• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHI wo-ka-のブログ一覧

2022年11月11日 イイね!

ラリーJAPAN2022

DAY2 SS2~
今日はSS3、6を観戦です。
シャトルバスが5時発だったかな?3時30ホテル発!ラリーの朝は早い(笑)
まだ真っ暗の中観戦エリアへ、何となく場所を決めて、明るくなってきたので準備します。

完全封鎖される観戦エリアなので、トイレはもちろん!パン、コーヒー、スープやカレーなど販売していて、温まれます♪
SS3スタートまで1時間前くらい

メディアの外国人が私達の前にカメラをセット!なかなかいいポイントに構えてたようだ♪
00カー、0カーが来てだんだんテンションが上がるねー!
・・ところが!ラリーカーが来ない、オフィシャルが何か話しをしている・・・SS2でヒョンデが車両火災!そのためSS2は後続車が通れないのでキャンセル!そうなるとSS3に来る事ができないのでキャンセル!SS2スタートからぐるっと移動してSS4へ・・・
と、いうことは、午後からのSS6まで約4時間ヒマ!シャトルバスで道の駅や車に戻る人、私達みたいに残る人。

ぽかぽか陽気で良く寝た♪

紅葉でも♪
SS4もキャンセル!フォードがガードレールぶっ壊したらしい、修復も難しので、SS7もキャンセルになったらしい(笑)
カレー食べて一眠りして、14時。

メディアが戻ってきた♪
SS5はコースが短くなったらしい。
本日最終になったSS6、テンション上がるねー!
さすがにブレーキングポイントとはいえスマホで写真は無理!ずっと動画撮ってた。
もうね、あれ!記録より記憶♪
明日も朝早く移動や!寝る!
Posted at 2022/11/11 23:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月10日 イイね!

ラリーJAPAN2022

セレモニアルスタート!
12時に会場が開くので、8時30に到着


5番目だった。1番目は6時30に来たとか。

暑いくらいの天気、開場まで一時間あたりから、人も増えた、先頭グループの私達は各自個性が強いようで、色々なTV局にインタビューされたwww
開場入りして、スタジアム一番乗り!

遠い!
席確保したのでサイン会場所取りへ!


何も表示されてない!ロシアンルーレットサイン会www
運任せで場所取りして、サービスパークへ!







パパっとのぞいて、お昼ごはん♪
買って帰る頃には大行列!

食べてると、ヒステリックカーのスタート!


サイン会の時間なので移動ー。ギリギリまでわからないのに並んで、結果・・・

悪くはないよ、ただラリー2だった、トヨタエリアに人が移動しだして大混乱www
もうね、ラリー2を制覇してやったぜ!













コバライネンと新井さんゲットやで。
さぁセレモニアルスタートや!


0カー カロスポやで!






あとは動画なので、ヒマができたらupするかも。


一通り楽しんで帰宅!
明日は3時30出発や!寝る!
Posted at 2022/11/10 22:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月08日 イイね!

ラリーJAPAN2022へ!

移動日( ゚Д゚)ゞ

出雲空港で朝ごはん、サバソバマイタケゴハン朝食♪ここの蕎麦美味いんだなー。

小牧空港ーいい天気で暑い!

チケット取れなかったなー。
レンタカー借りてハイドラ上げたらwww

おや?仕事中ですな。
とりあえず昼飯!

きしめん食べたくてチェックしてたお店♪うまかった。


勝田君グッズ買って、豊田市へ!
今回はオフィシャルから漏れたので、ギャラリー的準備の買い物して、豊田スタジアム周りを偵察。
みん友さんと、取り引きと、ラリー技術オフィシャル友達へお土産を探して、ミッション終了。

明日はゆっくり美味しい物を食べに行こうっと♪
Posted at 2022/11/08 23:03:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月07日 イイね!

朝から暑い!

朝ドラ(  ̄▽ ̄)二度寝して出遅れるwww
前日の雨で所々ウェット、ほどほどのペースでビートと合流♪

大山をながめながら朝ごはん食べてたら、鏡から鍵掛に三一四さんのアイコンが移動してるので、鍵掛へ!
久しぶりな気がするwww

おやついただきました。
カシーさんもやってきた。

暑くなったのでぼちぼち解散。
帰り道に大山望でお肉でも買・・・えない、野菜買って、さらに大山を降りた所にある豆腐屋さん。

つわの食品さん。

無人販売してます、木綿150円絹ごし200円、おから0円、厚揚げ、豆乳、他いろいろあります。

ビニール袋代とか表示してないけど、財布にあった4円払っときますwww
家帰ったら、小腹がすいたので、絹ごし豆腐食べちゃいました♪

山の麓の豆腐屋さん・・・ここの配達の車は!?
Posted at 2022/08/07 11:44:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年07月29日 イイね!

ブレーキに違和感!

7月おははくの早朝( ゚Д゚)いつもの朝ドラ・・・その日は先日の雨で通行止めエリアがあるくらい、路面に落ち葉や枝が落ちてて、いつもよりはスローペース、とりあえず鍵掛峠展望台へ。



大山に朝日があたってキレイです、写真家さんたちがたくさんいたので、素早く移動です、朝ごはん食べにつるやに向かいましょう。
展望台から、奥大山までのキツいヘアピンにも落ち葉や枝がたくさんあったので、避けながら下ってると、枝を巻き込んだような音と同じにブレーキが抜けた感じがして、踏みなおしと、サイドブレーキ!
スピードが出てなかったのと、短いけどストレート区間だったので止まれた♪
ヤバいレッカー事か?!と思ったが、奥大山の駐車場まで普通にブレーキがきく!駐車場でのぞいて見ると左側だけパットの量が少ない?!まー、とりあえずゆっくりは走れるか、と思ってたらおっちゃん君が登場!とりあえず朝ごはん食べにつるやへ!




おっちゃん君初つるやwww朝ごはん食べておははく会場へ♪
昼から仕事して、後日ブレーキパットを外してみたら!



わかるかな?はがれてますwww
右側も少しかけてました。


とりあえず嫁さんのお古のでくせるでもつけておこう!
後日車屋さんに持って行って、ついでにブレーキ周りオーバーホールしてもらった♪
全日本ラリー終了後のままの車両らしいので、ブレーキパットも短命のスペシャル品だったのかもねーwww
Posted at 2022/07/29 21:47:07 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「みるくの里アルバイト最終日
 焼きとうもろこしが美味い♪」
何シテル?   08/16 10:54
(*'∇^人)ヨロ♪ WRCラリージャパン!毎年行った♪ ラリー北海道もよく行く、帯広市ならナビいりませんwww 北海道スイーツLove♪ ( ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス くす子ちゃん (スズキ アルトワークス)
ウェルパインモータースポーツが作った全日本ラリー出場車両です。 北海道経由でやって来まし ...
トヨタ ヴィッツ ヴェッツ (トヨタ ヴィッツ)
ワンメイクレース車両です。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
競技車両のお下がりです。まだまだ元気に走ってもらいます♪
スバル R2 スバル R2
2004から北海道にラリー観戦行き続けて、自分が走るお金がありません!www

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation