• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizu..のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

左流れの原因は日本の道路か?【A1】

A1左流れ治らずの続編です

アウディ南東京を訪問、デキル営業さんから連絡がいったらしく担当サービスアドバイザーと責任者のお二人でお出迎えいただきました。

再びアホな会話となってしまいました…

Audi:道路には排水のための傾斜がついていまして若干左にながれます
私:まっすぐ走らないってことですか?
A:そういう傾向がありまして
私:そんな車ないですよ。ではドイツでは右に流れるのですか?
A:・・・・・・・・・・・・・・(回答なし)
私:改善後に試乗はしたのですか?
A:しました
私:右傾斜の道では右に流れたと電話で言ってましたが右傾斜の道があるのですか
A:あります
【注:南東京に行く途中の首都高右カーブ等で確認しましたが右流れは起こりません】
私:試走したのですか
A:試乗しました
私:その時は治っていたのですか?
A:改善しましたが治ってはいませんでした!
私:えぇ~、治ってないのになぜ車を返したのですか?
A:時間がなかったのでお返ししました
私:いやいや、4日もあったし、治らなければ代車を届けますという話でしたが
A:アウディフォーラムから車が来るのが遅れて時間がありませんでした。代車の話は聞いていませ  んでした
私:では、なぜ治ってないと伝えなかったのですか? 納品書にも書いてませんし、営業の方からも
  聞いていませんし、今朝のサービスアドバイザーの方との電話でも治っていないと言わなかった
  のはどういうことですか?
A:さきほど、整備試乗したものに確認しました。連絡不足で申し訳ございません

結局、時間がなくてできなかったらしい(笑) アライメント測定を行うということになり代車に乗って帰りました
連れ合いは、「あの人(担当サービスアドバイザー)が私の部下だったら、お願いだからなにもしないでと言うゎ」 おっしゃるとおり! 親愛なるデキル営業の方の足を引っ張っぱる人ばかりで困ったものです。

代車はA1スポパケで色もいいのですが、【禁煙にご協力ください】のシールがありますが、なぜかドリンクホルダーにアッシュトレイが入っておりました。意味不明

さらに【使用した燃料は補給してください】のシールがありますがガソリンは少なく通勤1日分だけ。
乗っていったA1は平日給油しなくていいように満タンにしましたが…

クルマをまっすぐ走るようにして と言っているだけなのですが
実に面倒なことになっててまいります






Posted at 2012/06/30 22:43:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月30日 イイね!

A1 左流れ発生

今週不在時にアウディ南東京に入庫

●オイル交換
●ナビバージョンアップ
●サービスキャンペーン
●Sトロニック ショック点検
●BOSEユニット交換
●左流れ解消

アウディフォーラムのご担当のご尽力で不在中にピックアップしていただき
戻していただきました。

が、左流れが解消せず記録には
サイドスリップ点検-正常
タイヤローテーション

と記載されておりました。

でも乗ってみたら左流れ解消しておらず。

以下、サービスマンとの電話

私:タイヤローテーション後に試走して治ったのを確認しましたか?
Audi:正常範囲でした  (自信なさそうなので試走していないかも)
私:なぜ治っていないのですか?
A:タイヤの摩耗によるもので、正常範囲
  左傾斜の道路では左に流れる
私:まっすぐ走るようにするのはどうしたらよいか?
A:タイヤを替えれば治ります
私:純正タイヤで溝は全然あるのにタイヤを変えないとまっすぐ走らないクルマなの
  アウディA1は? ぶつけてないし純正のままだけど
  2.3万kmでタイヤを替える必要あるんですか?
  タイヤを替えないと治らないのであれば、そのように記録書に書いていただけらば
  よかった。営業経由でもいいので、その見解を明確にして送ってください
A:わかりました

そもそも、以前書きましたがクロスポロの試乗車が2台とも左流れで、道路のせいもあり
完全には治らないと言われ、A1を買いましたが…

そうこうするうちに再度、サービスマンから電話

A:タイヤ交換の前にアライメントを見させてほしい
私:4日間もあったのに見ていないのですか?
A:時間がありませんでした。こちら(工場)に来るのが遅かったので
私:1日で全作業できるでしょう。4日のうち2~3日はあったでしょう
A:・・・・・・・・

というわけで再入庫となりました。
以前に電話で話したサービスマンはよかったのですが、今回の方は最悪でした

A1での左流れは聞きませんよね



Posted at 2012/06/30 13:03:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月07日 イイね!

続メッキホイール A6です

続メッキホイール A6です昨日に続いて今度はA6のメッキホイールです

アウディは見ないと書いたのですが、高級店の多いショッピングモールには結構たくさんいました

トヨタの出張試乗会?をやっていましたがヒマそうでした

Posted at 2012/06/07 15:17:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月06日 イイね!

VW純正装着タイヤ

VW純正装着タイヤこれ、展示中のパサートのタイヤです。

といっても、これ現在出張中の米国某ショッピングモールに展示してありました。

こちらは純正っぽいけどメッキの光り輝くホイールが結構あります。これ純正か~
と思ったらホイールパッケージオプション1495ドルと書いてありました。
でも、これが純正オプションにあるんですね

で、さらに日本との違いはタイヤが韓国製のハンコックであること。
日本にはハンコック製はありませんよね

おそらく、こっちは韓国車もたくさん走っているのでOKなんでしょうね

なにしろ、カムリより現代ソナタのほうが断然カッコイイぐらいですから…

ちなみにアウディは2日に1台見るぐらいでここでは稀少

以前行ったロスアンゼルスではやたら新しいアウディが走っていたので、ディーラー網の
違いとかなんでしょうか

※ハンコックって韓国一のタイヤメーカーなんですね
 VWが採用するぐらいなので結構いいのかもしれません

Posted at 2012/06/06 14:10:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月06日 イイね!

VW純正装着タイヤ

VW純正装着タイヤこれ、展示中のパサートのタイヤです。

といっても、これ現在出張中の米国某ショッピングモールに展示してありました。

こちらは純正っぽいけどメッキの光り輝くホイールが結構あります。これ純正か~
と思ったらホイールパッケージオプション1495ドルと書いてありました。
でも、これが純正オプションにあるんですね

で、さらに日本との違いはタイヤが韓国製のハンコックであること。
日本にはハンコック製はありませんよね

おそらく、こっちは韓国車もたくさん走っているのでOKなんでしょうね

なにしろ、カムリより現代ソナタのほうが断然カッコイイぐらいですから…

ちなみにアウディは2日に1台見るぐらいでここでは稀少

以前行ったロスアンゼルスではやたら新しいアウディが走っていたので、ディーラー網の
違いとかなんでしょうか

※ハンコックって韓国一のタイヤメーカーなんですね
 VWが採用するぐらいなので結構いいのかもしれません

Posted at 2012/06/06 14:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アウディディーラー http://cvw.jp/b/766568/34713657/
何シテル?   12/21 15:42
最新設備と最新技術をマスターしたサービススタッフ。Audiを知り尽くした国内最大のサービス工場と言っている「Audiサービスセンター南東京」の対応改善を見守りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/6 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

ラトル音、解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 00:52:50
サイドエアバックの効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 12:11:58
M社って、特別な日本仕様だったのね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 12:08:27

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
12月24日に納車されました
アウディ A1 アウディ A1
アウディA1、すばらしい営業の方が1日試乗させてくださって 夕方には契約してました
シトロエン C5 シトロエン C5
3台目のC5です
ジャガー XF ジャガー XF
すばらしい足まわりに試乗した翌日には契約してました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation