• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHI wo-ka-のブログ一覧

2022年04月19日 イイね!

4月17日( ゚∀゚)おははくがある日。

朝ドラにはちょっと遅い時間に出発、すぐ後ろに真っ赤なポルシェが!
コンビニ寄って少しお話し♪
まぁ寒かったのですぐ出発、ポルシェは山へ、私は出雲へ!
とりあえずモカ珈琲店で朝ごはん。

ここのコーヒーがおいしくて出雲に行くと寄るお店。
ハイドラ見ると大山に続々集まってますねー、お客様も鳥取県入りしましたねー。


出雲駅( ̄ー ̄)お客様待ちです、サンライズ出雲?でやってきます、ハイドラ見ると斐川、もうすぐですね。
定刻で到着したので、目的地の稲佐の浜。

今回出雲大社に行くとの事で、はじめて参拝の仕方とか調べた(笑)砂を持って行くのね。




手順通りまわって、お昼ごはん!蕎麦食べないとね!

からのー。

松江城!忍の人がいました。
からのー。

ベタ踏み坂。
からのー。

水木しげるロード、目玉の和菓子がオススメ♪
からのー。

いつものお店にご招待、こっちに来たら新鮮な魚食べてもらわないとね!
18日( ゚∀゚)仕事休んだった!
7時に迎えに行って、

境港のかいがんで朝ごはん!
からのー。

島根県のはじっこへ!
ハイドラ拾いながら米子駅へ。

いいタイミングで来た。



お客様お帰りです、またラリーJAPANで!

今回初めて出雲大社と松江城の中に入ったぜ♪こんな時じゃあないと行かなかっただろう(笑)
鳥取砂丘も海まで歩いた記憶が・・・無いかも(笑)
Posted at 2022/04/19 21:55:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月10日 イイね!

今年初早朝ドライブ♪

5時30出発( ̄△ ̄)明るくなってきた。

ハイドラ見ると、メイリョ?さんが登ってるので追いかける、が、展望台でパチリ♪

鏡まで上がって、いつもの所で、雪残ってるねー。

まだ蒜山には行けなかった!つるやで朝ごはんはまた今度だな。

メイリョ?さんとキレイなロドスタと合流、駄弁ってると、すぐ後ろの斜面の残雪でスキーしてる人がいたwww

鍵掛に戻った、日があたって温かい♪

おっちゃん君が到着したので下山、無名のバケットシートをプレゼント♪からの寿司みなと!

食べすぎた!
朝ドラの皆さん今年もよろしく♪
Posted at 2022/04/10 15:26:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月21日 イイね!

駐車場増設!

会社の軽トラで現場に直行直帰するので、ワークスを家に置いておこう計画。
実はヴィッツの時から計画してたけど、忙しさを理由にwww
ワークスが陸送されはじめて、やっと動き出すwww
天気がいい土、日曜日に植木を移植、駐車予定エリアをスキ取り残土搬出。

道具はあるので、やる気があれば一気に進むwww
別の日曜日( ゚∀゚)ワイヤーメッシュ4枚買って、型枠してー。

ここまでしたら、あとは生コンなのだが、仕事が忙しくてタイミングがあわない、雨予報。
21日( ゚∀゚)祭日だがやってる生コン屋さんがあるので、午前中に来てもらう♪


もちろん一人で打設、仕上げたぜ!
2日ほどしたらワークスのせよう♪
Posted at 2022/03/21 17:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月13日 イイね!

GAZOOラリー安芸高田

試運転もそこそこに安芸高田まで行って来ました(笑)

庄原経由で峠道をのんびり早く移動♪
デフの音がすさまじい(笑)ステアリングが重い?腕が疲れてる(笑)
シフトの入りが気持ちいい♪強化クラッチ?入ってるのかわからん位♪シートポジション◎
事前情報が少ないので、とりあえずテクニックステージタカタへ突撃、普通に案内されるが、観客です( ≧∀≦)と伝えてギャラリー駐車場を教えてもらう(笑)
今年は、イベントエリア、サービス、ダートコースをシャトルバスで移動するようです。
セレモニアルスタートはさらに遠い所へ移動、神楽門前湯治村( ・ω・)おっちゃん君が遅れてくるので、先に乗り込む!オフィシャルにどこまで近づいていいか聞いて場所取り、長年のラリー観戦経験がいい場所を教えてくれる(笑)

0カー、正面チョイ横だぜ♪

まずは地区戦車両。

TGR、モリゾウ登場♪

コドラは勝田パパ



カストロールカラーがいいねぇ♪
全車両見送って、展示品を見学、おっちゃん君の撮影を撮影。





この後、湯治村でパン買っててよかった、会場に出店とかなかったぜ。
シャトルバスでタカタに移動、説明が少なく分かりにくいが、なんとか到着♪







SSを1.5本見て撤収。
何年か前にモリゾウや大輝君と2ショット撮れた頃に比べると、ギャラリーが多くてビックリ(笑)
これだけのイベント、シャトルバス、駐車場が無料だからねー、なんだかトヨタすげーな♪
やっぱり見てると走りたい、来年はアルトでエントリーや!
Posted at 2022/03/13 23:40:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月06日 イイね!

次の車が来ました♪



アルトワークスです♪
クスコの全日本ラリー出場車両です♪


3、4年前?のシーズン終了後に北海道のみん友さんが購入、2、3年前から売って売って言ってたら売ってくれた♪


グラベルタイヤ5本に、

純正シート、

その他もろもろ。
載りきらないタイヤはクロネコ発送してもらった♪
玄関にネオバ6本ドーン!

車が来てから、シートをドーン!

ちなみに嫁さんが新品ドーン!

ワークス純正の助手席と、ネオバ4本は嫁さんのRSにつける事が決定しております。


只今( ゚∀゚)名義変更待ち、来週中には乗れるかな?
早く駐車場作らなきゃ!

Posted at 2022/03/06 20:58:36 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「みるくの里アルバイト最終日
 焼きとうもろこしが美味い♪」
何シテル?   08/16 10:54
(*'∇^人)ヨロ♪ WRCラリージャパン!毎年行った♪ ラリー北海道もよく行く、帯広市ならナビいりませんwww 北海道スイーツLove♪ ( ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス くす子ちゃん (スズキ アルトワークス)
ウェルパインモータースポーツが作った全日本ラリー出場車両です。 北海道経由でやって来まし ...
トヨタ ヴィッツ ヴェッツ (トヨタ ヴィッツ)
ワンメイクレース車両です。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
競技車両のお下がりです。まだまだ元気に走ってもらいます♪
スバル R2 スバル R2
2004から北海道にラリー観戦行き続けて、自分が走るお金がありません!www

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation