ヘッドライトのバルブ交換を行ったら、フォグランプとの色の違いが気になるはず・・・。ということで、フォグランプのバルブも購入して同時交換しました。
RT38のフォグバルブはH10です。色が似ていそうなものを探し、カリフォルニアカスタム ハイパーハロゲンバルブ H10スーパーホワイトという商品にしました。色温度は書いていませんでしたが、青色のカバーで大体色は分かるので、ヘッドライトと近い色のものにしました(写真は交換後=オリジナルバルブです)。
気になる色は・・・ほぼ同じでした。コントラストが強すぎて分かりにくいかもしれませんが、青すぎず丁度いい白色です。
アップだとこんな感じ
交換はフォグとしてはラクな方だと思います。バンパー裏から交換しますが、右側は広大な空間が広がっていますので手も自由に動かせます。左側はちょっとだけ面倒。左前バンパー裏部分だけカバーに覆われているので、これを外さないとフォグまで手が届きません。写真は左タイヤ横から左前バンパー下を撮ったものです。カバーの水平部分(=交換には邪魔な部分)をはずすには、インナーフェンダー側についているプラスチックビスを引っこ抜きます。で、水平部を下に曲げて隙間から作業しました。
これで白いライトになりました♪
しかし、なんで左下側だけカバーが付いてるんでしょう?
Posted at 2010/06/15 20:47:18 | |
トラックバック(0) |
グランドボイジャー | 日記