• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro274のブログ一覧

2011年07月17日 イイね!

自作LEDフロントエンブレム取り付け☆・・・そして、バンパーガーニッシュも☆

暑いですね~(@_@;)

自室のエアコンが故障して、ここ数週間大変な目にあいましたが、ようやく新しいエアコンがやってきて熟睡できるようになりました・・・皆さんいかがお過ごしでしょうか?

さて今回は前回の弄りの続きですが・・・エンブレムマウントがやっとメッキからあがってきました♪

これです↓



そして自作のLEDエンブレムと合わせてグリルに取り付けて見るとこんな感じになります↓



↑この写真はまだ配線の途中ですが・・・^^;

また今回はバンパーガーニッシュも同時にとりつけましたのでその比較も兼ねて
連続写真で↓



↑取り付け前です^^

↓取り付け後です♪



↑なんとなく純正グリルの面影が・・・自己満足です(汗)

ただ、バンパーガーニッシュを被せたことによるコーナーセンサーの処理は今回割愛しました・・・(ぴーち@さん・・・その節は貴重な情報ありがとうございました^^)・・・処理は結局次回に持ち越しです^^;

横からの写真です↓



バンパーガーニッシュを黒にしたので全体に統一感が生まれたような気が・・・自己満足ですが^^;

↓アップにしてもう1枚☆ 一応エンブレムはリアとお揃です^^


そしてガーニッシュ周りのモールはRamonさんの真似をしました^^(参考にさせて頂きました^^・・・ありがとうございました☆)

そして夜になるとこうなります↓



エンブレムが青色に光ります♪

↓私の好きなHのマークです^^



今回の弄りに関して貴重な情報を下さったみん友の皆さん本当にありがとうございました<m(__)m>

今回の弄りでフロント周りは8割方終了、後はサイド、リアの羽根で〆たいと思っています☆  

10月のオフ会にも参加出来ればと思っていますのでなんとかそこまでこぎつけたいと思います♪

※暑いですが、熱中症対策に気を配って弄り行っていきましょう☆
Posted at 2011/07/17 14:18:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自作パーツ | 日記
2011年06月26日 イイね!

フロントグリル交換☆そして、アルミホイールも☆

先週は暑かったですが、今日は少し肌寒いぐらいです(IN 富山)・・・そして私は3週間ぶりのアップですが皆さんいかがお過ごしだったでしょうか?

外装弄りに入ってから弄りたかった部分・・・それはここです↓



↑フロントグリルの交換です^^

交換前のグリルはこんな感じですが↓



交換後にはこうなります↓ Admirationのフロントグリルです♪



でもなにか物足りないので、みん友のみやあんさんの整備手帳を参考にモールを取り付けるとこんな感じに↓



↑モールが増えるだけでかなり印象が変わりました^^これならエンブレムなしでもOKかも・・・

更に今回3週も間が空いたのはこれを待っていたからです↓



↑無限のアルミ(Black Metal Coat)です☆

前からのショットです↓



写真では分かりにくいですが、ホイールは思った以上に黒いです^^;

いずれはフロントガーニッシュを黒にしないとバランスが悪いかも・・・(汗)

そして次は後ろからのショットです↓



正直、クエルボ10にするか散々悩みましたが、いろいろな問題があり無限の方に・・・

※みん友のrunaさん、その節は貴重な情報いろいろとありがとうございました^^・・・ 最終的には無限になりましたが・・・すみません(汗)

そして次回の弄りの予告です☆これです↓



↑エンブレムマウント(台座)です☆

グリルがマークレスなのですが、どうしてもエンブレムが欲しいので自作でエンブレムのベースを作ります^^

メッキからあがってくるまで暫くかかりそうですが・・・

回参考にさせて頂いたみやあんさん、それにホイールの件で貴重な情報を教えて頂いたrunaさん本当にありがとうございました^^今後も色々と参考にさせて頂きます♪

※梅雨なのに真夏並みに暑かったり、今日みたいに涼しかったりと体には厳しい季節ですね・・・

本格的な夏を前に体調管理に気を付けて弄り頑張りましょう!!

・・・わたしもバドミントンで熱中症にならないように気を付けますが・・・(笑)

Posted at 2011/06/26 16:17:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポチリパーツ☆ | クルマ
2011年06月05日 イイね!

1周年はとっくにすぎちゃいました(汗)・・・今回はエンブレムLED化☆

パーツが揃わず、1周年のタイミングにアップ出来ませんでしたが(汗)・・・みなさんいかがお過ごしだったでしょうか?

今回はタイミングを逃した分、まとめて弄りをアップしたいと思います^^

まずはこれです↓



↑すみません、上は取り付け前です(汗)

↓こっちが本命です^^ ステンレスドアモールを取り付けました



そして次は・・・

別のパーツの取り付け前です^^;



↓そして取り付け後です^^ リアガーニッシュ取り付けました♪



更に↓ 自作LEDゴールドエンブレムを取り付けるとこんな感じになります♪



なんといっても今回力を入れたのはリアのエンブレムのLED化です☆↓



点灯するとこんな感じになります^^↓



↑一応青色に光っているんですが、光量がすくなくて日中は微妙ですネ・・・(汗)

でもこっちがあります^^ もう一つの仕込みはこれです↓



↑ドアを開けるときに取っ手を引くと、手元照明になって白色に光ります♪

↓そして夜になってからの確認です

↑テールゲートオープンで白色に光っています^^

またスモールライトオンでこうなります↓



↑昼間のライトオンでは点灯しているのかどうか不安でしたが
大丈夫でした・・・ちゃんと青色に光っています^^

みんカラ初めてからあっと言う間に1年経ってしまいましたが、今後もまたよろしくお願いいたします<m(__)m>

PS.・・・minahopapaさん整備手帳参考にさせて頂きました^^事後報告ですがありがとうございました☆
Posted at 2011/06/05 16:53:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自作パーツ | クルマ
2011年05月22日 イイね!

外装弄りの年ですが、今回はどうしても内装弄り(汗)☆

昨日は30度越えていたのに今日は肌寒かったですね(in 富山)
みなさんいかがお過ごしだったでしょうか?

さて今回は、外装弄りではなく、内装関連の弄りです(汗)

t-zawaさんのブログを拝見してどうしても欲しくなり、本来は外装弄りをメインとするはずだったのですが、今回は内装弄りに・・・

その商品はこれです↓



↑エンジンスイッチノブ用のドレスアップパーツです☆

そしてどうしてもやりたかった弄りが、↑
上のパーツのLED化です^^

これです↓



↑ドレスアップパーツの中に
青、白計4個のLEDを仕込みました♪

そして↓



↑自作のアクリルリングを装着してやります^^

また、ドレスアップパーツとして買っておいた
スターターボタンジュエリーリングと一緒に車内に装着するとこんな感じになります♪↓



そして、今回のメインのLED点灯ですが、ドアオープンで白色にリングが点灯します

これです↓



↑ドアオープン連動なので、ドアアンロックで点灯、ロックでジワ~っと消灯します♪

そしてもう一つの仕込みは・・・これです↓



↑イグニッションオンで青色に点灯します♪ 夜間運転時のイルミネーションになります^^

夜間になってからの点灯確認です↓



ドアオープンで点灯しているところです↑

↓最後の1枚はイグニッションオン時の青色に点灯している状態です^^



車内の取り付け時に色々トラブルがあり、思った以上に時間がかかってしまいましたが・・・今までの弄りのBEST3に入るぐらい満足しています♪

また、これとは
別のちょっとした内装弄りも整備手帳にアップしていますので興味のある方はどうぞ^^

今回は横道にそれてしまいましたが、次回は外装弄りの予定です☆

みんカラ登録1年のメモリアルな弄りになるよう頑張りたいと思います^^

あと、今回参考にさせていただいた、t-zawaさんどうもありがとうございました<m(__)m>
Posted at 2011/05/22 20:46:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自作パーツ | クルマ
2011年05月04日 イイね!

昨年末以来の更新です(汗)・・やっと冬眠から覚めました☆

 まず初めに、東日本大震災で被災された方々には本当にお見舞い申し上げます
 
 そして、私自身は昨年末以来の更新となりますが、みなさんいかがお過ごしだったでしょうか?

我が家には春が来ず、もう1年リベンジの年となってしまいましたが、昨年同様秋までは弄りを継続したいと思いますので、どうかみなさんよろしくお願いいたします <m(__)m>

さて今回、冬場の冬眠から目覚めての第一弾の外装弄りはこれです↓



ちょっと分かりにくいですがドアハンドルカバーを取り付けました^^↑

そして他にも取り付けたのがこれです↓



↑これもまた分かりにくいですが・・・バンパーガードをドアパネルに取り付けました^^;(すみません、これは内装ですね・・・汗)

↓そしてこれはライセンスボルトです


ホイールにも取り付けました^^




あと、昨年末から変わった点と言えば、インナードアハンドルのLED照明をスモールライト連動にしたぐらいでしょうか☆  これです↓



↑ちょっと分かりにくいですが、イルミネーション連動なのでフットライト等と連動して光ります^^(一応内装の変遷としてフォトギャラリーにアップしてあります)

そして今回の弄りのメインはこれです↓



↑(アウター)ドアハンドルのLED化です☆ 

ドア連動になっていて、アンロックで点灯、ロックでジワ~っと消灯します^^ので
ウエルカムライトの役割を果たします♪




↑写真は夕暮れ時のものです☆(正直、日中はほとんど点灯してる事に気付きませんが・・汗)

↓下は夜間時に撮影した物です



↑一緒に光っているのはモデューロのサイドスカートのLED照明ですので今回の弄りとは関係ありません(汗)

 今年からは外装弄りがメインになるのですが、弄り資金のメドが立たないとパーツの調達もままならないので、更新の頻度も隔週か、月一程度になると思います^^;

 また秋以降は子供の大学受験のリベンジもありますので、また冬眠することになると思いますorz(なんだか野球のシーズンと同じですが・・・汗)

不定期になるとは思いますが、今年もみなさんよろしくお願いいたします<m(__)m>
Posted at 2011/05/04 21:24:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「助手席に乗っていると乗り心地非常に良いです😊 http://cvw.jp/b/766523/47611160/
何シテル?   03/24 19:30
いつの間にか55歳になりました(^^;) 7年前からランニングに目覚め、月間300キロほど走っています。 エコカーに負けず劣らず、バナナ1本で30キロは走れ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ottocast PICASOU2 Pro接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 20:57:05
Fire TV Stick 4K Maxで音ズレ解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 20:52:20
Style Style Drive S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 19:04:21

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
乗り換えの時期が来たので、ガソリン仕様のZR-V(Z AWD)に乗り換えました。 備忘 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
オデッセイに乗り換えるつもりだったのですが…モデルチェンジのタイミングが合わず、とりあえ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013~2019年まで息子が乗っていた車です。 インサイトと同じく、過去所有の車となっ ...
日産 ジューク 日産 ジューク
奥さん専用の車として、2011~2018年まで我が家に在籍した車ですが、ジェイド乗り換え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation