待ってから作業開始。

かなりの焦りモードです(汗)  昼一にディーラーでマフラー装着してもらう予定だったのでそれまでにはドアパネル元に戻したいと・・・(でも完全にバラバラなので結構な作業量です…汗)

結局ドリンクホルダー(小物入れ)部の取り付け出来ないまんまドアパネル戻してディーラーに・・・(ぽっかりと穴が開いていましたが、開閉には支障がないので・・・)

そしてマフラー取り付け完了後、自宅にて再び作業開始。PM4時ごろに何とか作業終了☆

これです↓




スピーカー周りはバイアステープがしわしわですが、スピーカーカバー取り付ける予定ですので取り合えずこのまんまです☆



剥がれないモール(自作)にしたので、もう車内がどんなに暑くなろうと気にしなくて良くなるでしょう。ある意味今年の夏はいい教訓になったかと思います 。

そして、ドアパネルカバー☆ とんだ大物の弄りでしたが取り合えず今回で終了!!・・・ってことはないです(汗) 

最初に手を付けた後部座席の仕上がりがいまいちなのでいずれそこの手直し行います☆

※まだまだ暑いですが、体調はどうですか?私も熱中症に気を付けて水分結構取っています。逆に取り過ぎで夏太りが心配に・・・ヤバいです(笑)
Posted at 2010/08/28 23:52:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | ポチリパーツ☆ | クルマ

プロフィール

「助手席に乗っていると乗り心地非常に良いです😊 http://cvw.jp/b/766523/47611160/
何シテル?   03/24 19:30
いつの間にか55歳になりました(^^;) 7年前からランニングに目覚め、月間300キロほど走っています。 エコカーに負けず劣らず、バナナ1本で30キロは走れ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Ottocast PICASOU2 Pro接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 20:57:05
Fire TV Stick 4K Maxで音ズレ解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 20:52:20
Style Style Drive S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 19:04:21

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
乗り換えの時期が来たので、ガソリン仕様のZR-V(Z AWD)に乗り換えました。 備忘 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
オデッセイに乗り換えるつもりだったのですが…モデルチェンジのタイミングが合わず、とりあえ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013~2019年まで息子が乗っていた車です。 インサイトと同じく、過去所有の車となっ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
奥さん専用の車として、2011~2018年まで我が家に在籍した車ですが、ジェイド乗り換え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation