• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizu..のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

トランク閉まらない ~淡路島~

神戸市内でC5と2CVに遭遇。シトロエン濃度高し
30分待ちの洗車のあと淡路島へ





お買いものをトランクに入れたらトランクが閉まらなくなりました(涙)
アウディエマージェンシーに電話。ロックユニットの調子が悪いのではと言われ、ロックユニットを手で動かしたあとに凄い力で閉めたらしまりました。手が痛くなりました。
エマージェンシーの方からはロードサービスで近隣のアウディに搬送してレンタカーを手配しましょうか? とまでおっしゃっていただきましたが、
レンタカーはアウディですか? → 国産車です とのことでそのままホテルに戻りました。
国産車で600キロはちょっと不可能です。それなら、荷物送ってANAで帰ります
とは言いませんでしたが…
エマージェンシーの規定がわかりませんが、遠方での故障の場合には回送してくれるんじゃなかったでしょうか?
交通費の規定をwebを見るとタクシー・飛行機もOKとなってますから明日ダメだったらそうしようかな

ありがたいことに、みん友さんから、トランクに鍵が入っていると閉まらないと教えていただきました。知りませんでした。
エマージェンシーの担当者もトランクに鍵入ってない?と最初に言ったほうがいいと思いますが、折り返しの電話で詳しい人?が対応されたにしてはスキルが足らないように感じられました
ベンツのコールセンターは電話に出る人自体がスゴク詳しい人で助かった憶えがあります。
比較になりませんがシトロエンコールは何を聞いてもわかりません。
アウディはもう一歩頑張ってほしいところです

鳴門市にあるドイツ館に行ってみましたが休館でしたので写真撮影




不思議な雲
飛行機雲なのか? 右側の短い縦雲も不思議



明日、東京に帰りますが新たなトラブルが発生しなければいいのですが…
数年前に乗っていたA8でも年末にマイナートラブルがあり不安な年始でした

今年はみんからを始めて楽しかったです。皆様ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

Posted at 2011/12/31 22:51:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

A6で神戸へ



7時出発で、神戸へ
既に東名が13km渋滞だったので、中央道経由で神戸へ
ほぼ、アダプティブクルーズコントロールを使って安楽な移動

慣らし中のため写真のように12.8km/Lの好燃費

それにしても、85キロで走ってるトラックを90キロでゆっくり(リミッターあるからでしょうが)追い越すトラックとか、なぜか70キロで走るミニバンとか、呆れるばかり
異常に低く設定された制限速度や、トラックのリミッターなど本当に何を考えているのかわからない
交通・自動車行政によって無駄な時間とコストで国民経済にとってどれほど大きなマイナスを与えているのか計り知れない
もちろん、自動車産業の発展の大きな阻害要因になっている。自動車工業会も減税や補助金要望もいいが、根本的な車を取り巻く環境を整えるべきではないか

でも、A6 は快適でしたし、途中スカッと走る大阪ナンバーのA5SBに遭遇しフラットな走りとスタイリングに見惚れました
(慣らし中ですのでついていけませんでしたが)



Posted at 2011/12/31 01:01:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月29日 イイね!

デキル人 ~A6編~

デキル人 ~A6編~スタッドレス用ホイール、純正センターキャップ対応となっておりましたが、ご覧のとおりATSのまま

で、今シーズンは諦めるかと思いつつ、ヤフオクでシールで張り付けるのを見つけて、純正っぽいけど色が合わないなぁ と悶々?としておりました…

がぁ、先ほどディーラーの素晴らしい方から連絡があり、Audi マークに付け替えてくださるとのこと

この手の話はほぼ、スイマセン、ゴメンナサイ で終わると思いますし、納車後になにかありますか?と聞かれたので、言うだけ言ったからイイや
ってこっちも終わるんですが、この素晴らしい営業の方は小さなクレームも大きな満足に変えるような対応されます

やっぱり、デキル人は違う

A1 の時も忘れたころに「・・・のようにさせていただきます」って言われて、スゴイなこの人って思いました

それにしてもホイール外さないとキャップ外せない筈だけど…
Posted at 2011/12/29 00:28:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月27日 イイね!

納車翌日~カツレツ厨房+茶バー 「銀の月」へ~

遅くなりましたが、A6納車翌日、東北道から一部で日本のアウトバーンと言われる?北関東自動車道を経由して、粉雪舞う関越道・月夜野インターへ慣らしを兼ねて行ってきました



標準の19インチに対してスタッドレスは17インチ、インチダウンの効果もあってかソフトな乗り心地、
慣らしのためドライブセレクトはエフィシエンシーモードでまったり走行、アダプティブクルーズコントロールで超らくちん、アウトバーン推奨速度+αも助手席でもつれあいはグッスリ夢見心地で熟睡

納車前に付けてもらったスタッドレス+ホイール、純正ホイールキャップが付くものなれど、ATSのままなのはちょっと残念 Audi に付け替えて~



ランチまで我慢できず佐野SAで名物いもフライをたべる、後悔(笑)



松任谷正隆さんのブログにのってた、銀の月





美味なる前菜



ロースかつ、エビフライ、コロッケ
4品も選べるがいもフライを食べてしまったので3品に(涙)
とろけるサクサクで後味さっぱりの不思議





このスコーンが史上最高の美味しさ、紅茶や中国茶・ルイボスティーなど30種類以上の茶葉が選べ
て優雅なひととき 右側に移るプリンも絶品

帰路ではみん友さんに教わった高坂SAで焼きまんじゅうをお持ち帰り

A6、2日目燃費は12.2km/L 
安楽なので航続距離が伸びそうな予感
Posted at 2011/12/27 00:25:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

C5 → A6

旅立っていった シトロエン C5



A1に続いて 様々な素晴らしい方々との出会いとともに A6 がやってきた





A6の先達のみなさまをお騒がせいたしましたドライブセレクトの謎を微妙に残しつつ、A6がやってきました~

光線によって表情を変えるブラック

といいいながらA1も同じブラック(笑)

とりあえず100kmほど走りましたが、すべてがウルトラスムーズ? で、意外と燃費がイイ
モニター表示では高速が多いとはいえ12km/l を記録

タイヤはミシュラン希望なれど、ダンロップ。
ただいきなりスタッドレスで納車していただいたのでミシュランXI2でのスタート、僅かにロードノイズが気になる

夜の納車だったので、明朝からじっくり見て乗ってみるつもりなので、また!


Posted at 2011/12/25 01:06:24 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アウディディーラー http://cvw.jp/b/766568/34713657/
何シテル?   12/21 15:42
最新設備と最新技術をマスターしたサービススタッフ。Audiを知り尽くした国内最大のサービス工場と言っている「Audiサービスセンター南東京」の対応改善を見守りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    12 3
4567 8 9 10
11 12 131415 1617
1819202122 2324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

ラトル音、解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 00:52:50
サイドエアバックの効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 12:11:58
M社って、特別な日本仕様だったのね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 12:08:27

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
12月24日に納車されました
アウディ A1 アウディ A1
アウディA1、すばらしい営業の方が1日試乗させてくださって 夕方には契約してました
シトロエン C5 シトロエン C5
3台目のC5です
ジャガー XF ジャガー XF
すばらしい足まわりに試乗した翌日には契約してました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation