• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっつマンのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

ググっとくん装着から1ヶ月のインプレ

ググっとくん装着から1ヶ月のインプレ 先月の26日に装着したアルミペダルのググっとくんスリム。。。

 装着直後のインプレは、
「めっちゃH&Tがやりづらっ(><)」と書きましたが、
装着から一ヶ月が過ぎてのインプレは、
「めっちゃH&Tがやりやすいっ━(゚∀゚)━!」に変わりましたね(^-^)

 まあ、納車から純正ペダルで3年間2万キロ乗ってた訳ですから、いきなりペダルの大きさが変わればやりづらくは感じますよ、そりゃ。。。



 しかし、このペダルの大きさのおかげで、↑写真のようにブレーキを踏みながら小指の付け根くらいでアクセルをあおることが出来るようになったので、右足を捻る量が少なくて済み楽になりました。
《撮影のため靴を脱いでるだけで土禁ではないですよ~(^^;)》
純正の時は、ペダル間の距離もあったので、まさにつま先でブレーキを踏みつつ、踵でアクセルをあおっていたので、足を捻りすぎて足がつったこともありましたっけね・・・(^^;)


↑こんなにもペダルの大きさ、ペダル間の距離が違いますから、もうググっとくんに慣れちゃうと、元には戻れそうにもありませんな。。。(´ー`)

 間違いなく「ググっと」したダイレクトなフィーリングは体感できませんが、ペダル操作的にはオススメだと思う品です。
今、ウィンターセールでAPIO製品10%OFF中なんでいかがですか~ヽ(・∀・)ノ
Posted at 2012/11/28 17:09:20 | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年11月24日 イイね!

ガレージグッズ その4

ガレージグッズ その4このガレージは、愛犬の小鉄と共用でして・・・、そんなわけで小鉄のグッズやらエサやらも←こんな風に置いてあるわけでして・・・
こんなのが目に入ると、一気にガレージ感がdownしてくるんですよね。。。

・・・・・・(ーー;)

ここは犬小屋かっ!(#゚Д゚)ノ
とキレるわけでして。。。(^^;

そこで、今日行ったアメリカン雑貨屋で、↓こんなん買ってみました♬

「ガレージ 雑貨」なんて検索すると、こんなのがいっぱい出てきますね~
MERCURYってブランドのガレージグッズみたいで、この他にもいろんなグッズがありました。

ボクの使用方法は、茶色いのが小鉄のエサを保管しておくバケツ、カーキー色のがティッシュケース、そして小さい二つのバケツは小物入れに使ってみようと。。。


目障りだった小鉄のエサを↑こんなふうにしまいまして・・・


ただ、エサの袋丸出しで置いておくよりガレージ感はupしたような気が・・・(^^;


そんで、ティッシュケースと小物入れ。
ティッシュは、小鉄がいるんでガレージ内でも結構使うんですよね~
それから小物入れは、ペンやカッターなどの小物を入れておきました♬
まだ2万キロに達しないため、交換せずにガレージに放置プレイされているAPIOのエアクリーナー、なにか「トツゲキ」の文字が寂しげです・・・(^^;)

快適ガレージへの道、コツコツと。。。
Posted at 2012/11/24 17:54:39 | トラックバック(0) | ガレージグッズ | クルマ
2012年11月16日 イイね!

久々にメンテナンスを。。。

久々にメンテナンスを。。。 せっかくガレージを造ったのに、飾ってばっかじゃしょーがないってことで、ガレージ内で愛車のメンテナンスを。。(´ー`)
最近、ガレージばかりに熱が入っちゃって、当初の目標の「愛車を15年goodコンディションで乗りきるっ!」ってのがおろそかになっちゃってましたからね~(^^;)

 秋の夜長に、酒をチビチビと飲みながら愛車のお手入れ・・・
く~(>_<)、至福の時ですね~━(゚∀゚)━!
 まずは、最近めっきりと開けなかったエンジンルームのお手入れ。。。
酷暑を乗り切った油脂類、クーラントの点検、そして、汚くなっていたエンジンルームのお手入れ。
ところが、ボンネットを開けると 、照明からの光を遮ってしまい、肝心のエンジンルームが暗い・・・(>_<)


 まぁ、エンジンルーム用に照明を新設するのは大変なので、ラゲッジ用に使っていたゴリラトーチをシャッターに取り付け照射してみたところ、これが明るくてスバラシイ!
たま~に開けるエンジンルーム対策には、ゴリラトーチで十分ですね!(・∀・)b
手を入れづらい箇所は、先日購入したシグネットメカニックツールセットを駆使してパーツを外し、普段は手を入れない箇所までクリーニングし、新車のキレイさが戻りました♬


それから、内装を徹底的にクリーニング。


 ガレージ内では、軽自動車クラスならちゃんとドアも開けるので、じっくりと掃除機をかけ、さらに、酷暑で傷んだ内装を保護剤でケア(o^^o)
黒々とした内装が復活ですね♬

夜8時からの作業が終了したのは、すでに11時すぎ・・
こんな夜遅くまで車弄ってても、ご近所さんからの視線を気にしないですむってのは最高ですね~o(^▽^)o

もう、ガレージ様様ですっ!m(_ _)m
Posted at 2012/11/16 17:59:35 | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年11月12日 イイね!

ガレージDIY計画 棚編

ガレージDIY計画 棚編ガレージグッズをたて続けに揃えてきましたが、そのグッズを飾る棚がない・・・(ーー;)
ということで、せっかくの平日休みの今日は雨だったこともあり、飾り棚を作成してみようかと・・・

まずは、柱にダボを差し込む穴をドリルで開けます。一つの棚板に対して四隅の4ヶ所を開けました。もちろん水平器で水平をとって位置決めです。




この手に持っているのがダボ。よく棚の高さを変えられる家具についてますよね。
コイツをドリルで開けた穴に差し込むだけ。


そして、柱間の長さに切った1×4材をダボの上に乗せて完成~♬


そんで、いろいろとあるものをのせてみました~(・∀・)
スプレー缶やケミカル品なんかも棚に置いちゃうと、一気にガレージ感upですね(´∀`)


下から見るとわかるんですが、最初はダボにのっかる位置の棚板に窪みを掘ろうと思っていたんですが、ただのせただけでもしっかりしてたんで、今回はズボラ仕様で。。。(^^;)


ガレージの入口付近には、アメリカンを追求し、フィリックスの「Welcome」の看板と飾り棚で観葉植物を。。。


なかなかガレージっぽくなってきました!
棚で使った1×4材は、ガレージ造りであまった端材をとっていたものを使用したんで、買ってきたものは、この木製のダボのみ。
棚がたくさん出来たんで、これに飾るグッズをまた物色しないとですね~(^ω^)
Posted at 2012/11/12 16:22:50 | トラックバック(0) | ガレージDIY計画 | クルマ
2012年11月10日 イイね!

ガレージグッズ その3

ガレージグッズ その3その1、その2は小物グッズでしたが、今回はいよいよ大物、ガレージと言ったらアレですよアレ、
( 」´0`)」ツールボックスですよ~



ガレージが完成してからというもの、ずっと工具を物色していました。
それで決めたのが、SIGNET(シグネット)っていうカナダのツールメーカーの工具セットです♪

シグネットのメカニックツールセットをのせるためのツールワゴンも準備し、早速ガレージに収めてみると・・・、

一気にガレージ感がupですね~!━(゚∀゚)━!
物置感がだんだんと薄れつつありますね!
やっぱ、ガレージには赤いツールボックスとワゴンです♪

4段のボックスに65点のツールからなっているセット。


 1段、2段目です。
2段目にはSIGNETのウリの「スイベルギヤレンチ」が並んでおります!
ギヤレンチとは、メガネレンチにラチェット機能がついたものでして、これがナカナカの評判のようですね~(・∀・)
感想は使用してからということで。。。


 3段目は、ペンチ、ニッパー、六角レンチなど。。。
この手の工具は、結婚式のカタログギフトで注文した、ヘナチョコ工具しかなかったので、これもうれしいですね~(^-^*)


 そんで、最下段の4段目はちょっと深めのフリースペース。
買った時にもらったおまけ工具をとりあえずしまっていますが、ここは後で揃えたお気に入り工具をしまいたいですね。


 そして、このメッキ処理された工具のこの美しさ(゚o゚;;!
この値段でこの仕上げなら文句なしです(^v^)
じゃ、どこがスナップオンやKTCなどの高級ツールと違うのかっていうと、やはり鋼の強さや精度などが違うみたいですね。
でも、サンデーメカニックのボクには十二分ですよ、十二分!


 こんなカバーも付属していました♪
しばらく使わないような時は、これで埃から守るとします(^-^)

 ツールボックスをのせているワゴンですが、2段の引き出しがあって、最下段には大きなフリースペースがあります。
シグネットのツールボックスが届くまでは、このワゴンの引き出しもベアリング付きで滑らかだな~と思ってましたが、シグネットの引き出しと比べると、・・・全然違います。やっぱ高いなりに品質たかいですね~シグネット!


そんで、ワゴンの最下段には、洗車&お手入れセットを収納(^ω^)

 これで、ガレージグッズのメインが揃いました♪
あとは、ガレージ感がアップするようなグッズを、また揃えていきたいですね~(^-^)/
Posted at 2012/11/10 21:01:30 | トラックバック(0) | ガレージグッズ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #ジムニー X-treme Ultinon LED T10 360°Ultimate ポジションランプ 6200K http://minkara.carview.co.jp/userid/766794/car/652375/8738784/parts.aspx
何シテル?   09/30 19:00
 2010年2月に7型ランドベンチャー未使用車購入━(゚∀゚)━!    基本ノーマルを維持していきながら、長く乗り続けていくためのメンテナンス重視で、手を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456789 10
11 12131415 1617
181920212223 24
252627 282930 

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria ND-ETCS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 19:50:16
シートレールエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 14:12:22
マルチアラウンドモニターを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 04:16:00

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
・災害に強い車! ・意外に燃費がいい車! ・所有感が満たされる車! ・多くの人からうらや ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation