神戸市内でC5と2CVに遭遇。シトロエン濃度高し
30分待ちの洗車のあと淡路島へ
お買いものをトランクに入れたらトランクが閉まらなくなりました(涙)
アウディエマージェンシーに電話。ロックユニットの調子が悪いのではと言われ、ロックユニットを手で動かしたあとに凄い力で閉めたらしまりました。手が痛くなりました。
エマージェンシーの方からはロードサービスで近隣のアウディに搬送してレンタカーを手配しましょうか? とまでおっしゃっていただきましたが、
レンタカーは
アウディですか? →
国産車です とのことでそのままホテルに戻りました。
国産車で600キロはちょっと不可能です。それなら、荷物送って
ANAで帰ります
とは言いませんでしたが…
エマージェンシーの規定がわかりませんが、遠方での故障の場合には回送してくれるんじゃなかったでしょうか?
交通費の規定をwebを見るとタクシー・飛行機もOKとなってますから明日ダメだったらそうしようかな
ありがたいことに、みん友さんから、トランクに鍵が入っていると閉まらないと教えていただきました。知りませんでした。
エマージェンシーの担当者もトランクに鍵入ってない?と最初に言ったほうがいいと思いますが、折り返しの電話で詳しい人?が対応されたにしてはスキルが足らないように感じられました
ベンツのコールセンターは電話に出る人自体がスゴク詳しい人で助かった憶えがあります。
比較になりませんがシトロエンコールは何を聞いてもわかりません。
アウディはもう一歩頑張ってほしいところです
鳴門市にあるドイツ館に行ってみましたが休館でしたので写真撮影
不思議な雲
飛行機雲なのか? 右側の短い縦雲も不思議
明日、東京に帰りますが新たなトラブルが発生しなければいいのですが…
数年前に乗っていたA8でも年末にマイナートラブルがあり不安な年始でした
今年はみんからを始めて楽しかったです。皆様ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2011/12/31 22:51:48 | |
トラックバック(0) | 日記