• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aloha-shinのブログ一覧

2010年06月10日 イイね!

愛車いじり その4:センタースピーカー

愛車いじり その4:センタースピーカー車が12ヶ月点検から帰ってきたので、今度はどこをいじろうかとゴソゴソ・・・。

前から気になっていたのがフロントのセンタースピーカー用の穴。低音用は前ドア下部にあり、中高音用と思われる小さいスピーカーがダッシュボードの左右先端にあります。が、この車にはさらにセンター部にも穴があるのです。もちろん穴は開いていますがスピーカーは付いていません。

この部分です。
センタースピーカー

センタースピーカーなんて無くても困りません。DVDを後席でご覧になるチビが喜ぶだけです(笑)。それでも、穴があるのにスピーカーが付いていない事にモヤモヤする私。何といいますか、本来の目的通りに使われていないことがイヤなのです。わかっていただけますでしょうか(笑)

ということセンタースピーカーを付けるにはどうしたらよいか、調査をしてみました。
純正ナビ側は問題ありません。センタースピーカーとサブウーファ用の出力端子があります。

問題はセンタースピーカーの取り付けです。Dラーに聞いてみた所、センタースピーカー取り付けの実績は無いとのことでした。本国ではあるのかもしれませんが、部品もなさそうです。仕方がないので自分で確認することにしました。

まずはダッシュボード中央部のフタ部分を開くのが良さそうです。
純正ナビ上部に、中央部のフタが庇みたいに出っ張っています。
隠し蓋
この部分にある隠し蓋を開きます。左右二箇所ありますが、それぞれ中央側をこじってあけます。外側は隠し蓋が取れないようにくっついているのではずれません。

開くとこんな感じ。
隠し蓋OPEN

この中にネジがあるので緩めてはずします。
隠しネジ

ネジを外したあとはセンター部の庇をグイっと持ち上げれば開きます。
センターOPEN

うーん。この部品、奥側がひっかかっていて外れません。手前は写真のように開くので、この後インパネセンター部分をはずせばナビも外せるはずです。ということでナビ裏のスピーカー線接続までは問題なさそうです。が、奥が外れないのでここからセンタースピーカーを取り付けるのは難しそう・・・。とゆー事はダッシュボードをバラさんといかんのか???。これは大事です。
うまいやり方があるのかもしれませんが、あっさり撤収(笑)。
もう少し時間があるときに、もう一度トライしてみます。
いいやり方がありましたら教えていただけると幸いです。
中途半端な報告で申し訳ありませんー(笑)





Posted at 2010/06/10 13:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランドボイジャー | 日記

プロフィール

「12ヶ月点検終了。今度はドコをいじろう?」
何シテル?   06/08 08:42
ハワイとアメ車が大好きなaloha-shinです。カマロ・キャデラック・クライスラーセブリングコンバーチブル→現在はRT38グランドボイジャーです。 湘南地域...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 2 34 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 2122 23 24 2526
27 28 2930   

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
2008年式ツーリングです。長距離移動がとても楽で、家族皆がHAPPYに過ごせる車ですね ...
クライスラー その他 クライスラー その他
シボレーカマロ コンバーチブルの後に乗ったセブリング コンバーチブル(写真手前)。日本未 ...
シボレー カマロ コンバーチブル シボレー カマロ コンバーチブル
ハワイ好きなのでハワイ→青い空→コンバーチブルという安直な発想で買ったクルマ(笑)。決し ...
キャデラック エルドラド キャデラック エルドラド
結婚記念にプレゼントで頂いたクルマです(写真左)♪FF横置きですがV8 4.5LのOHV ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation