2017年01月04日

ヒマつぶしに車高調整しました!
フロントに対してリアが低くてアンバランスだったので、フロントもリアに合わせて下げましたw
最低地上高あるかないか微妙なところ…( ̄▽ ̄)w
Posted at 2017/01/04 15:00:32 | |
トラックバック(0)
2016年11月12日

11/8、ついに帰ってきました。
10/5の夜に追突事故にあってから
1ヶ月あまり、修理に出してからちょうど
3週間でした。
信号待ちで発進しようと思ったところ、
後続のハイゼットに突っ込まれました。
(物を拾おうとして誤って発進してしまったそうな…)
修理内容はリアバンパー、バックドアの
交換とフロアの交換。
無事綺麗になって帰ってきました♪
修復歴はついたけど(ー ー;)
これで退屈な代車での通勤から解放されて、
爆音で音楽を楽しんでます♪♪笑
まだしばらく乗り続けようかな〜!
Posted at 2016/11/13 08:53:59 | |
トラックバック(0)
2013年06月07日
今日、仕事で外に出て会社に戻る途中、
一時停止して発進しようとしたとき
ドンッというかガシャみたいな音がして
なんだろう!?と思って振り返ると
転がったバイクと倒れた男の人、
自転車の中学生の男の子は何が起こったのかわからない様子で
キョトンとしてひざまずいていた。
これは、まずい!!と思ってすぐ車を降りて
駆け寄った。
とにかく飛び出してみたものの
どれだけのケガを負っているのかもわからず
正直怖かった。
中学生は意識もはっきりしていて大きなケガもない様子。
バイクの50~60代の男性は意識を失っていて
中学生が心配そうに「大丈夫ですか?」
と声を掛けている。
すぐに近くにいた人たちが
男性のもとに向かい呼び掛けるが
男性は反応しない。
中学生も右目の辺りが腫れ上がっていたが
心配そうに男性に声を掛ける。
近くにいた人たちが男性に声を掛け続けてくれたので
自分にできることはないかと考えて
中学生の自転車をを移動し
男性のバイクを歩道まで押して
道路の安全を確保する。
バイクのミラーはぶつかった衝撃で道路に転がっていた。
中学生は少し出血していたので
ポケットに入っていたハンカチを手渡した。
しばらくすると男性の意識も戻り
先輩が救急車と警察を呼んでくれたので
後続車もつかえていたので
僕たちは現場をあとにすることにした。
本当にヒヤッとしたが、
いざというときにみんなで協力して
人を助けようと行動する人がたくさんいて
なんだかホッとするような
嬉しいような
そんな不思議な気持ちになりました!
みなさん事故には
くれぐれも気をつけて
楽しいカー(バイク)ライフを!!
Posted at 2013/06/07 22:15:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年06月07日
27歳になりました~!
それじゃヽ(・∀・)ノ♪
Posted at 2013/06/07 00:04:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年05月31日
今日仕事帰りに
下品なベンツに煽られたぁ~
軽、相手にそんなにムキにならなくても…笑
全然モノが違うし
張り合うつもりもなかったけど(^-^;
でも、見方によっちゃあエッセがベンツを
引き連れてるみたいな(´∀`)!?笑
…あれ??
それでは、このへんでおやすみなさい~(・・)♪
Posted at 2013/05/31 23:26:15 | |
トラックバック(0) | 日記