• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kawatvのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

私的 ハイエンドオーディオへの道 ①

私的 ハイエンドオーディオへの道 ①まずは、このたびの東北・関東地震により被災された方々に
心よりお見舞い申し上げます。

1日も早い復興をお祈り申し上げます。



初めてブログを投稿いたします。
若輩者ですので書いてあり内容に甘さがあるかも知れませんが、よろしくお願いします。

30プリウスを購入してもうすぐ1年となります。
購入したのは、燃費に引かれたというよりも、
静かな車内・走行でいい音を追及しようと思い
プリウスを購入しました。
(内装・ドアの作りが安っぽかったのは誤算でしたが・・)

これまでのパーツレビュー等にありますように、
ナビ(アルパイン X08)でスピーカー(アルパイン DLX-Z17PRO)を
2ウェイで鳴らしていました。
リアスピーカーも使ってました。

今年に入り、ツィーターをピラーに埋め込み、ツイーター、ミッドレンジを
それぞれ、Rexatにしてもらい楽しんでいました。

これまでの作業は、行きつけのショップA(仮名)※車量販店ではありません。
で施工していたのですが、ピラー埋め込み、Rexatにしたのに結果
自分が満足している(追及している)音でなかったのと、納得がいかなかったため、
前から気になっていたオーディオショップSに1月末から顔を出すようにしました。

2月には、ヤフードームのオートサロンでオーディオテクニカとダイヤトーンのデモカーを視聴し、
改めて、ハイエンドモデルと実力を痛感し、ダイヤトーンを目指すべく気合いを入れました。

で、先日、ショップSでパワーアンプの取り付け(PSR-A900)、RCAケーブルはいずれ交換を
考えてますのでとりあえず(AT 7324 を4ch分)、デッドニングの再施工
(リアルシルト 匠、追加でフェリソニを使ってもらいました)
パワーケーブルは、ショップの廉価モデルです。(Rexat は予算的に・・)

※施工でショップAでのデドニング・スピーカーケーブルの配線などの甘さも露呈・・)

新たに、ショップSからの提案でピラーへはRexatAT7712を使ってもらい、アンプから、
バッシブネットワークを使いバイワイヤリンクで4chそれぞれ調整できるように配線してもらい
クロスオーバーやTAも再調整してもらいました。

結果は・・・

素晴らしく見違えるような音に変わりました。
恐るべし・・ショップS。
改めて、ショップAのずさんさがわかりましたが。。。

アンプの成果か、バイワイヤリングの効果かシンバルなどの高い周波数の音が
聞こえるようになり、明らかに質感がかわりました。



今後は、プロフェサー(カロのRS-P90、99Xを予定)、ユニットも
DEH-P01か、RS-07XⅢ(本命)を予定しております。

読んでいただいた方の中には、カロのXシリーズを使うならアンプのA900 じゃ
と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、ハイエンドを目指す初心者なので
ご勘弁を・・ いずれは、A99Xですが。


また、ハイエンドに向けて動きがありましたら、投稿します。







Posted at 2011/03/29 13:19:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | オーディオネタ | 日記

プロフィール

「ハリアー退院しました。 http://cvw.jp/b/766883/44707980/
何シテル?   12/29 03:25
kawatvです。よろしくお願いします。 オーディオに大変興味あります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
50系プリウスから乗り換えました。 オーディオメインになると思いますが、 徐々にいじって ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30系プリウスからの乗り換えです。 ヘッドユニット /SONY NW-WM1A /Pi ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ヘッドユニット /carrozzeriaX RS-D7XⅢ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation