
今回の帰省をきっかけに、車載温冷蔵庫を買いました。ラマス:RG-V20という商品です。量販店で激安現品半額商品を見つけたので、つい・・・。今まで冷蔵の必要がある時は「クーラーBOXに氷」でした。特に不満も無かったのですが、車が大きくなったので冷蔵庫を載せてみたかったのです。あと、リアのアクセサリーソケットを使ってみたかったのです。はい、それだけです(笑)。
この製品、AC・DCどちらの電源もOKで、庫内の設定温度と現在の温度がデジタル表示でわかるようになっています。車載用の温冷蔵庫ってあまり効かないという話も多いのですが、デジタルで表示されるなら効かないっぷりもわかるだろうということで(あきらめもつくので)購入してしまいました。

設定は05度~60度だそうです。UP・DOWNのボタンを押して温度を設定します。数秒後には庫内温度が表示されます。当然最初は気温と同じ(笑)。これが徐々に低くなっていきます。最初は25度くらいでしたが、3時間後には8度くらいまで下がっていました。おおっ!ちゃんと冷えるやん♪
庫内温度がわかる物って少ない気がしますが、これなら多少は安心です。
庫内はそこそこ広いです。20L入るそうで・・・。ガタイもでかいですが(笑)。

ドアを開けると内部でLEDライトが光ります。なんか、フツーの冷蔵庫みたい♪。今回はお祝いのケーキやら何やらを入れましたが、余裕でOKでした。350ml缶なら12本は入ります。
しかし難点も。エンジンを切ると、この製品のスイッチも切れます。で、もう一度エンジンをかけてもスイッチが入らないのです。わざわざもう一度スイッチを入れるか、アクセサリー連動ではなく常時通電の方につなぐ必要があるためちょっとめんどくさいです。
ミニバンに冷蔵庫って楽しそう♪というイメージで買いましたが、結果はビミョーかも。
以下、まとめです。
■良い点
氷や水に濡らしたくないものを冷やすのは良い(例:ケーキ・干物・肉)
なんか楽しい(家からお茶を持っていったり)♪
一応庫内温度がわかるので安心
■ビミョーな点
本当にいるのか?(これをいっちゃおしまいですが:笑)
排気が熱く、横のケージで寝ている犬がヘロヘロになってました
普段は私の部屋でビールでも冷やしておいて、買い物や遠出のときに乗せることになりそうです。またビミョーなものを買ってしまいました(笑)
Posted at 2010/06/25 21:58:04 | |
トラックバック(0) |
グランドボイジャー | 日記