• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月07日

グランドボイジャー フロントカメラ設置手順:1 カメラ設置

いつものように記録を兼ねて設置の手順をUPしていきます。ご興味があれば参考にしていただければ幸いです。毎度のことですが、素人の作業記録ですので自己責任でお願いいたします。

ALPINE フロントビューカメラ HCE-C200FDに入っている中身はコチラ。
DSC_0400
・フロントナンバープレートの下にうまい具合に設置できる「T」字型の器具
・カメラ本体
・カメラケーブル
・ネジ類

まずはT字型の縦の棒の一番下にカメラをつなげます。
DSC_0402
この器具を使うと、カメラがナンバープレートの丁度下に設置できます。

ナンバープレートを一旦外し、Tの字器具をナンバープレートの内側にして一緒に閉めなおすとこうなります。
DSC_0406
ライセンスフレームを使っていると、物によっては干渉するかもしれません。何もつけていなければ、この通りぴったり収まります。この器具を使わない場合は、ブラケットでフロントグリルなどに設置することも可能です。

続いてケーブルを車内に引き込みます。
DSC_0414
またまた登場、ハンガーを利用した自家製配線通しです(笑)。今回はコネクター部分が少し大きいので、ガムテープでぐるぐる巻きにして保護します。

先日サブウーファーのバッ直をした際に開けた穴を利用してカンタンに引き込むことができました。
DSC_0412
黄色の線がサブウーファーのバッ直ケーブル、白の線がハンガーで作った自家製配線通しです。

無事に車内に引き込むことができました。
DSC_0415

あとはエンジンルーム内の配線廻しです。
DSC_0409
できるだけ熱を持たないように、フロントグリル上部を外し、バンパー裏を横に這わせてからエンジンルーム内に引き込み、左フェンダー側ギリギリに配線しました。RT38のエンジンルームは異様に熱を持つので・・・。写真中央部から左下に這っているケーブルです。もともとあるケーブルの下で一緒に這わせました。最終的には結束しますがとりあえずは長さ調整用でテキトーです。

フロントカメラの設置は以上です。

純正ナビの場合はこのあと電源BOXの配線・設置があります。
x075までの市販ナビも同様に電源BOXが必要です。市販ナビの場合、これ以降のマルチカメラ対応ナビなら電源BOXは不要です。ざんねんっ!

ここまでは楽勝です。実はこのあと大変な作業が待っていました・・・。

次回に続く

ブログ一覧 | グランドボイジャー | 日記
Posted at 2010/07/07 08:05:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

クロスト君は納車から2年と3日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

ホットスポット巡る
のにわさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

「ゆめやど」 と 「ゆこゆこ」
揚げ職人VIPさん

この記事へのコメント

2010年7月7日 10:23
ライセンスプレート共締めステーは便利で良いですね。
CLUB VOYAGERライセンスフレームは微妙にクリア出来そう。

あ…、ノーズブラ装着時、毎回ライセンスプレートの脱着作業があるんだった。
それをクリアする方法を考えねば…
コメントへの返答
2010年7月7日 18:41
そうですね。
これ、とってもラクチンです♪

ナンバー下端からカメラ上部まで測ってみると、私の車の場合7ミリ~8ミリでした。
うまくすればクリアできるかもしれませんね。

ノーズブラの脱着対策の方が大変かもしれません。
 ノーズブラにカメラが通る大きな穴を開けたとしても、このステーから毎回カメラを外さないといけないですもんね・・・。POWER’Sさんなら脱着用の防水コネクターを作れるんじゃないでしょうか?無責任な意見ですみません(^ ^;

プロフィール

「12ヶ月点検終了。今度はドコをいじろう?」
何シテル?   06/08 08:42
ハワイとアメ車が大好きなaloha-shinです。カマロ・キャデラック・クライスラーセブリングコンバーチブル→現在はRT38グランドボイジャーです。 湘南地域...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
2008年式ツーリングです。長距離移動がとても楽で、家族皆がHAPPYに過ごせる車ですね ...
クライスラー その他 クライスラー その他
シボレーカマロ コンバーチブルの後に乗ったセブリング コンバーチブル(写真手前)。日本未 ...
シボレー カマロ コンバーチブル シボレー カマロ コンバーチブル
ハワイ好きなのでハワイ→青い空→コンバーチブルという安直な発想で買ったクルマ(笑)。決し ...
キャデラック エルドラド キャデラック エルドラド
結婚記念にプレゼントで頂いたクルマです(写真左)♪FF横置きですがV8 4.5LのOHV ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation