いよいよ明日から、恐怖の夏休みにチビ達が突入してしまいます・・・・・((((;゚Д゚))))
一人で遊びに出かけられるのは今日しかない!ってことで、久々に林道へ。。。
小雨が降ってましたが、MTタイヤでデロンデロンになった未舗装路を試してみるのにはちょうどいいコンディションかな~♪と期待して、数年ぶりにお気に入りだった林道へと向かいました・・・が、
舗装化されてんじゃん!(;゚Д゚)!
まぁ、世間的には喜ばしいことなんでしょうが、ジムニー乗りからすると、徐々に徐々に舗装化されてきてしまって寂しい限りです。。。・゜・(ノД`)・゜・
泥道を4本のMTタイヤで噛みながらグイグイ走りたかったぁ~(´Д`;)
でも、こんな幻想的な霧の中をドライブするのも乙なもんですね~(´∀`*)
窓を開けて走ると、ヒンヤリとした空気が入ってきて、下界の暑さをしばし忘れさせてくれます♪
↓こんな苔むした擁壁なんかも風情があってイイですね~(´∀`)
と、まぁ、リフレッシュして帰ってきたものの、チビ達の通信簿を見て・・・
(;゚Д゚)! はぁ~!?╬゚
・・・愕然となり、明日から常にチビ達がいる毎日が続くと思うと、憂鬱な気持ちに逆戻りですね・・・(´ε`;)(苦笑)
どうも、なっつマンです(・∀・)
なんか、最近、猛烈に忙しくて、パソコンすら開いていませんでしたが、このままじゃ精神的に潰れる!(;゚Д゚)! ・・・と思って、気分転換に林道へ。。。
MTタイヤにしてから、初めての林道です~(/ω\*)
さ、MTタイヤで未舗装路走ってみての感想は!!
?
??
???
ん~?、違いがわからん・・・(´Д`;)
もちろん、グイグイと前に進んでいきますが、HTタイヤでもグイグイ進んでいったような・・・(^_^;)
一般車両が走れるような程度の未舗装路では、コイツの真価を発揮できるところがわからんですね~、正直。。。(^^ゞ
ただ、↑こんな落石注意の標識があって、エッジがたっているような落石が散乱している林道では、絶対的な安心感がありましたね~(^-^)
あんだけ重くてサイドウォールもゴツゴツしてる頑丈なタイヤなら、多少の落石くらいならバーストするおそれもないかな~と。。。
それから、
↑マッド、泥ですね。
タイヤ痕見てもわかるとおり、泥にしっかりとMTタイヤのトレッドパターンが路面に食い込んでいるのが分かります!
梅雨の晴れ間の林道でも、ずっと降り続いていた雨の影響で、デロンデロンになっていた悪路でしたが、スタックすることもなく、4輪でグイグイ進んでいったのは感動でしたね~(T_T)
こういう路面ではHTタイヤでは、さすがに厳しいかもですね。
帰り道ですが、さすがMTタイヤ!
溝にハマっていた小石が、タイヤハウス内にカンカン!と飛んできてうるさいのなんのって・・・(笑)
タイヤハウス内ならまだしも、前輪にハマっていた小石が、サイドシルなんかに飛んでいっちゃうと、塗装が欠けちゃう恐れがありそうで不安ですねぇ。。。
外観は純正路線で突き進むんで、飛び石対策で、マッドフラップが必須かな?
ま、ボクみたいなヘタレジムニー乗りであれば、クロカンでもしない限り、MTタイヤのありがたみは正直わからないかもですね~(^^;)
でも、そんなことより何より、林道にMTタイヤ装着のジムニーの絵は、最強の組合わせじゃないっすか~━(゚∀゚)━!
MTタイヤにかえてから2ヶ月、走行1000km近く走行したので、素人目線からのインプレを。。。
まず、一番の懸念の舗装路でのノイズ・振動について。
率直に言って、全く問題ないです!━(゚∀゚)━!
これは、MTにお乗りのほとんどの方がおっしゃるとおり、出だしと停まる直前にわずかな振動が発生します。グレーチングの上を走っているような感じかな?
でも、ホントにはじめの時だけで、2速にシフトアップする頃には完全に消え失せてますね。
一般道を制限速度内で走っているぶんには、走行中のノイズも全く気になりません(・∀・)
いつもどおりのオーディオのボリュームで全然大丈夫ですね(^-^)b
それより何よりも満足なのが、車外で聞こえるカッコイイ「コーーーー」っていうタイヤノイズでしょうか(笑)
一度、友達に運転させて外で聞いたんですが、いかにも四駆が走ってきたな~っていう、アスファルトをMTタイヤが転がる音がカッコイイです(≧∇≦)b
ルックスは↑ご覧のとおり、ノーマル車高&ノーマルホイールでも、迫力upで、超満足です!━(゚∀゚)━!
サイドウォールもガッツリと補強されていて、いかにも四駆なタイヤです!
みんな一目で「タイヤ替えた?」って気が付く程のインパクトがあります♪(´∀`)
車に全く興味ナッシングなボクの嫁は、「前もこんなんじゃなかったっけ?」って言う有様ですが。。。/(-_-;)\
さらに、燃費についてですが、100%街乗りで、先ほどスタンドに行ったところ、ちょうど燃料警告灯が点きまして、そん時の走行距離が460kmでした。
同じ100%街乗りでも、ノーマルのHTタイヤの時は、確実に500kmは走ったので、やっぱ燃費は落ちますね~(>_<)
燃費は12.98km/lでしたが、想定していたのは11km台だったので、思っていたより落ち込みは少なかったかな~とちょっと安心ヾ(´▽`;)ゝ
遠出すれば、14kmくらいまで伸びるかな~って感じです♪
タイヤの減りについて。
まだ1000km近くしか走っていませんが、前輪でも新品時のイボがまだ確認できるし、ブロックのエッジは丸くなっていません。
ま、減りが早いといっても、こんだけブロックの高さがあれば、スリップサインまでかなり持ちそうな気がしますけどね~。
雨の日のグリップについて。
MTタイヤはウェットで滑りやすいという話ですが、結構な雨の量で、バイパスのRのきついランプをそこそこのスピードで走っても、滑ることはなかったですね。
法定速度内なら、そんなに気にしなくてもいいのかな~なんて感じてます。
以上、ダラダラと素人目線でインプレしましたが、( 」´0`)」<MTタイヤにして良かった~って感じです!
何より、カッコイイ!(゚∀゚)・・・それだけです!(笑)
次の機会では、林道と高速道路のインプレを。。。( ´ ▽ ` )ノ
PIONEER / carrozzeria ND-ETCS2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/02 19:50:16 |
![]() |
シートレールエンド交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/30 14:12:22 |
![]() |
マルチアラウンドモニターを… カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/15 04:16:00 |
![]() |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |