
RT38の室内イルミネーションはクライスラー独特のちょっと青っぽい緑です。いろんな色がチカチカしている国産車や、これでもかってほどオレンジな欧州車と比べると、とても気に入っています。天井にもヒコーキのビジネスクラスをイメージしたとかいう間接照明があります。けっこういい雰囲気で気に入っているのですが、後席の足元とかは真っ暗です。天井がいい感じなので、足元も薄暗く光ればよいなと思って車内にLEDを追加しました。
三列目からみたらこんな感じです。

元の色と同じちょっと青っぽいグリーンのLEDなんてないので、LEDはグリーンにしました。写真では天井が青く写っていますが、ここまで青くありません。肉眼で見ると結構似た色になっています。

センターコンソール周辺もほのかに明るいと便利なので、置いてあるものがぼんやり見える程度に照らしました。オーバーヘッドコンソールに純正で一箇所LEDがついているのですが、とても暗いので。追加LEDは運転席のアームレスト裏につけています。
運転席まわりにも雰囲気&実用を兼ねていくつかLEDを付けました。ドリンクホルダーや追加した小物入れなどを照らすようにしています。
二列目の足元もぼんやり光るようにしました。LEDは前席の後ろ側下部の左右につけました。
運転席まわりのポケットやセンターコンソールの小物をちょっと取ったり、後席のチビが落としたお菓子を発見するのに便利になりました(笑)。雰囲気もそこそこなので気に入っています。
Posted at 2010/06/17 21:06:52 | |
トラックバック(0) |
グランドボイジャー | 日記