
みなさん、おひさしぶりです(^-^)
久々のブログで、車ネタですv( ̄Д ̄)v イエイ
そして、また・・・
LEDです(爆)
あれから、不点灯箇所の修理をしてました(^_^;)
リアコンソールは、はめる時にとれただけだったんで、速効終了(∩´∀`)∩ワーイ
基盤を潰したシートメモリーも、直結で点灯(∩´∀`)∩ワーイ
問題のデッキ・・・
これも潰してしまって、トーンの部分が不点灯だったんです(T_T)
そこで前回、総帥に直結してもらったんですが・・・
不点灯Ω\ζ°)チーン
そこで、シートメモリーの修理を成功させてノッているオイラが挑戦ヤルゾ!!Σс(゚Д゚с
予測していた方法を試してみるも・・・
失敗(汗)
そこで、基盤をじっと見ながら考えました(´ε`;)ウーン…
あっ!もしかして!!と、閃いた新たな方法を試すと・・・
全点灯キタ――(゚∀゚)――!!
今までとなりのトラックスイッチのとこからとっていて、不点灯だったんですが、じっと見ていて思ったんですよ!!
「左右対称の形や!」って(^_^;)
それに、電源切ったらトラックとディスクが消える!!
て事は、ボリュームからひっぱったらいいんでないかい?
ってな単純な発想で、大正解みたいでした(爆)
まーはなから潰さなかったら、こんな苦労せずに済んだんですけどね(^_^;)
なんとか全点灯する事ができたんで、ホッとしました(^-^)
残すは、時計のみヤルゾ!!Σс(゚Д゚с
近日、完成予定なんで、出来たらアップします♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/06/18 11:32:12