• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro274のブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

腰痛復帰後の弄り第2段☆

本日2度目のアップです。今日は皆さんいかがお過ごしだったでしょうか?

さて、ディーラーで購入した3品のうちの2品の取り付けが完了しましたのでここで報告を・・・

まず最初にラゲッジルームライトのスイッチ化です↓ ストリーム用の物に交換しました☆

写真はスイッチでオフにしていますので点灯していません☆




次にLEDルーフ照明です☆↓
写真はルームライト(白色LED)FANCY(青色LED)の同時点灯です♪



もう1枚☆↓
こちらはFANCY(青色LED)のみの点灯です♪



ドアの開閉に合わせて青色LEDがディーラーの整備士さん曰く、モワ~ンと光ります☆

ムードがあって結構良いかも・・・です♪

あと、取り外した元々のルーフ照明ですが↓



これはいずれリアハッチバックのドアに取り付ける予定です☆

駆け足でしたが、以上報告までと・・・

※短時間でのブログアップはやっぱり厳しいですね(汗)

整備手帳とリンクさせると結構時間かかります。でも整備手帳マニアなのでそこはこだわっていきたいと・・・・腰を壊さない程度にですが・・(笑)

今日も皆さんお疲れさまでした☆
Posted at 2010/09/26 22:01:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年09月26日 イイね!

腰痛復帰後の弄り第1段☆

腰痛のせいでPCの前に座ることも辛く活動停止中でしたが、やっとなんとか良くなりました。本当にご心配おかけしました(汗)・・・皆さんいかがお過ごしでしょうか?

前回目標に揚げました弄り計画ですが、早速昨日ディーラー(いつも親な対応ありがとうございます。そしてみんカラも拝見して頂きありがとうございますに注文していた物を取りに行きました☆

これです↓



それと↓



更に↓


ラゲッジランプのレンズ交換LEDルーフ照明の取り付けは本日行う予定ですがペダルカバーはフットレストを自作してからの取り付けになるので来週以降になりそうです☆

そして、弄り計画の中ですでに済ませたのが次の2つです↓



↑自作サンバイザーカバー(生地をグレーに変えて新作)☆

↓自作アームレストカバー(ティッシュBOX内蔵式)☆




12項目のうちの5項目までは何とかなりそうです☆

LEDルーフ照明取り付け間に合えばまたアップします♪

※腰痛心配して下さった方々、本当にありがとうございました。

弄りもさることながら アップにかかる時間もなるべく腰に負担のかからないように気を付けていきたいと思います。

今日も残りの後半頑張りましょう☆
Posted at 2010/09/26 13:45:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自作パーツ | クルマ
2010年09月19日 イイね!

四半期目標☆

四半期目標☆だいぶん涼しくなって来ましたね~♪ 私は疲労と腰痛で弄り停止中ですがみなさんいかがお過ごしでしょうか?

今回はメモ帳代わりに第4四半期の目標を揚げておこうかと・・・(忘れてしまいますのでw)

①LED関係
  1)Honda Access LEDルーフ照明取り付け
  2)ルームランプのLED化
  3)ラゲッジランプのスイッチ化(ストリーム用のものに交換)
  4)後部座席アームレストドリンクホルダーにLED取り付け
  5)その他

②内装関係
  1)サンバイザーカバー色を変えて自作
  2)アームレストカバー(ティッシュボックス内蔵式)自作
  3)フットペダル(フットレストは自作)取り付け
  4)後部座席(運転席後ろ)のドアパネルカバー手直し
  5)後部座席スピーカーグリル取り付け
  6)その他

③MAX(奥さんの車)関係
  1)LED取り付け

取り合えずこんなもんでしょうか・・・出来るかどうかは予算と体力次第です(笑)

※来年以降の弄りは4月からに(1月~3月は寒くて外装弄り出来そうもないので)なりそうです。

その期間は週刊安土城の製作にあてたいと思います。(一応アップ予定していますが・・・)

今年もあと3カ月ちょっとですが、今年の弄り今年のうちに(2番煎じですが)・・・ですネ☆
Posted at 2010/09/19 13:02:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 四半期目標 | クルマ
2010年09月12日 イイね!

LED弄り 3rd ステージ 終了☆

今日も暑かったですね(*_*)  私はさらに腰痛で・・・とんでもない1日でした(@_@;) 皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか?

さてLED弄り 3rdステージだったんですが、先ほど整備手帳アップしました。
が・・・正直疲労の極地です(>_<)(前回と同じく)

今回行った作業はAピラーBピラー、そしてグローブボックにLED取付です☆

さらに調光ユニットを使用してON・OFF出来るようにしてやりました。


これです↓ 



さらに↓ 




そして↓ 




その次は↓ 




そして最後に↓ 



夜になって点灯確認☆↓




とりあえず終了です☆

※あまりに疲れすぎてブログアップがかなり雑になってしまいましたが・・・後日手直しします。皆さん今日はお疲れ様でした☆

Posted at 2010/09/12 23:16:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2010年09月10日 イイね!

LED弄り 2nd ステージ 突入☆

夜は涼しくなってきましたネ(^O^) やっと熟睡出来そうかと・・・
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

さて、今回LED弄り第2段として各ドアポケットにLED取り付け行いました☆

ただいま、やっと整備手帳アップし終わったところですが・・・すでに疲労の局地です(@_@;)

取り合えず最初の1枚は運転席のドアポケット☆↓




次は助手席のドアポケット☆↓



そしてお次が助手席後ろ



運転席後ろ↓





そして最後に後方から撮った1枚☆↓




実際に作業行った時間よりも、整備手帳アップする時間の方がかかってしまうはめに・・・(笑・・・笑えません)

まだ明日からも LED弄り3rdステージが待っているので今日はこの辺でと言いたいところですが・・・

・・・その前に!!今回のLED弄りの参考にさせて頂いたt-zawaさん本当にありがとうございました☆
t-zawaの整備手帳がなかったら今回の弄り正直出来ませんでした(汗)

※明日はちょっと暑くなりそうですが(富山のみ?)、熱中症に気を付けて弄り頑張りましょう(→明日の自分に・・・・あっ、いえ皆さんに!)






Posted at 2010/09/10 23:07:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | LED | クルマ

プロフィール

「助手席に乗っていると乗り心地非常に良いです😊 http://cvw.jp/b/766523/47611160/
何シテル?   03/24 19:30
いつの間にか55歳になりました(^^;) 7年前からランニングに目覚め、月間300キロほど走っています。 エコカーに負けず劣らず、バナナ1本で30キロは走れ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    12 34
5678 9 1011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

Ottocast PICASOU2 Pro接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 20:57:05
Fire TV Stick 4K Maxで音ズレ解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 20:52:20
Style Style Drive S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 19:04:21

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
乗り換えの時期が来たので、ガソリン仕様のZR-V(Z AWD)に乗り換えました。 備忘 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
オデッセイに乗り換えるつもりだったのですが…モデルチェンジのタイミングが合わず、とりあえ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013~2019年まで息子が乗っていた車です。 インサイトと同じく、過去所有の車となっ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
奥さん専用の車として、2011~2018年まで我が家に在籍した車ですが、ジェイド乗り換え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation