• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawatvのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

私的ハイエンドオーディオへの道⑧(番外編)

私的ハイエンドオーディオへの道⑧(番外編)今年もよか音九州に参加させて
頂きました。

Bクラスに出場させて頂きましたが、
結果は…

27台中、同率で17位で入賞できませんでした…

先日のブログで結果は気にしませんとコメント
してましたが、本音はギリギリ入賞できるかな?と
思ったりしてましたが、現実はそう甘くなかったです。

ジャッジの方から、中音域から低音域の出方が
ちょっと足らず、後、ドアの固め方が甘い為、
やはり低音域がぽわーんと鳴っているなどなど…
的確なアドバイスを頂きました。

事前にショップの方にも指摘されていた
システム上での足りない部分をジャッジの方にも
指摘されました。

さすが、プリウスにも熟知されてるジャッジの方
でしたので、プリウスの弱点みたいな事も
アドバイスを頂きました。

やはり、こういうアドバイスは実際にコンテストに
出ないと中々頂けないので、とても為になりました。
肝に命じて次回に繋げたいと思います。

また、今回いろいろと交流させて貰った皆様、
ありがとうございました。
オデッセイのH様や、bBのM様。
サイン入りポスターを書いてくれた加藤紗里ちゃん。
応援にきてくださった、he_chanさん、ともプリさん、
魔人ブゥ〜さん、sinさんなど…
ショップのM様をはじめ皆様も。

いゃあ〜、オーディオって楽しいですね。
奥深いですね〜。
もう少し、頑張りますよ‼


※本日、1番驚いたのは、スタイルワゴン様の
取材を受けた事というのは秘密にしときます。笑
(掲載されるか?ですが…)





Posted at 2012/06/17 21:45:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2012年06月15日 イイね!

私的ハイエンドオーディオへの道 ⑦(番外編)

私的ハイエンドオーディオへの道 ⑦(番外編)いよいよ今週末、よか音九州が開催されます。

ただ、残念な事に天候が思わしくないのが
気になりますが…

この1年、この大会を目標にいろいろシステム
アップをしてきました。
まだ、最終目標地点にはシステム的には到着して
ませんが、昨年よりはだいぶゴールには近づいて
きました。

昨年は、Cクラスに参加させてもらいましたが
今年は、ランクが上がりBクラスとBクラスの
ビギナークラスに参加いたします。

昨年は、
SU ALPINE VIE-X08、 SG なし
AMP カロッツェリア PRS-A900
FSP ALPINE DLX-Z17PRO (前のショップにて
Aピラーにツィーター埋め込み、インナーバッフル)SUB ALPINE SWE-2200
OHTER デッドニング 、Rexat7712(SPケーブル)
というシステムで参加いたしました。

今年は、
SU カロッツェリアX RS-D7XⅢ
SG カロッツェリアX RS-P90X
AMP カロッツェリア PRS-A900
FSP ALPINE DLX-Z17PRO (現在のショップ
にてAピラーにツィーター埋め込みやり直し
インナーバッフル)
SUB ALPINE SWE-2200
OHTER デッドニングまんま 、Rexat7712
(SPケーブル) 、Rexat AT-RX50C、Rexat
AT-RX50A×2 ブレイムス HQR-1.3F
というシステムになりました。

デッドニングや、チューニングは昨年のまま
ですし、SUBとインナーバッフルというのが
イマイチな所ですが、システムアップの最中
ですので致し方ありません…

欲をいえば、REVANPやSPEC、エナジーBOXなど
装着したかったんですが、とりあえず、現場で勝負してみたかった為、今回は断念しました。
(単に金欠病です…笑)

なぜかBクラスは台数が多く、27台位出場予定の
事。ショップさんにバッチリ再調整もしてもらいましたが、トロフィーをゲットするのも今回は厳しそうですね…(結果はわかりませんが…)

とりあえず、課題曲との相性やジャッジの方の好み
もあるでしょうし、システムアップの最中ですので、今年何位とかいうよりも、楽しみたいと思ってます。

みん友さんではありませんが、みんカラに登録されてる方で同じBクラスに参加する方めいらっしゃるようですので交流できればと考えてます。

よろしければ、いろいろ勉強させてください。

さて、どうなりますか楽しみです。




Posted at 2012/06/15 21:14:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2011年05月08日 イイね!

私的 ハイエンドオーディオへの道 ③ (番外編)

私的 ハイエンドオーディオへの道 ③ (番外編)無事、3回目を迎えられました。
写真なしの長文ですが、お付き合いください。


本日、朝から第14回よか音のコンテストに参加してきました。

私が出場したのは、
①ビギナークラス(初めて参加する人)
②Cクラス(機器の合計が50万以下)
の2つの項目にエントリーしました。

まずは、見物に来られた、he chanさん
Terra-priusさんと雑談。
(お疲れ様でした。)

で、他の方々の車を見る前に…。
最大の目的?10代目 ロックフォードガールの山岡実乃里さんと2ショート
写真、サインをゲット。
(he chanさん、画像よろしくお願いします。笑)

その後、会場を物色…。
プリウスもいました。
デモカーも含めて5台位。
(he chanさん、画像よろしくお願いします。笑)
ルロワさん?のデモカーは、作りこんでました。(セカンドシートを潰して)

オーディオテクニカのプリウスのデモカーも試聴。
これが、(個人的に)ストライク‼
目指す音に近し‼
さすが、フルRexatというべきですか。
とても、女性ボーカルがクリアーかつ
生々しい。素敵デス…。

あと、カロッツェリアのデモカーも試聴。
これも、フルカロXなのでよかったです。(値段も凄い)

プラプラしてたら、sin22さんと遭遇。
お互いの車の意見交換を行いました。
(お疲れ様でした。)

その後、ビンゴ大会などあり(ハズレ)
表彰式となりました。


クラス別の表彰の前に、まずは、各メーカーの表彰。


……。で、驚きました。
オーディオテクニカ賞でなんと選出。
(1名だけの受賞)
舞い上がって、選ばれた理由の説明を聞きそびれましたが、初トルフィGET。
スピーカーケーブル等、ケーブルにも
こだわってるつもりなので素直に嬉しかったです。(感謝)

先に進み、ビギナークラスの表彰に。
……。が、上位5人に呼ばれませんで
した。(やはり、甘くない)

次々、クラス発表され私の出場した
Cクラスの発表に。

8位からの表彰でしたが…。
……。なんと、7位の表彰をいただきました。(ブログの写真はその時の物です)

22人、Cクラスはいたようです。
入賞するとは思っていなかったので
こちらも驚きました。
(これもひとえに、調整、インストールしてくだった方々のおかげです。
ありがとうございました。)

ただ、今回のジャッジの曲に合う、合わない等の相性もありますので、今回がハマったのかもしれません。
ジャッジの方のアドバイスもいただきましたので、改善もしていかなければ
ならない点もあります。


とりあえず、こういうイベントに参加できた事、トルフィを頂けたことを
素直に喜びたいと思います。

今回、いい音を試聴できましたので
ハイエンドへの目標にしたいと思います。(先は、まだまだ長い…。)





Posted at 2011/05/08 23:49:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント参加 | クルマ
2011年04月28日 イイね!

私的 ハイエンドオーディオへの道② (番外編)

私的 ハイエンドオーディオへの道② (番外編)私的 ハイエンドへの道、無事に
2回目を迎えることができました。
番外編ですが…

本日、来月の5月8日に福岡市で
行われる【よか音 九州】に無事
エントリーできました。

いろいろクラス分けされているようで
① エキスパートクラス
② スタンダードAクラス
③ スタンダードBクラス
④ スタンダードCクラス
⑤ 内蔵アンプクラス
⑥ DVDシアタークラス
⑦ ドレスアップコンテスト

かなりはしょりましたがだいたい
こんな感じで。
ちなみに私は、④番と初めての出場
ですので、ビギナークラスにも出場
できるようなので登録してみました。
⑦番にも興味がありましたが、
ショップからのお誘いがなかったので
今回は、見送りました。

本日、ショップでよか音への調整を
して貰いました。
それぞれのクラスの課題曲に対しての
調整です。
私には、チンプンカンプンですが。

調整が終わってジックリ試聴しました
が、現在のシステムではこれが
精一杯なんでしょうね…。
100%は満足はしてませんが、
これで出場してみます。

とりあえず、今回は、参加してみて
他の出場者の車を試聴させてもらい
勉強するのが目的なので楽しんできます。
初参加ですし、来年以降、頑張ります。
(ロックフォードのモデルの方と写真
を撮るのも目的なのは内緒デス…)

あとは、晴れでお願いします!!

当日、参加される方がいらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いします。

Posted at 2011/04/28 22:08:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント参加 | クルマ

プロフィール

「ハリアー退院しました。 http://cvw.jp/b/766883/44707980/
何シテル?   12/29 03:25
kawatvです。よろしくお願いします。 オーディオに大変興味あります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
50系プリウスから乗り換えました。 オーディオメインになると思いますが、 徐々にいじって ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30系プリウスからの乗り換えです。 ヘッドユニット /SONY NW-WM1A /Pi ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ヘッドユニット /carrozzeriaX RS-D7XⅢ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation