• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizu..のブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

アウディジャパン大喜多社長のお言葉

販売絶好調のアウディジャパンの販売台数

2010年 前年比104.2%
2011年 前年比125.6%
2012年7月まで 前年比116.4%

その立役者!かどうかわかりませんが、大喜多社長のお言葉です。

「ドイツのメーカーで働く人間は自分たちのクルマのことを本当に良く分かっている」

「アウディ本社の人間と話していると本当にクルマが好きでたまらない様子。毎日走っているから、自分が気に入らない部分をすぐに発見して、改善する」

アウディジャパンの方々もドイツのメーカーそしてアウディ本社に近づくことを願ってやみません。

直営ディーラー、アウディジャパン販売ですが、採用情報を拝見すると店長職・営業職・サービス職(メカニック/アドバイザー/部品担当) を募集しております。
それって全部足らないって認識しているということですね、とりわけメカニック・アドバイザーの増員と体制整備に力を入れてほしいものです。

私の場合にはスーパー営業職の超デキル方がサポートしてくださっているので大丈夫ですが・・・

TT買うべきかA1もう1台買うべきか夢想中
Posted at 2012/08/27 23:25:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

続A6アイドリング振動→S3・TT試乗

A6アイドリング振動の件ではみん友の皆様からたくさんの情報をいただきました。ありがとうございました。
私には思い至らなかった、じゃあディーラーにある他のA6と比較すればいいじゃないかとのアドバイスをいただきました。
まあこれも、アウディジャパン整備担当者も立ち会ったというSC南東京からの報告書、「同型車両と比較テスト 同等と思われます。」と書いてきたからですね。
エンジニアがユーザーに報告する書面で「思われます」ってなんでしょうか?

A1を左流れのまま2度も返そうとしたSC南東京のいう同型車両との比較など信じられません。
「思われます」ではなくインポーターと直営ディーラーとしてアウディとして確信を持った対応ができないのか? 
小さなことかもしれませんが、アイドリング振動を治して、整備ノウハウの蓄積や今後の製品開発に生かそうという発想はないのか? 

というアウディジャパンの対応には不安ですが、ユーザーは素晴らしいわけです。早速にA6乗りの方がお忙しい時間を割いて私のA6と並べて振動の有無を較べていただきました。
結論、振動は私のA6にのみ発生します。エンジンルームを空けて比較させていただくと私のA6のみエンジンの左右方向のわずかな動きが発生していました。
本当にありがとうございました。

で、その後某認定中古車センターにてS3試乗。正直言ってピンとこない試乗でした。よもやま話をしていると連れ合いから「やっぱりTTのほうがカッコイイでしょ」とお言葉。
というわけでTT試乗。確かにTTのほうが脚も予想に反してマイルドでいい。ただSトロニックが異常のようで衝動買いせずにすみました…
そもそもA1がありますから。

ついでにというか当然ながらS3とTTのアイドリング振動もチェックしました。
私のA6のほうが振動が大きかった。残念無念です。

こうなったら、同型のA6のみん友さんを訪ねて全国行脚して証明しようかなぁ と
その節は皆様よろしくお願いいたします(笑)

と思っているところにアウディフォーラムのデキル営業さんから連絡あり、再調整するように調整を開始してくださるとのこと。いつもながらありがとうございます。
(クルマの調整よりも、組織の調整が大変そうですが)

※今日の変なクルマ。
東関道でのCLSのお姉さま、3車線を縦横に使っての追越し良いのですが私を煽る前に隙間から抜けば華麗だったのに…
一般道でフォレスターをクラクション鳴らしてまで煽った羽根つきのランサー、A6には近づかないってどうなのか
やっぱり暑いせいでしょうか…
Posted at 2012/08/26 22:33:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月24日 イイね!

アイドリング振動【A6】

アイドリング振動【A6】A1のエアコンについてはたくさんのコメントありがとうございます。 やはり効きはイマイチに感じます。

今日はデキル営業さんのお手を煩わせて入庫していたA6が戻ってきました。

依頼は4月ぐらいから発生しているアイドリング時の振動の消去でしたが結論は、正常範囲とのことでそのまま帰還。

アイドリング振動といえば、これで買えなかったのはシトロエンC5の1,6T、ブルブルと車体が振動して驚いた、走ったらスムーズだが止まるとブルブル、営業さんによると、プジョー508でも同様なのでプジョーシトロエンは治してくる気がないだろうとのこと。
V6のC5が壊れたら買うつもりだったC5 1.6T、これには乗れないとなって大ショック

その後に試乗したジャガーXFのMCモデルもアイドリング振動が大きいし低速でもおかしな挙動、整備不良ではないかと指摘したが、整備後または別車両試乗の案内もなく終了。

で、アウディA6、9月と12月、2.8と3.0T、そして1日試乗もさせていただいたので3~4台の個体に乗ったが現在起こっているような低級振動はまったくなかった。

作業報告書では、同型車両と比較とある。 正直、A1の左流れ問題でめちゃくちゃな対応だったSCは信用できない。
A1左流れ問題以降、私にはサービスアドバイザーが担当せずデキル営業さんの対応となったので本当にお手数をおかけしてしまっていて申し訳ないばかりなのですが、例によってかなり力をいれてくださったらしく、SCのみならずアウディジャパン整備担当者も確認したが正常範囲とのこと。

振動の指標がなく、正常と言われたら正常なのか…
でも、アウディA6としての基準をアウディ自身が持つべきではないのか

電動ファンが振動の原因だが正常範囲という説明にはまったく納得できない。試乗時は冬だったので電動ファンは回らなかったということらしいが、そういうものだろうか?

冬になって電動ファンが回らなくなったら振動が止まるのか?

ということでエンジンルームを開けてみると、ファンベルトがキュルキュル鳴っている。ちょっと調整すれば治せるような気がするがアウディジャパンと南東京SC、意識も誇りも整備レベルも低いのではないか

どうしたら治るのか、アウディ乗りの皆様にご教示いただければうれしいです

この振動がイヤでA1ばかり乗っている昨今です

Posted at 2012/08/24 22:09:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月23日 イイね!

エアコンの効き【A1】

素晴らしい走りと、見惚れるボディラインのA1ですが…

エアコンの効きがイマイチじゃないでしょうか?

会社の古い軽自動車のほうがエアコン効いてる気がします

夕方になると効いてきた気がしますが、陽が陰るので当然ですね

みなさんのA1やアウディのエアコンはいかがですか?
Posted at 2012/08/23 21:48:01 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月19日 イイね!

久しぶりのA6登板

明日からの点検入庫を控え、駐車場の置物になりかけていたA6に乗りました。

クルマより高額なお買物の相談のために4社の方々を訪問しましたが、アウディフォーラムのデキル営業の方に慣れているせいか、「そんなこと聞いてないしけど」「それは知ってるから説明いらない」
「調べるのにそんなに時間かかるのかな~」と心の声でつぶやきながらちょっとイライラ。

実は昨日もアウディフォーラムのデキル方、Hさんの神業のような対応があり驚いたばかり。
そのことを報告したときの連れ合いの発言、「Hさんは5人いないとできないぐらいの仕事するから、ホントは影武者とかいるんじゃないの」 影武者はいないと思いますがいつもながら素晴らしい対応に、他のクルマは買えないな~ と実感。

※朝の首都高で意味なくジャガーを煽るBMW530や、乱暴に駐車場につっこんできて区画のないとこに止めていったレクサスLSとか困った人が増えている気がします。暑さのせいという訳でもないでしょうが…
 
Posted at 2012/08/19 22:11:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アウディディーラー http://cvw.jp/b/766568/34713657/
何シテル?   12/21 15:42
最新設備と最新技術をマスターしたサービススタッフ。Audiを知り尽くした国内最大のサービス工場と言っている「Audiサービスセンター南東京」の対応改善を見守りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

   1234
5 678 9 1011
121314 15161718
19202122 23 2425
26 2728293031 

リンク・クリップ

ラトル音、解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 00:52:50
サイドエアバックの効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 12:11:58
M社って、特別な日本仕様だったのね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 12:08:27

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
12月24日に納車されました
アウディ A1 アウディ A1
アウディA1、すばらしい営業の方が1日試乗させてくださって 夕方には契約してました
シトロエン C5 シトロエン C5
3台目のC5です
ジャガー XF ジャガー XF
すばらしい足まわりに試乗した翌日には契約してました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation