2012年10月26日
アウディジャパンよりの回答 ~左流れ~
1週間以上かかって催促してから来た、アウディジャパン株式会社からのA1左流れに関する回答です。
---------------------------------------------------------------------------------
この度のお客様ご指摘の走行中に車両が左方向に流れる件に関しましては、サブフレーム
に歪みがあり、ホイールアライメント数値が基準値から外れていた為と認識しております。
アウディサービスセンター南東京において、サブフレーム交換後には基準値内のホイールアライ
メントに戻り、現在は良好な状態にあると認識しております。
弊社といたしましては、路面傾斜やタイヤの摩耗等の外的要因を除き、「アウディ車は路面に対し
ての直進性が優れている車」と認識しております。
---------------------------------------------------------------------------------
あまりに前提と除外要素が多く、なんだかわからない直進性なので質問を送りました。
---------------------------------------------------------------------------------
以下、アウディジャパン株式会社 よりの回答につきまして以下質問いたしますので
アウディジャパン株式会社よりの早急なる回答をお願いいたします。
●「現在は良好な状態にあると認識しております。」 とのことでございますが、
この文書をいただいた時点では、アウディサービスセンター南東京にお預けしており
ましたが、アウディジャパン株式会社としてどのような確認に基づき、「良好な状態」
と確認しているのでしょうか? 具体的にご教示ください。
●「アウディ車は路面に対して直進性が優れている車」とのことですが、「路面に対して」
という字句が前置されておりますが、「路面に対して」の字句を記載された意図、具
体的な内容をご説明ください。
●「路面傾斜やタイヤの摩耗等の外的要因を除き」とありますが、路面傾斜は程度の差
があるものの、逆に路面傾斜が存在しない道路が少ないと思います。アウディジャパン
株式会社が「優れた直進性」から除外する路面傾斜について具体的にお示しください。
アウディジャパン販売株式会社サービスセンター南東京より再三示されている、道路
傾斜による左流れ説を結果として容認していらっしゃるのか明確にご回答ください。
●「タイヤの摩耗等」も外的要因として「優れた直進性」から除外しておりますが、そもそ
もタイヤは車に必須のものであり、御社が装着されているものでもございますので、
外的要因という認識自体が誤りだと考えますが、アウディジャパン株式会社としての
見解を再確認お願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
A6 は3度目の入庫中。振動と異音を確認したとのメールを20日にいただいておりますが、いまのところ音沙汰はありません。
忙しくて2台もあるA1に乗れないのが辛いところです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/10/26 12:31:27
今、あなたにおすすめ