• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lagoon@Mid_Runのブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

実は痛車より萌車という言葉が好き。

先日、MNTの後に神奈川県某所で夜を過ごし、そのまま印刷所に行きました。

それはもう、10月に控えております痛Gに向け、新しい仕様を作る為です。

魔法使いの夜という作品をメインに、タイプムーンというメーカーを前面に押し出しました。



右側(運転席側)は、久遠寺有珠のみです。



左側(助手席側)は、有珠と蒼崎青子が向かい合い手を組んでいる画像を使いました。



ルーフには、魔方陣とかなりディープなネタ『けるひゃー!』を入れました。このネタを分かってくれる人が出てくればいいな、と思いますw

今まで2回ほど痛車のイベントに出ましたが、一番気合入ってますw1回目は岡山のぶちコミというイベントに出て全く痛車に出来てなかったことで恥をかいてきました。2回目は茂原de痛車ですが、こちらはほぼ走行会なので微妙。特に痛車の知り合いを作ることもありませんでした。

ですが今回は最大規模の痛車イベントに出すので、それなりのものを作らなければ、とデータから作りこみました。まだ細かいステッカーなど貼りますので、実際に目にするとまた違うと思いますよw
Posted at 2012/09/08 20:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月05日 イイね!

MNT

夏休みも終わり、周りの田んぼが稲刈りをするようになりました。

去る9月初日、河村氏を中心としたTeam某(仮)のツーリングへ参加いたしました。

正直、今までそのグループがあった事すら知らなかったですw
近いうちにロールバーを付けなければ―と予定を河村氏に相談していたときに、「今週末、ミーティングがあるから参加しませんか?」と声をかけていただいたのが全ての始まりだったのですw

まず、河村邸に集合、あるラーメン屋で飯を済ませ東京方面へ(下道で)向かい、人を拾いきったら高速道路に乗り集合場所の石川PAへ。ここで参加が微妙だった学友のストーリアX4と遭遇。参加車両が揃ってきたところで談合坂SAへ移動。ベテランの方たちがルートを決めている横で、俺たちはすた丼を食っていました(大体23時位)

そして、河口湖ICで降りてからはひたすらR138を箱根方面へ。対向車がかーぶでこっちを向いていたけどきっと整備不良だよね?wwww

そんなこんなで最終到着地点が、箱根湯本駅でした。



秋葉原にて耐久号とらぐとれの。



談合坂SAだったかな。ストーリアも参加車両ですよw



箱根湯本駅にて。

参加車両の写真も撮りましたが、フォトギャラへのリンクの貼り方が分からないので愛車紹介からみて下さいw
とても楽しいツーリングでした。このあと横浜へ行って次の仕様の為のステッカーを印刷しました。仕様変更をしましたらまたアップします。
Posted at 2012/09/05 01:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月07日 イイね!

Motors河村に行ってきました。

Motors河村に行ってきました。今日はめでたく独立した河村氏の元へ行って参りました。

初の取手市。やっぱり利根川沿いは綺麗なもので、ちょっとしたツーリング感覚でした。



小貝川っていったかな?水門がちょっと格好よかったので



さすが住宅地、2回ほど別のところに入りながらも到着しました。

午後からあいさつ回りをしなければならないという事もあるので、9時半から2時間くらい話してました。

中にはいろんな部品がストックされていたし、とても楽しそうな予感が致します♪

そういえば、某高校生のAE111が保管されていたのって河村さん宅だったんですねw完成が楽しみです。


それから、ライトの加工をしたいと言ったら前期レビンのヘッドライト(ステー欠等無し)が出てきて、邪魔だからとロールバーを渡され、俺の車はまた変態的なクルマへ進化を遂げる様です…w

また今度、ロールバーの取り付けを約束しましたので楽しみにしています♪

どうせだから油脂類の交換も頼んじゃおうかな…w

モータース河村、これからどうなるか期待してます~



Posted at 2012/08/07 22:54:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月02日 イイね!

トレノは衰退しますた

本日、トレノのリアの方が変貌しましたので報告いたします。



購入時、鉄板に直で留めてあったアゼスト製140wくらいのスピーカーをドアと同じクラリオン製160wのスピーカーに変えたのですが、直留めはいかんせん音質が悪い、というか鉄板がビビって変なノイズがする。

という訳でコンパネとカーペット、あとはビスと道具色々でリアスピーカーボードを作ってみましたw

1枚ものなのでまずは見た目がいい!カーペットを吸音材がわりにしてるのでビビらない!


以上の点が利点です。本当はもっと書きたいこと、というかこれより先にやったことがあるのですが、また次回にしますw
Posted at 2012/08/02 13:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月07日 イイね!

BOYDSと実習

最近アストロにかまけていますが、トレノも仕様変更をしていかないと花を咲かせてやれないと思い試行錯誤中のらぐーんでございます。

学校の設備を借りたのですが、アストロはフレーム車の為板リフトでは上げられない事が判明。仕方無いのでガレージジャッキで上げて17インチを履かせました。

ホイールキャップがありません。なぜなら、フロントのハブキャップが干渉して付かなかったので、リアも付けませんでしたw

なかなかカッコいいと思っています。拘ってるわけではないのですが、ツラが結構引っこんでるのは頂けないですね。

それから、今週は実習でFRP加工をやっていました。特に型とる物が無いよなー、と思ったらめっちゃ良いのがありました。



トレノテールにアイライン!

はい、調子に乗りました。分かってます。多分そこまで格好よくは作れません。ですが、授業の一環なので、ならいっそカッコいいの作っちゃお!って感じで、作ってみました。発光部はしっかり見えてるんで、多分問題無いと思うんですよね~

ちなみに、削る事を考えて2層で作りました。来週もう少し出来るので、マシな出来になれば良いかな、と思っています♪

今週の報告はこんなもんで。夏休み中のオフ会があれば、間に合うようにしたいです。

P.S.あくまで調子が悪いだけで、トレノも走れないわけじゃないんですよね…
Posted at 2012/07/07 11:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「資格試験に受かる気がしないw」
何シテル?   09/22 09:57
らぐとお呼び下さい。よろしくお願いします。 アストロ スタークラフトに乗っています。 整備系専門学校行ってます…どうなることやら オーディオ快...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初期型MR-2の白MTのノーマルルーフです。 画像はITCセブリングですが、今はP1 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
6万円で買ったトレノです。 フルエアロ(ボメックス) 後期トレノ純正テール+オリジナル ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1994年式アストロスタークラフトは結構乗り心地も良くて良い車です 参考燃費は6~7km ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation